• ベストアンサー

お腹から声を出す方法!

みなさんが言っているお腹から声を出す方法がいまいちわかりません!だれか詳しく教えてください!!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

複式呼吸のやり方なんですが、右手をお腹に、左手を胸に置いて(もちろん両手が逆でもOKです)息を深く吸い込んでみて下さい。腹式呼吸が出来てない状態ですと、息を吸い込んだ時に胸が膨らむと思います。さらに鏡などに映して、今の通りやると肩が上下していると思います。 男性ですと骨格の関係で練習なしに呼吸だけは複式で出来ている人が多いのですが(発声に応用するとなると別です)女性は練習が必要になってきます。 最初は意識して、「息を吸う→胸、肩を動かさず腹が膨らむようにする。息を吐く→同様に腹が通常の状態に戻るようにする。」を続けます。 日常生活でこれを意識して続けていくと、最初は難しいですが自然に出来るようになります。 呼吸法が出来たら、その呼吸で声を出すと違いが解ると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

  • dojustice
  • ベストアンサー率61% (140/226)
回答No.9

同様質問がありましたので、下記に記載しました。 ご参照ください。 http://security.okweb.jp/kotaeru.php3?q=1292750 その他ご不明な点がありましたら、このサイトでご質問ください。

参考URL:
http://security.okweb.jp/kotaeru.php3?q=1292750
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chie17
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.8

声を出す時におなかをひっこませて、(空気を押し出すように) うがいをするようにのどを開いけば出ると思います。 音楽の先生が言ってました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yu-nagi77
  • ベストアンサー率33% (23/68)
回答No.6

とりあえず腹筋を鍛えます。 出来れば背筋と側筋も鍛えるといいらしいです。 で、腹筋を使って喉ではなくお腹の空気を押し出すような感じで声を出すといいと思いますよ。 皆さんの言ってるように、はじめのうちはお腹を手で押すといいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

お腹をへこましながら声をだす。手で押さえるとやりやすい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • county
  • ベストアンサー率10% (3/28)
回答No.4

遠くにいる人を呼ぶときには自然と腹式の声になってると思います。 カラオケとかだとどうしてもマイクに向けて声を出すイメージになりがちなので、隣の部屋に聴いてもらうくらいのイメージで発声するといいんじゃないでしょうか。 その時おへそのちょい下あたりに手を置いて歌うのも感覚を掴むのにはイイと思います。 腹筋を使う感覚に慣れてしまえばすごく楽ですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • iiha
  • ベストアンサー率19% (23/118)
回答No.3

先日バラエティー番組で「声に出して読みたい日本語」の著者、齋藤孝先生が、お腹から声を出すには人をおんぶして声を出せばいいと言っていました。番組内では実際に芸能人の方たちがおんぶをして、「風の又三郎」などを朗読していました。 お試しあれ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • snopopon
  • ベストアンサー率28% (111/391)
回答No.2

腹式呼吸で声をだすこと。仰向けに寝た状態でしゃべったり、歌ったりするとおなかが上下に動くと思うのです。そうすると声が出しやすくなり大きくなります。 そういう練習を続けると寝ていなくても腹式で声が出せるようになります。 最初はつらいかもしれませんがそのうち慣れてきます。 腹式呼吸について載ってるものをご覧ください↓

参考URL:
http://www6.ocn.ne.jp/~oto123/hukushiki.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuuyu1
  • ベストアンサー率17% (177/1003)
回答No.1

腹式呼吸すればいいんです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お腹から声を出すって?

    僕は今ボーカル・スクールに通っているのですが、よく「もっとお腹から声を出せ」と言われます。でも「お腹から声を出す」ってどういうことなのか、イマイチよくわかりません。自分としては腹式呼吸を行い、お腹から声を出しているイメージでいるのですが・・・。 お腹から声を出しているということが、自分で確認できる方法ってありますかね?また、お腹から声を出せるようにする効果的な練習方法があったら教えてください。よろしくお願いします。

  • お腹から声を出す

    私は剣道部に所属していて、相手を圧倒する声をだせるようにと、 声出しの練習をしています。 ですが、声が長続きせず、 先生からは「もっとお腹から声を出すように」と言われています。 しかし、お腹から声を出す。ということは一体どういうことなのでしょうか。 それを出来るようになるための方法と合わせて、ご回答お願いします。

  • お腹から声が出る方法

    カラオケが好きでよく行くのですが、喉からしか大きな声が出せません。そのためか、よく歌ってる途中に声が裏返ったり、息が続きません・・。やはり、お腹から声を出さなくては、と意識するも出にくいです。どのようにすればお腹から声が出やすくなるでしょうか? ちなみに高2の男です。よろしくお願いします。

  • これは、お腹から声が出ていないのでしょうか。

    お腹から声を出して発声練習と、 なるべく大きい声で(お腹から)、練習文を読みました。 そしたら次の日、少しですが、のどがイガイガしている感じで声が出しづらいと感じました。 これは、お腹から声が出ていないということなのでしょうか。 (お腹から声が出ていれば、いくら練習しても変わらないのでしょうか。) それとも、お腹から声が出ていても、慣れるまではイガイガしてしまうものなのでしょうか。 どなたか回答してくださると助かります。 よろしくお願い致します。

  • 声をお腹から出すには??

    よく、歌うときはお腹から声を出して歌えば、喉も枯れないし、高い声もきれいに出る って言いますが お腹から声をだすって、どぉ出せばいいのですか??

  • お腹から声を出す…

    よく、お腹から声を出すと大きな声が無理なく出るし、ノドも嗄れなくて良いと聴くのですが、お腹から声を出すとはどういうことなのでしょうか?それは、やろうとすればすぐにできることなのでしょうか?それとも、ある程度訓練が必要なのでしょうか?また、カラオケでお腹から声を出して歌っている人って多いのでしょうか? 何か少しでもご存知の方是非宜しくお願い致します!

  • お腹からの声の出し方

    私は声優になりたいと思っています。 が…よくお腹から声を出すといいと聞きますが、少年の声とかをやりつつの お腹から声を出すと、声がどうしても崩れてしまいます(@_@;) 名前とかを叫びながらっていうのも同様です… お金の問題で、ボイトレとかにはまだ行けません(;_; どうかアドバイスお願いします<(_ _)>

  • お腹から声を出すには…

    以前カラオケについて質問させて頂きましたが (上手く歌えない・声が出ない・すぐ喉が痛くなる、の質問でした)、 もう少し質問があるのでどうかよろしくお願い致します。 よく『喉ではなくお腹から声を出す』、と言いますが、 これはどのようにすればいいのでしょうか?お腹に力を入れながら歌うのでしょうか? 感覚がつかめないので、コツやURLなどありましたらよろしくお願い致しますm(_ _)m 練習をしたいのですが、やり方が分かりません…。 その他歌の上達方法などがあれば何でも構いませんので、ぜひご教授願います。 今になってやっと、自分は歌う事自体は好きなんだと気が付きましたf(^^;

  • お腹から声を出す

    大きな声を出す時に、お腹から声を出すとよい、 ということを良く聞きますが、要領がつかめせん。 出来るようになるためのアドバイス等ございましたら、宜しくお願い致します。

  • おなかで支えられた声

    クラシックの歌手などの声は マイクを通さなくてもホールいっぱいに響きますよね。 大きい声はもちろんPでもはっきりと聞こえる小さな声で歌ってらっしゃいます。 音楽の時間などでは合唱するときなどに 「腹式呼吸をして、おなかで支えながら声を出す」 といいますが、 おなかで支えられた声は、どうして遠くまで聞こえるのですか? 腹式呼吸の方が ・肋骨がないぶん肺活量が大きくなる ・腹筋を使える分安定した音量・音程をキープしやすい。 などは想像できますが、 それと遠くまで響く声には関連性がないような気がして… もし良かったら教えてください

このQ&Aのポイント
  • EP-805ARを利用していると、デジタルカメラの写真データをプリンターで印刷する際にSDカードを接続しても一部の写真データが認識されず印刷できない問題が発生しています。
  • この問題の原因はおそらくJPG形式とARW形式の画像データの違いにあります。プリンターによってどのデータ形式なら印刷可能か、またはどのようにすれば印刷できるかについて教えていただきたいです。
  • さらに、プリンターで印刷可能な画像データ形式についても教えていただけると幸いです。
回答を見る

専門家に質問してみよう