• ベストアンサー

切れ痔と痔瘻

roonjigokuの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

痔ろうの経験者です。症状は最初、肛門の右側にしこりのようなものが出始めました。触ると軽い痛みがあり、そのうち座った時なども痛むようになりました。 そのまましておくと治ったりしていたのですが、あるときそのしこりがだいぶ大きくなって、たまらず病院に行ったのですが、即、しこりを切って中にたまった膿を出してもらったところ楽になりました。その際、痔ろうなので、近いうちを手術をして完全に治しましょうと言われたので、しばらくして再度、入院覚悟で病院に行きましたが、痔ろうの線が細くてどう切っていいものかわからないので様子をみましょうということになりましたが、その後は再発しないので、まだ様子見です。つまり痔ろうは手術しないと治らないようです。 ヒダと書かれていますが、内壁との事ですから痔ろうじゃないかも知れませんね。きちんと病院で見てもらった方が良いと思いますよ。 また、痔に水虫薬なんかとても危険です。

参考URL:
http://www.hachi-cli.com/about01.html
noname#10657
質問者

お礼

ありがとうございます。 薬では治らないのですね。 綺麗にすることに気遣います。

関連するQ&A

  • 痔ろう(痔瘻)

    回答がなかったので、新たに質問させてください。 痔ろうの方の意見を少しでも教えていただければ幸いです。 30代男性です。 痔ろう(痔瘻)と診断され、症状が収まってから根治手術を受けました。 切開開放術です。 術後1週間入院し、退院して3日で復職しました。 少し肉が盛り上がってきたような気がしますが、 まだ患部は生々しく、出血が続いています。 この出血はいつまで続くのでしょうか? 痛みは排便時とウォッシュレットが少し沁みる程度です。 長時間座りっぱなしの仕事なので、夕方には痛くなってきました。 出血、痛み、傷の治りなど不安です。 自分の場合はこうだったよ、など教えてください。

  • 父が高血圧で心配です。

    先日、父(65歳)がベランダで急に座り込んだのを母親が見つけて、病院へ行かせると高血圧とメニエール病と診断されました。 メニエール病は当分薬を服用して治って、高血圧の薬もちゃんと飲んでいると思っていたのですが・・・ 父は昔から 体の不調(頭が痛い、しんどいなど)を絶対にまわりに言わない人で病院にもなかなか行きたがらない人なのに 昨日は 朝から「頭が痛い」と言うので 血圧を測ると 上が180 下が99 ありました。 母に聞くと 高血圧の薬を飲むとすごく眠くなる(体が眠るのですごくだるい)と言うのでずっと飲んでいないそうなんです・・・ ものすごくしんどそうだったので、とりあえずすぐに寝させたのですが、お昼になっても頭痛は治らず 夜になっても治らないので 鎮痛剤(ボルタレンの座薬)を入れたら眠ったそうです。 今朝「頭痛どう?」と聞くと 「治った、治った」と普通に会社に行きました。 会社も絶対に休まない真面目人間なので 痛くても「治った」と言ってるとしか考えられません。 食事も気をつけて塩分を少なめに作ると 「味が薄い」と文句を言ってしょうゆをかけるし、ラーメンやうどんのお汁は全部飲むし、 お酒も毎晩 晩酌しています。(焼酎:レモン水=4:5をコップ1杯) ※味覚が変なのか 私と母が「ちょうど良い味付けかな」と思う味付けでも「薄い」と言います。 ※因みに糖尿病も予備軍です。チョコレートやかりんとうが好きで 1日1回は食べています。 私も母も父には長生きしてほしいので細かい事を言ってるのですが「そんな言わなくても大丈夫、大丈夫!」とノンキすぎます。 このまま薬を飲まないとどうなるのでしょうか? 昨日の様にひどい頭痛になるのは かなり危ない状態なのでしょうか? 周りの私達には何ができるのでしょうか? ご回答宜しくお願いします

  • お恥ずかしながら痔についてご相談です。

    お恥ずかしながら痔についてご相談です。 先週末あたりから肛門付近にズキズキと疼くような痛みが少しあり、気になっていました。 しかし今週の火曜日に一度痛みが引いたため、病院へは行かずに様子を見ることにしました。 しかしまた水曜日になると痛みがあり、その夜は痛すぎて眠れませんでした。 木曜日にはもう歩行困難になり仕方なく病院へ行くと、触診の結果、痔と診断されました。 私はイボ痔と切れ痔の知識しかなく、出血がなかったので勝手にイボ痔だろう、と思っていました。 その日はさすがに痛みがひどかったので仕事を休ませてもらい、処方された薬(ヘモナーゼ)を飲み、寝る前には座薬(ネリプロクト)を注入しました。 最初は座薬が効いていたのですが夜中に痛みで目が覚めた後は眠れずにそのまま朝になり‥ 次の日の金曜日は痛み止めを飲みながら働いたので前日より痛みはなく、家に帰ってからは痛みも少しマシになっていました。 夜また寝る前に座薬を入れ(前日21時頃入れたので今度は遅めに)0時頃入れ、眠りました。 しかし今朝また痛みで5時頃に目が覚めてしまい、鎮痛剤を飲みました。日中はまた鎮痛剤を飲んでいたので痛みは楽でした。 先ほど1時間半ほど居眠りをして20時に痛みで目が覚め、体が熱いと思い熱を測ってみると37.3度あり、お尻が猛烈に痛くなっていました。 ただの痔でこんなことになるのかとネットで調べてみると、痔瘻という病気の症状に近いことがわかり、おまけに手術と書いてありました。 お医者さんにはそんなこと一言も言われなかったので正直どうしていいのか分からず、おまけに連休に入ってしまい病院もお休みになってしまい診察に行けません。 ただのイボ痔などで微熱が出たり、こんなに痛くなるものなのでしょうか? 鎮痛剤も痛みを和らげる程度で良くなっている感じはしません‥ 正直日常生活にも支障をきたすとは思ってもみなかったのでとても不安です。 長文で分かりにくいかと思いますが、どうかご回答よろしくお願いいたします。 ちなみに痛いのは肛門の左側だけでお恥ずかしいのですが、女性器のわき当たりまでジンジンと痛む感じです。 触ってみると全体が固く、少しでも触れると飛び上がるほど痛いです。ちなみに出血や膿は今の所ありません。 過去(3年ほど前)にも同じような症状があり(痛みはこんなになかったです)、別の肛門科にかかったことがありますが、その時は痔になりかけとのことで薬をだされすぐ良くなりました。 仕事は立ちっぱなしのことが多いですが、途中座り立ちを繰り返したりすることもあります。ハードではありません。 あと今年の7月中頃からウイルス性腸炎にかかりひどい下痢で(一日トイレに30回近く駆け込んでました;;)、7月末には少し落ち着いたのですが、下痢が完全に収まったのは8月の中頃でした。 こうゆうことも痔に関係があるのでしょうか‥ 本当につらく、困っています‥ みなさまのご回答お待ちしております。長文、失礼致しました。

  • 痔ろうについて

    はじめまして。わたくし、この度痔ろうと診断されまして、今週(20日)に手術を行うのですが、その手術というのは肛門からメスをいれ括約筋とろう管を削除するというものなのですが、質問は  「肛門にメスをいれそれを縫わずに肛門内でなにかを縛り肛門を内側に向けておくというもので失禁はないということなんですが、果たしてそれは良い手術法なのでしょうか?失禁はないということなんですが、どれぐらい肛門は緩むのでしょうか?緩まずに済む方法とかはあるんでしょうか?兵庫県西宮近辺によい医者はいるのでしょうか?ながながとなりましたが宜しくお願い致します。」

  • これって痔ろうでしょうか?

    最近、お尻の穴から熱い分泌物?みたいのが流れてくるの感じるんですが 少し放置しているとその穴の周りがヒリヒリして触ると激痛を感じます。 石鹸でちゃんと洗えば次の日はなんともないんですが これって痔ろうっていうものでしょうか? それと月1で下痢とは違うゲル状の便がでます。 その排出時にはかなりの腹痛になりますがなにか関係があるでしょうか?

  • 痔ろうについて…

    こんにちは。 もう年単位で放置なのですが、おしりがひどく腫れる→座ってられない程の痛み→針で刺したような小さな穴ができ、痛みがひいた という経過で、現在そこから慢性的に膿が出て、ひどくかゆいです。 調べてみると確実に痔ろうっぽいのはわかるのですが、恥ずかしくて病院に行く勇気が出ない… これは手術になると、人工肛門などをつけなくてはいけないのでしょうか? また、このままほっておくとどうなるのでしょう?

  • 痔ろうについて

    お世話になります。 私は、痔ろうを患っているのですが、ひとつ疑問に思うことがあります。 肛門から離れたところに膿がたまって出た部分が、しこりになっています。 触ると少し痛みます。 私は、約10年前に痔ろうになりました。 しかし、医者に行ったのはつい最近でして、医師には痔ろうと診断され内視鏡検査もしました。 そのとき、このしこりと痛みのことは伝えなかったのです。 痔ろうは長く放置すると癌化すると聞きました。 肛門癌になる定義として、長期間放置している、しこりができ痛みがある、といくつか当てはまりました。 質問は、膿がたまっていない状態なのに、その部分が固くなっていて痛みがあるというのは、痔ろうの段階ではありえないのでしょうか? このような症状の場合、肛門癌ということなのでしょうか。 正直、とても不安ですので、2月初旬に病院に行く予定です。 宜しくお願いします。

  • 痔ろう

    痔ろうで切開して膿を出してもらい痛みと 発熱は解決しましたが・・・・ 切開した傷口がなかなか治りません よろしく御教示下さいませ。 (近い将来根本手術を考えています)

  • 痔ろうの可能性??

    10代の頃から便秘がよく起き(現在20代後半) 硬い便が出る時、便に鮮血が着いていることがありました。 切れ痔かな~と自覚はありましたが、鮮血が無い時の方が多く これまで放置してきました。 そしてここ数ヶ月、また排便の調子がよろしくなく便秘続き。 先日も硬く太い便をしました。その便にも鮮血があり、排便の際痛みもありました。 そしてその翌々日、小をしてる時に肛門がスースーするような感覚がありました。 ティッシュでふくと薄茶色に湿り、匂いは便のような、違うような…くさい…。 家に帰りこの湿りについて調べると『痔ろう』の可能性が出てきてパニックです。 なんとなく名前は聞いたことあったのですが…まさか自分が!? 肛門科に行くつもりですが、 現在熱はなく、鏡で肛門を見ると、痔ろうや肛門周囲膿瘍のような見た目もなく (これらを検索してでた画像のような見た目はない) イボもなく、見た目は綺麗です。でもたまに肛門に痒みがあります。 肛門周辺を触ると硬い気もしますが、通常がどれくらいの硬さか分からないのでよく分かりません。 長々と書きましたが、このような症状も痔ろうかもしれないでしょうか? 読んでいただきありがとうございました。 分かる方教えてください。よろしくお願いします。

  • 痔瘻なのでしょうか。

    ウォシュレットを使用しない日があると、翌日にウォシュレットを使用した時には、いつも同じところに、滲みるような強い痛みが出ます。したがって、ウォシュレットが無いところには、宿泊できず、困っています。ウォシュレットがあれば、なんら支障も無く過ごせています。この症状は、3年程継続してると思っています。専門医に診てもらうべきでしょうか。痔瘻なのでしょうか。