• 締切済み

スクーターのハンドルのぶれ

hamanokumaの回答

回答No.1

まあ、簡単にいってしまえば、車体および前輪後輪がまっすぐになっていないと言うことでしょう。お友だちのバイクは、転倒または事故車それとも中古車でしょうか?その場合は、フレームが曲がっている可能性があります。新車での工業製品ですから、作成誤差がありますので、理想的に真すっぐと言うことはありません。ましてやスクーターですから。軽く手を添えて、走っていてぶれてくるようでしたら、バイク屋に相談されて方が良いと思いますが、基本的には少々のぶれは仕方のないことかも。

RIKU000
質問者

お礼

お答えいただきありがとうございます。 片手で運転するのにはぶれ等は感じられないそうですので車体に問題は無いと思うのですが、手放しの状態ではやっぱり仕方が無いのでしょうか…

関連するQ&A

  • ゼファー1100のハンドルのブレ

    はじめまして、最近中古のゼファー1100を購入しました。 当方10年ほど前400ccネイキッドバイクを数年乗っていましたが子育てで一時バイクを離れ最近舞い戻ってきました。 近くのバイク屋で偶然ゼファー1100を見つけて値段もそれなりに手ごろだったので購入しましたが 時速80km程でハンドルから手を離すとハンドルがぶれてきます。 (手放し走行がしたいわけではありません、確認のためしてみました) フロントタイヤの残り山が2~3部位しか残ってないのでタイヤを交換するとブレは収まると、ショップの方が言ってたのですが 本当にそうなのか心配しています。 (タイヤの編摩耗?からブレがこのバイクのタイヤはおきやすい) 昔のってた400ccは手を放してもハンドルがぶれるようなことはなかったような記憶があるのですが 1100ccだと400cc以上の安定感があるだろうと大型に踏み切ったのですが 予想外というか怖くて80km以上のスピードをまだ出していません。 ハンドルを両手で持ってる限りハンドルのブレは感じないのですが 高速道路での走行になると80km以上のスピードを出すのでそれ以上のブレが来るとハンドルを両手で持っていてもぶれて危ないのではないのかと心配しています。 できれば同車両、純正タイヤを装着の方のご意見がお聞きできればうれしいのですがよろしくお願いします。

  • オフロード(オフ車)かビッグスクーターか。

    250ccのバイクを買おうと思っているのですが、オフ車かビックスクーターのどちらを買おうか迷っています。 通勤でも使いたいですし、ツーリングなども行きたいです。2つともジャンルが違うのでかなり悩んでいます。 現在DT50に乗っているのですが、ビッグスクーターに乗っている人の話を聞くと「運転が楽で飽きてきちゃうよ。」とか「マニュアル車に乗りたいな」と言っていました。私自身はビッグスクーターは人気だし、確かに乗りやすいとは思います。でもバイクを運転する楽しさではマニュアル車のほうが楽しいと思います。 皆さんの意見聞かせてください。宜しくお願いします。

  • スクーターの大きさ

    私は、普段、150ccのスクーターに乗っています。普通のミニバイクよりは1サイズ、大きいのですが、これは車に乗ってる人から見れば、150ccもミニバイクのスクーターも同じように見えるものなんでしょうか?

  • 400ccスクータ-と250ccスクーターのパワー、走りの違いを教えて下さい。

    買い替えを考えているため、 400ccスクータ-と250ccスクーターのパワー、走りの違いを教えて下さい。特に250ccについてお教え下さい。 400ccのスクーターを乗ったことがありますが、 250ccスクーターは乗ったことがないため、 パワーの違いがありません。 400ccは余裕で80キロ前後は出せ、 100-120キロでもまま走れます。 250のホーネットを乗っていたことがありますが、 400のネイキッドに比べかなりハンドルを支えている 手が疲れました。 250ccはいかがでしょうか。 手は疲れるでしょうか? パワーは? 他いかがでしょうか? 経験者の方、出来ればお教え下さい。 宜しくお願いします。

  • スクーターが欲しい

    スクーターが欲しいです。 希望は50ccのスクータータイプで、普通免許(車)で乗れるものを希望します。 バイクに関して無知なので、無難な新車を探しています。 希望は、海外モデルなのですが、初心者は辞めた方がいいですか? スクーターとは新聞配達のようなバイクではなく、自動変速のバイクのことを思っているのですが、合っていますか?

  • スクーターの安定性

    今のバイクがそろそろ寿命がきましたので、今度はスクーターに買い替えようかと思っています。 スクーターはタイヤが小さいので安定性が悪いと友人に言われ迷っています、排気量は250cc位で高速道路も時々利用します またスクータのブレーキは詳しくは知りませんがリヤーブレーキはスクータの場合はハンドル部分のブレーキになり慣れでしょうが少し気になります スクーターはバイクに比べて路面状態により安定性が悪いのでしょうか、どなたか この方面詳しい方よろしくお願いします。

  • バイクって高速走行するとハンドル聞かないって本当ですか

    バイクの免許を最近とった友人が、高速道路みたいな高速走行ではハンドルはきかなく、体重の重心移動だけでカーブを曲がっていくといっていました。ちなみにバイクは250CCです。へ~、そうなんだと思いましたが、大排気量のバイクでもやはりハンドルを使わずに重心移動だけでカーブを曲がっていくのでしょうか?バイクに乗ったことがないのでどうなんだろうと思ってしまいました。

  • スクーターの名前を教えてください。スクーターはあまり好きじゃないんです

    スクーターの名前を教えてください。スクーターはあまり好きじゃないんですがそのスクーターはかっこいいと思いました。トゥデイのような形でハンドルの幅が広いです。多分50ccです。説明不足ですみません(>_<)名前がわかる方は是非教えてください!!

  • 2人乗りのスクーターについて

    ビックスクーターみたいに二人のりできるスクーターは全て、バイクの免許をもっていなれば運転できないのでしょうか? 普通運転免許だけで可能な2人乗りスクーターを 知っている方がいれば教えてください。

  • バイク(スクーター)の名前を教えてください

    こんばんは。 ちょっと見かけて、気になったバイク(スクーター)があります。 以下の特徴で、おわかりになったら、ぜひ教えてください。 ・スクーター型(べスパみたいな感じ) ・あんまり大きくない(せいぜい90ccくらい) ・シートは長い(ホームベースを細長くした感じ 二人乗りもできそう?) ・シート下の荷物入れの開き方が、ハンドル側が上がるのではなく、横が上がる(シートの長い方がちょうつがいになる感じ)タイプ。 ・色は、マットな水色 車を運転中に見かけたので、排気量もエンブレムもわかりません。 情報が少ないですが、よろしくお願いします。