• ベストアンサー

ウィルスメール

noname#61756の回答

noname#61756
noname#61756
回答No.3

もう一度そのメールを調べなおしてみては? 簡単なやり方です。 http://www.ml-info.com/weekly/archives/2003/030916t.html ↑迷惑メール対策用ヘッダ解析hdparというのがありますので ヘッダ部分をコピペして送信元を確認してみてください。 偽装されていなければ送信元は下の方に表示されます。 送信元のホームページに行き、ウィルスメール、迷惑メールを報告するフォームなどを探します。 (たいてい、あります) そこで必要事項を記入して、送信してみてください。 報告フォームが無い場合はこちらを参考にして 問い合わせ窓口などに送ってみてください。 http://ssss.jp/~trombik/email/send_complain.html ヤフーにある、迷惑メール報告というのに送っても何の対処もしてくれません。 私はアドレスを公開しないし、ウィルス、スパムは 基本的に全て報告します。 出来るだけ送信元を割り出しています。 来なくなりましたよ。 添付ファイルは開かないほうがいいですね。 アンチウィルスソフトを入れていれば、まず 大丈夫です。

hannannnn
質問者

補足

>迷惑メール対策用ヘッダ解析hdparというのがありますのでヘッダ部分をコピペして送信元を確認してみてください。 ヘッダーってメールを開封しないと見れませんよね?今回のは添付ファイルがついてないので開封しただけでウィルスに感染する可能性があるかどうかを質問してます。 それと送信元はもうわかっています。 yahoo bbのユーザーです。 迷惑メールの報告っていうのに送っているわけではないです。何の対処もしてくれないとのことですが、yahoo bbのテクニカルサポートは深夜だろうが日曜日だろうがすぐに返事をくれますし、報告も早いですよ。

関連するQ&A

  • ウイルスに感染??困ってます!3

    今もいっぱい来ています・・ どうやったら来なくなるんですか? あと、消えてしまったメールはもう見れないんですか? 教えてください!! 特に、ウイルスに感染??困ってます!1に載せた1番初めのメールが すっごく来ます! 関連http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=347263 関連http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=347264

  • 誰???その後、メール着ました!

    この質問をした者です。答えて下さった方、有難うございました。http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1555927 今、メールチェックしたら着ていました。チャット友達と間違えてメールしてしまったみたいです。でも私の名前は知らないみたいです。「自宅です!」という添付ファイルも付いてました。開いてません。 本当にチャット友達というのは存在するんでしょうか?? 教えて下さい!

  • ウィルスメールについて

    さっきの質問(http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=24938)の続きなんですが、 もしかして、この症状はうずまきが出てきたりしません? 教えてください。

  • ウイルス送ってないのに・・・・2

    http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=642323 ↑で質問した者です。 特定の時間になると、いっせいに私宛にウイルスメールが送られてきます。 英語で「ウイルス送らないでくれ(?)」のようなメールも来るようになりました。 他プロバイダーからのメールで「あなたのウイルスを削除しました」というメールも来るようになりました。 今日見たら、200通も来て驚きました。 私のパソコンはウイルスに感染していませんので、他の人がいたずらでやってるとしか思えません。 どう対応すればいいのでしょうか?

  • メール受信ができない

    メールの受信ができません。↓の者ですが、同じ場所でどうやって 書き込みしたらいいのかわからなくてここになってしまいました。 「メール受信中」の表示がされ、どんどん受信できないのがたまってきて しまい、今とても焦っています。 プロバイダに問い合わせする方法以外で、どこかをみて直す方法など ないでしょうか?? まずどこを見ればいいのでしょうか?? 関連URL : http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=175083

  • PEDUPTORというウィルスについて

    こんにちわ。 以前に http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=589754 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=597538 で質問をさせて頂いた者です。 MEが起動しなくなったので、メーカーに出したところ、 PEDUPTORというウィルスに感染しているとの事でした。 メーカーはやはりリカバリーが必要との事で、データは 消えてしまうと言ってきたのですが、どうしても消した くないデータがHDDに入っているため、何とか方法は無い ものかと、相談させて頂きました。 今回はウィルスの名前がわかったので、どういったウィル スなのか情報をご存知の方、いらっしゃいましたらよろし くお願い致します。 このウィルスは ・感染するとOSが起動しなくなるようなものでしょうか? ・このウィルスの駆除は可能でしょうか?  →ご存知であれば方法も教えて下さい。 ・このウィルスに感染したHDDを他のPCに接続した場合、  そのPCも感染する恐れはありますでしょうか? ・その他、このウィルスに関する情報がありましたら  是非教えて頂きたく思います。 あと、このようなPCトラブル対処をしてくれるような PCショップなどの名前、場所など教えて頂けると助かり ます。秋葉原か新宿あたりのショップが良いのですが。 ソフマップとかにもそういうコーナーがあった気はするの ですが、いかがでしょうか? すみませんが、本当に困ってます。 よろしくお願い致しますm(_ _)m

  • フリーメールでもらう画像

    No.296406の質問の続きです。パソコンのアドレスに画像を送ってもらえばいいのはわかりましたが、やっぱりプロバイダーのメールでもらった方がいいのでしょうか? デジカメの画像を受け取るとき、グーやヤフーなどのフリーメールでも画像は質を落とすことなく、きれいに見えるのでしょうか? 単純な質問ですいません。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=296406

  • 下記でウイルスに関して質問した者です

    さきほど、質問をしたものなのですが 昨日からKLEZ.Hに感染していると思われるメール が届きだした他、Hな広告等がくるようになりました。 一体、何が原因なんでしょうか。 ちなみに、インターネット上で私自身のメールアドレス を公開したりはしていません。 関連URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=295136

  • 無料のプロバイダーメール

    無料のプロバイダーメールを探しています。 以前も、同じ類の投稿がったのを発見したのですが http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=786074 例えば、ここに書いているBIGLOBEの無料のプロバイダーメールを手に入れようと思っても クレジットカードで個人認証などがあり 未成年では難しい壁が立ちはだかりました。 完全無料で、クレジットカード等不必要なプロバイダーメール取得方法は無いでしょうか? 宜しくお願いします

  • 【au】削除メールを復活・・・で検索したところ。。

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2032541 ↑ こちらの復活させる方法を教えていただけますでしょうか。。 メールを全件消してしまいました。auです。お願いします。。