• ベストアンサー

ダッシュボードの汚れ

pekezou05の回答

  • pekezou05
  • ベストアンサー率40% (211/527)
回答No.5

#1 について補足です. >アーマオールってのをディラーで確認してみます。  アーマオールはカー用品店で売っています。容器の大きさにもよりますが500~1500円ほどです。 Dラーには汚れ?の理由(汚れがこびりついているのか?艶がおちているのか?)を確認されることをお勧めします。

関連するQ&A

  • ダッシュボードのシール跡(ナビ取り外し)を消したいのですが。。

    ダッシュボードのシール跡を消したいのですが、いい方法教えて下さい。 中古車を購入しましたが、ナビの取り外し跡がダッシュボードに残っており、気になっています。 ホンドが乾燥して白色半透明になったような感じで、うっすらとテカリがあります。 シール剥がし(ダイソー)や中性洗剤で拭いても、消えないのですがどうすればきれいになりますでしょうか?

  • ダッシュボードのはがれ

    いつもお世話になっております。 前窓付近(エアコンの吹出口)のダッシュボードがはがれてきて しまいました。ダッシュボードの内側の生地が見えかなり目立 つため、修復もしくは改善(ごまかし)したいのですが、何か良い 方法(安価)がありましたらお教え下さい。 ※以前に花等の飾りでごまかそうと思ったのですが似合う車で  はなく断念しました。

  • ダッシュボードの色あせ

    昨年夏に車を購入しました。 ダッシュボードの真ん中に、 滑り止め効果のある小さなシートを敷いていたのですが、 1ヶ月ほど敷いて外したところ、 そのシートの跡がダッシュボードに残ってしまいました。 拭いても取れません。 色褪せだと思うのですが、 これを解消する方法はありますか? 今は何も敷いておらず、外してから8ヶ月ぐらいたちましたが、 跡は残ったままです。 ご存知の方いらしたら、アドバイスの方よろしくお願いいたします。

  • ダッシュボードのビビリ音を消せないですか?

    どんな車でも新車の時は音はしないけど、経年と共にダッシュボードからビビリ音がしてくると思います。 これを直す方法はあるでしょうか? ちなみに当方は12年落ちの車です。

  • ダッシュボードマットの洗濯

    車のダッシュボードマット(ファー付き)を洗濯したいのですか、自分で上手くいく方法を教えてください。

  • ダッシュボードにつけるスピーカーのサイズ

    現在、新しく車を購入予定です。ダッシュボードに左右のフロントスピーカーをつけたいのですが、6.5インチのスピーカーユニットをダッシュボードに無理なくつけることは可能でしょうか?メーターパネルとかコンパクトなサイズのものを自由に選べるのでしょうか?車はそれが可能なものから選びたいと思いますが、車種はどんなものがおすすめでしょうか。国産のできれば5ナンバーまでが候補です。

  • ダッシュボードの保護つや出し剤が均等に塗れません

    車のダッシュボードにアーマーオールを塗りたいのですが、均一に塗れません。 タオルに吹きかけてダッシュボードを拭くと、拭き始めたところはしみこんでいるようですが、上手く延びずにムラになってしまいます。 何回もタオルに吹き付けるのでタオルは真ん中が濡れるばかりです。 直接ダッシュボードに吹き付けても、上手く延びず、吹き付けたところしか黒くなりません。 均一に塗る方法はないでしょうか? ちなみに来る間はレガシィBHです。

  • 飲み薬の汚れは取れますか?

    母が便秘薬を飲んでいるのですが、呑み込みが悪いため口の中で溶けその時に出たよだれでパジャマが真っ黒になります。 いくら新しいものに変えてもすぐに汚してしまいます。普通の洗剤ではほとんど落ちません。 諦めてそのまま着ていますがパジャマすべてが汚れていますので何とかその汚れを取る方法はないかと思って質問させていただきました。どなたかきれいにする方法をご存じないでしょうか?

  • 車のダッシュボードに両面テープで固定してある

    車のダッシュボードに両面テープで固定してある カーナビの台を外したいのですが、かなりしっかり固定してある為 外そうとすると、ダッシュボードに傷が付きそうで、外せません。 何か良い方法ありませんか?

  • ダッシュボードの凹みを直すには?

    中古で車(RX-7:6型)を購入したのですが、前オーナがダッシュボード上面に、カーナビのモニターを両面テープで設置していた後が残っており、モニターの重みで、ステーの形に薄く窪んでしまっています。 両面テープのカス等については、それ系のケミカル系の物で落とせるとは思うのですが、窪みの方はどうしようかと悩んでおります。 最悪、ダシュボードASSYも考えておりますが、パーツ代(約5万)と工賃(約5万)で、10万近くなってしまいます。 車がボロく感じるので、綺麗に直したいのですが、今の所暖めてみる事ぐらいしか思いつかず、どうしたものかと、方法を探っています。何か良い方法、又そういった補修をしてくれるプロのお店をご存じないでしょうか? ちなみに、ダッシュボード素材は中を切った事がないので分かりませんが、多少柔らかい物にシボ加工された(塩化ビニール系?)素材が張ってある物で、押すと下地厚程度はへこみます。 宜しくお願い致します。