• ベストアンサー

金田一シリーズに出てきそうな・・・

趣味で、奇妙な風習や変わったお祭りなどを調べています。私の地元にはそうゆうものが全くなく、金田一シリーズに出てきそうなものは実際にあると思っているんですが、本当にそうゆうものがあるんでしょうか?奇妙な風習や変わったお祭りが地元にある、もしくは知っているという方がいらっしゃたら是非教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sophia35
  • ベストアンサー率54% (638/1164)
回答No.4

こんばんは。 金田一シリーズに出てきそうな奇習をお探しなら、是非是非、寺山修二の「花嫁化鳥―日本呪術紀行」をオススメします!! 寺山氏が実際に体験した日本の奇習・伝奇を淡々と記した一冊ですが、めっちゃくちゃ怖いです!!自分が子供時分だった頃まで(いや、今でもかも)残っていた奇習に、鳥肌が立ちますよ。 いやぁ・・・日本には未だ、開けてはいけない扉って存在するようです・・・(冷汗)

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/412201736X/qid=1110985586/sr=1-2/ref=sr_1_0_2/249-4204841-5405123
sainncosainn31
質問者

お礼

何だか怖そうですが、そうゆうのが好きなもので。鳥肌ものですか~ぜひ見てみたいです!ありがとうございました!

その他の回答 (3)

回答No.3

みうらじゅん氏の「トンまつりJAPAN」を読まれたらいかがですか?確か集英社から出ていたと思います。 みうらじゅん氏が訪ね歩いた日本中のトンでもないお祭り略して「トン祭り」についてのルポと言うかなんと言うか。

sainncosainn31
質問者

お礼

トン祭り・・・かなりマニアックで面白そうですね。読んで勉強したいと思います。ありがとうございました!

  • chatea
  • ベストアンサー率69% (922/1323)
回答No.2

奇妙な風習なら、割と有名なもので、山形県上山市で行われている「カセ鳥」でしょうか。 鳥型をした蓑を着た人が大きな奇声をあげつつ歩き回り、見物人は、それに水をぶっ掛けて火の用心と商売繁盛を祈願します。 変わったお祭りについては、下のURLが参考になると思います。 また、ほかにも「奇祭」「奇習」で検索してみるといくつかヒットします。

参考URL:
http://www.sugikoto.com/maturi1.htm
sainncosainn31
質問者

お礼

「カセ鳥」とは初めて知りました。もっと詳しく知りたいので早速検索してみたいと思います。ありがとうございました!

  • oksana
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.1

「金田一シリーズに出てきそう」かどうかは分かりませんが、先日ニュースで「婿投げ」なる面白いものがやっていたので書いておきます。 検索したら下のURLがでてきました。 新潟のお祭りだそうです。

参考URL:
http://show.yomiuri.co.jp/photonews/photo.php?id=6150
sainncosainn31
質問者

お礼

婿投げですか~大変興味深いです。地方には変わったお祭りがあるんですね。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 金田一シリーズの犯人

    金田一耕助シリーズの犯人が、全て載っているHPを探しています。 検索で探しているのですが、なかなかヒットしないので困って います。 知っている方、よろしくお願いします。 金田一少年ではなくて、横溝正史の金田一のほうですm(_ _)m

  • 金田一耕助シリーズの執筆順

    横溝正史の金田一シリーズを執筆順で読みたいと思ったのですが、どの順で読めばいいのかわかりません。 執筆順がわかる方、教えてください。お願いします。

  • 市川崑の映画金田一耕助シリーズに詳しい方、または原作に詳しい方、教えて

    市川崑の映画金田一耕助シリーズに詳しい方、または原作に詳しい方、教えて下さい。 石坂浩二の金田一耕助映画「病院坂の首くくりの家」について、ちょっと気になっていることがあります。 シリーズのラストにあたるこの作品ですが、それまでの石坂金田一シリーズに比べて雰囲気が全く違いますよね。 舞台が田舎ではないことや、時代がちょっと近代的になってきた?ようなことも理由にあると思うのですが、なによりも今までに比べて金田一耕助本人に影があるというか、金田一が哀愁を帯びてるように思います。 私は原作を詳しく知らないのですが、この作品に至るまでに金田一耕助になにかあったのでしょうか?なにか裏の設定があるのでしょうか?それとも市川監督の中で、金田一という人物に対するイメージを変えるきっかけがあったのでしょうか? 自分の生まれ故郷について青味がかった画面の中で寂しげに話したり、被害者が出たと聞いた瞬間、今までのように「しまったー!」とか言わずにじっと唇を震わせたり、明らかに今までの金田一(石坂さんの)と違う気がします。 映画や原作に詳しい方、ファンの方、なにかその理由や経緯をご存じであれば、教えて下さい。ご存じでなくても「自分はこういう捉え方をしてるよ」っていうご意見も、ぜひお聞きしたいです。よろしくおねがいします^^

  • 金田一探偵シリーズでしょうか?

    10年近く前にテレビで放映されていた映画で 恐らく金田一耕助シリーズの作品だと思うのですが、 当時、子供心に強烈な印象(というかショック)がありました。 1.誰かが過去の出来事を想像したシーンのように見える 2.母娘が半裸(?)で洞窟に幽閉されている。   (手首を縛られ、上に吊されている) 3.島か村の男達が食事を与えに訪れるが、    その都度母娘を暴行しているらしい。 4.死による解放か、このまま生きる代わりに屈辱を    受け続けるか考えた母娘は舌を噛みきって自害する。 最近ふと、あれは何という作品だったか、そしてあの母娘が 何故そういう状況になってしまったのか気になっています。 ご存じの方がいらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか?

  • 映画金田一耕助シリーズのロケ地について

    市川崑監督の金田一耕助シリーズの映画のロケ地でお尋ねします。 1.「病院坂の首縊りの家」の病院坂のロケ地はどちらでしょうか? 2.「獄門島」の始めのほうで金田一がレンガ倉庫の前で詐欺傷痍軍人とのやりとりをするシーンはどこでしょうか?ちなみに笠岡港を探しましたが見つかりませんでした。 3.「獄門島」で真鍋島でロケは行われたのでしょうか?行ったのですがそれらしい風景はなかったのですが。 4.「悪魔の手鞠歌」のラストシーンで出てくる駅はとても古そうな駅なのですがJR総社駅でしょうか?

  • 古谷一行の金田一耕介シリーズの最後に流れる曲の題名を教えて下さい!

    題名の通り、テレビで放送された金田一耕介シリーズの最後に必ずながれていたクラシック?の曲名が知りたいです。他の番組などでも聞いた事があるのでメジャーな曲だとは思うんですが、ご存知の方教えて下さい!

  • (たぶん金田一耕助シリーズで)「岡本信人」が犯人役だった作品のタイトル

    たぶん金田一耕助シリーズで、 石坂浩二か、または古谷一行の 金田一だったと思います。 「たぶん」と言ったのは、 金田一でかなり自信があったのですが、 Googleなどで検索しても、 それらしきものがまったく出てこなかったからです。 要点は、以下の通りです。 ・犯人役が「岡本信人」で、巡査または郵便屋。 ・後半で、犯人(岡本)から電話があり、  「次はお前だ」と言われる。  言われたのは熟女の女優さん。 ・電話のあと、怖くなって逃げ出したその女性が、  トンネルのようなところで岡本信人に出会い  ホッとしたと思ったら  斧のようなもので殺されてしまう。 といった内容です。 どうしてももう一度見たいのですが、 タイトルがまったく思い出せません &検索しても出てきません。 ※岡本信人というのは、  「渡鬼」でラーメン屋(幸楽)で働いていたりする  名脇役さんです。 ご存知の方おられましたらよろしくお願いします。

  • 金田一先生の「国語辞典」 1番のおすすめは?

    とある講演会で、東大の文学部(古代)の先生が、一般人向けに 金田一先生の国語辞典をすすめてくださっていたのですが・・・・・ 金田一京助先生でしょうか??? 下の名前も出版社も覚えていません。 お分かりになる方がいらっしゃいましたら、教えてください。 2冊組だったでしょうか??? 違うでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 金田一少年の事件簿の学校

    たった今までやっていた「金田一少年の事件簿」で、はじめや美雪が通っている不動高校は実際どこの学校なんでしょうか? エンディング部分を少しばかり見逃してしまいわかりませんでした…。知っている方がいましたらよろしくお願いします!

  • BMW 4シリーズ。

    BMWに、4シリーズが発売されています。もうかなり昔の話ですが、ベンツには昔から大排気量の車種が存在はしたが、日本の輸入元の判断で、『こんなデカい車は売れない』、『日本の道路事情には合わない』との、判断から、輸入されず、長らくその存在さえ知られなかった車種もあったそうですが、このBMW 4シリーズは、どうなのでしょうか?とかく『4』=『四』=『死』として、縁起が悪いとの風習がありますが、この4シリーズは、単に輸入されなかっただけなのか?それとも、本当の意味での新型として、『4』シリーズを出して来たのでしょうか?

専門家に質問してみよう