• ベストアンサー

観覧車での運営側による記念写真撮影について

taka-5の回答

  • taka-5
  • ベストアンサー率23% (4/17)
回答No.2

その写真を買う義務はないと思います。 私の場合係員の対応に問題があると感じたら本部に詳しくクレームを入れます。

mi---chan
質問者

お礼

クレームは入れて、このことにどう考えるか意見を伺おうとは思っています。 写真は半強制的に売ろうとはされませんでした。 有名テーマパークでもアトラクションに乗ってる時の撮影も事前に承諾を得ないで撮って売ってるのでどうなのかなと思いまして(^^;) ご意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 不快な事がありました。ちょっと見て下さい。

    クリスマスの日、遊園地にて彼女と観覧車に乗りました。 観覧車に乗る前係員が記念写真を撮るサービスを行っていました。 が、私達は2人とも写真が大嫌いなんです。 プリクラだって嫌いなのに、不特定多数の人に見られながらなんて…あり得ません。 (クリスマス時期だったので、たくさんの人がいました。) 「写真嫌いだから、撮らなくていい。」と言ったにも関わらず、 係員は「いえいえ、きっと記念になりますよ~」と半強制的に写真を撮らされました。 降りてきて写真をチラ見。 寒かったのと不機嫌だったので、笑顔は皆無(笑) 当然買う気はなかったので、売り込む係員を無視して退場。 「写真嫌いだから、撮らなくていい」と言っている客の意向を無視してまで、 記念写真はやらなきゃいけない程の重要なサービスなのでしょうか? 写真嫌いを無理やり写真に収めたって、客が喜ぶ訳ありませんよね。 明らかに理不尽な要求に屈する必要はないと思いますが、 私の「写真嫌いだから、撮らなくていい」発言は理不尽な要求だったのでしょうか?

  • 結婚披露宴時に撮影した写真について

    結婚式場のスタジオで結婚披露宴時に写真を撮影しました。 披露宴終了後半月程でアルバムになって写真が送られてくるのですが、この写真が気に入らなかった場合はどうすればいいんでしょうか? 写真は同じカットで数回シャッターを切るのですが、その中から自分で気に入った写真を選べるわけでもなく、式場側が勝手に選んでアルバムにしてきます。 ネガはもらえず、アルバムは四つ切りタイプの写真計5カット程で3万円もします。焼き増しの際も式場に頼まなければいけません。 何でこの表情? って感じの写真を選ばれた時ってどうすればいいんですか?他の写真も微妙でこれが一番よかったというのなら納得はいくのですが、他の写真を見てないので何とも言えません。選ばせてもらえないのもおかしいと思うのですが… 同じような経験をした方がいらっしゃいましたら対処方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • なにわ淀川花火大会の大淀側

    今年始めて淀川の花火大会を見に行こうと計画しています。 有料観覧席の大淀側のチケットを購入しようかと考えているのですが 1.全席自由席となっていますが、レジャーシート持参で適当に座れば良いのでしょうか? 2.5時会場となっていますが、早めに会場に着いておいた方が良いのでしょうか?その場合は何時くらいが良いのでしょうか? 3.大淀川では花火を裏側から見ることになるのでしょうが、何か問題は有りますか? 4.有料観覧席で無い場合、雑誌などを見ていると大淀川では比較的空いているように書かれていますが、4時到着位でも大丈夫でしょうか?また、トイレなどの設備は有るのでしょうか? 初めてなので分からないことだらけです。 上記についてお分かりの方、また気軽に花火が楽しめるスポット情報等有りましたら、是非お教え下さい。 宜しくお願い致します。

  • 複製したネガのクォリティ

    ネガを複製した場合、オリジナルのネガとその複製のネガとではどのくらい質の違いが出るものなのでしょうか? 複製の方法はネガ→ネガだそうです。 実は先日何の気なしに応募した写真コンテストで賞を頂いてしまい、"ネガを送ってください"と主催者側から連絡をもらったのです。コンテストの応募規定には"入賞の際はネガまたはポジを提供する"とあったのでそれは解っていたのですが、あまりにも予期せぬ事で戸惑っています。 というのも、今後まだ大きなサイズに焼き増しをする可能性がある写真だからです。 主催者側に著作権(主催者側に使用する権利は発生するそうです)などが移るわけではないので、ネガの複製をしたり、その写真をどこでどう私が使用するのもOKらしいのですが、"オリジナルのネガを送るように"とは規定にも書いてないし、言われてもいませんが、まさか複製したネガを送る・・・というのは常識外の事なのですよね? そこで、まだオリジナルのネガが手元にある今、今後の焼き増し(大きなサイズにというのも含)に備えて何か出来る事はあるのでしょうか? お店の人に聞いたところ、CDに焼いてもL版以上の大きさだと画質が荒れるとの事でした。 先に多めに焼き増しをしてしまうしか方法は無いのでしょうか? オリジナルを手元に残したいというのが正直な気持ちですが、賞を辞退するべきか、ネガを諦めるべきか、嬉しいという気持ちからはなんだか遠い所にいってしまいました。 複製したネガ(まだ出来あがっていません)の質が許せる範囲のものであれば一番良いのですけど。。

  • くらわんかの花火について。

    明日行なわれる大阪の「くらわんか花火大会」について お聞かせください。 ○まず、有料観覧チケットを発売されているそうですが、 このチケットがないと花火は見られないのでしょうか? ○一般客でも見られることを前提にお聞きします。 花火がみられる場所がイマイチ分かりません。 京阪で行くつもりですがどの駅で降りてどういう風に 会場へ向かえばいいですか? ○私は車椅子ユーザーです。彼と二人で行くのですが、 車椅子で利用できるトイレが会場内にあるでしょうか? もしくは近くにあるようであれば、併せて教えてください。 よろしくお願いします。

  • じゃあ最低でもこういう証拠は開示してください^^

    相手側は、「Yが公開した写真は某国が改ざんした!」と主張しているわけです。 しかし、この写真は「ネガ、スライドフィルム」が私の元に存在し、それをスキャナで読み込み、画像データにするところまでは動画で公開しました。 ということは、某国はその「ネガ、スライドフィルム」その物を偽造、あるいは改ざんできるという意味になりますよね? しかしそのような技術は、現状では知られていませんよね? しかしあくまで相手側は「いや改ざんされている!」と豪語するわけですから、これは某国が・・・ 「実はそのフィルムは我々が改ざんした!」 と主張しているわけですね?! ■1■ では、「改ざんする前の写真とやら」を公開してください^^ (私のオヤジに渡せばいいだけ) ■2■ あるいは、私について、最初から全く架空の写真を偽造し「ネガ、スライドフィルム」の状態で公開してください^^ (私のオヤジに渡せばいいだけ) ■1■は簡単でしょう。既にある物だから。 本日中によろしくお願いいたします。 開示しない場合は⇒今までの大嘘310連発と同じ物であり、相変わらずの大嘘。 となります。

  • 彼女の写真を…

    最近では,コンビニエンスストアなどでも,女性芸能人のビデオなり写真集のようなものが売られるようになりました。 どの芸能人も,すごく可愛いとは思います(ほかの男性がそれを否定するかもしれませんが)。しかしながら,みずからの心に響くような,感動するような,心を打つような<魅力>がないのです。でも,決して,その芸能人の能力なり魅力が劣っているというわけではありません,「魅力的」であるのはわかるのですが。 わたし自身のことではありますが,好きになった人,パートナー,つまり,<彼女の魅力>でないと「心に響くもの」がないのです。万人が異口同音に「可愛い」と強調する芸能人がいたとしても,彼女たちは,わたしの「パートナー」には勝らない存在であると,わたしは考えています。考えすぎなのかもしれません,少し卑屈なのかもしれません。でも,誰が何と言おうと,わたしにとっては,パートナー(になってくれる人)が,「一番魅力的な存在」なのです。(出来れば,の話です。) そのことを考えていたときに,思いついたことですが,「彼女のブロマイド」,「彼女の写真集」,あるいは,「彼女のPV」をつくることにたいして,女性はどのような「考え」をもつのでしょうか? 少し,離れたところの綺麗なビーチや山に行って,「彼女の写真」,あるいは,「彼女のビデオ」を撮ることに「抵抗感」を感じる女性はいるのかもしれません。こういうことは,「余計なお世話」になるのでしょうか? あるいは,「怖い行為」なのでしょうか? 他意などはまったくありません。純粋に,みずからのパートナーの<魅力>を,写真やビデオにおさめたいという,「純粋な気持ち」を前提に,質問をしました。

  • 記念写真の撮影

    11月に海外で挙式するのですが、来月5月に先に入籍 だけ済ませようと思っています。 皆に挨拶のハガキなどを先に出そうと思っているので、 来月写真だけ撮影しようと思います。 ドレスレンタルで料金がリーズナブルなところをどなたか ご存知でしたら教えていただけませんでしょうか? (できれば横浜、または都内で) よろしくお願いします。

  • お台場の観覧車で撮る記念写真をなくしてしまった。

    お台場にある観覧車に乗る前に係の人が記念写真を撮ってくれて降りる際に希望者は購入出来るというサービスがあり写真を購入しましたがそれをなくしてしまいました。その写真はもう手に入れる事は出来ないでしょうか?どなたか分かる方がいましたら宜しくお願い致します。

  • 離婚した旦那の写真

    今、離婚を前提に別居しています。 アルバムを整理しようと思うのですが、旦那の写真、どうしたらいいと思いますか? 最初は捨てるつもりで整理していたんですが、息子の成長の記録でもあるわけですから、息子が写っているものまで、捨てるのは嫌だなぁ、と思い始めています。 息子は1歳半までしか、遊んでもらったことがなく、父親の記憶は写真にしかありません。 私としては、これから旦那の写真を息子と一緒に見るのは、嫌な気持ちがあります。ただ、息子はアルバムを見ながらパパの話をするのが好きなようで、それを私の感情だけでやめさせるのも違うような気がしています。 皆さんはどう思いますか?息子が父親に対して、悪い感情を抱かないように育てているので、アルバムから父親の写真がなくなっているのは変に思いますよね? 自分の感情と息子の感情と…揺れています。何かいいアドバイスがあれば、お願いします。