• ベストアンサー

労働相談員の募集について

労働相談員の募集について伺います。 労働基準監督署等に設置されている「総合労働相談コーナー」で対応する総合労働相談員はどのように募集しているのでしょうか。とりあえず、1年任期の非常勤職員であるということはわかっていますが、募集の時期、資格、選抜方法、待遇、事前研修の有無・内容、OJTなど具体的に知りたいところです。関連する情報であれば何でも構いません。 以上、よろしくお願いします。

noname#19572
noname#19572

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#156275
noname#156275
回答No.1

 総合労働相談員の正式な所属は、労働局企画室となります。労働基準監督署にある総合労働相談コーナーも企画室の出先になりますが、一般的には、監督署の相談コーナーと呼んでいます。  相談員の募集については、新年度予算の状況で、全国で何名が確保されるのかが決まる時期に左右され、早くても1、2月になります。ですから、募集の時期は、2、3月頃になります。また、国の予算は年々、減少しているので、相談員も同様に、全国の総数では減少しています。  また、募集が出来るのは、現在の相談員が継続しない時になります。また、職員数も毎年減少しているので、なかなか研修が出来ないのが実情で、労働関係だけではなく、債権、破産等の手続き、民事の知識などを持つ、経験豊かな人を求めることになります。

noname#19572
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 定員もスキルもハードルが高そうですね。参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 労働相談

     会社側から一ヵ月後に解雇と言われ、有給が7日あるので有給をとりたいと連合の相談ダイアルに労働相談をしたところ、連合では、有給は、労働者をリフレッシュさせるためのもので、7日続けて有給をとることは、できない。と言われました。それから、労働基準監督署の労働相談コーナーに相談したところ、有給は、労働者の権利だから、いつでも請求できとることができる。と言われました。連合と労働基準監督署どちらが正しいのでしょうか?

  • 労働基準監督署に相談に行きたいのですが

    私は4月から新しい会社でアルバイトとして働いていますが、労働条件を書面で提示されていないことや、給料未払い(支払ってもらえるはずの研修分の賃金を、私が申告するまでうやむやにしていた)のこともあって、労働基準監督署に相談に行きたいと思っています。会社のいい加減さは働き始めた当初から疑問に思っていて、相談に行くのも時間の問題かと思います。 一つ心配事があるのですが、同時期に入った人の中に、コネで入った人がいるのですが、労働基準監督署に相談するとき、例えば他の従業員について尋ねられたとき、もう一人の人はコネで入っていて、今の労働環境には全く不信感がない(雇ってもらっているだけで満足なようです)ということを伝えなければならなくなるのでは、ということです。 どこの企業にもコネはあることだし、私はその人がコネで入ったことには何の不満もありません。ただ労働基準監督署に告げ口したみたいに会社から思われると厄介です。 まぁ私はたかがアルバイトなのでクビになるだけなら構わないのですが、会社から訴えられることはありませんよね…?

  • 労働基準監督署

    会社に労働基準監督署が何月何日に監査に行きます。という、通達が来ました。 其の為、事務所は、蜂の巣をつついたように成っています。これって、情報漏洩では?? 労働基準監督署が事前に必要書類を揃えて、置くようにとの配慮では、監査の意味がないのではと私は思います。企業寄りの労働基準監督署???皆さんの考えは如何でしょうか。労働基準監督署の勇気ある職員様どうぞよろしくお願い致します。

  • 自治体の非常勤職員の待遇

    よろしくお願いします。 たくさんの都道府県や市区町村の自治体で、非常勤職員を募集しています。 募集人数は年々増えてきているように思えます。 お給金はそんなに良いとは思えません。 でも、教員や看護師の資格が必要だったり、相談センターの相談員は特別な資格や経験が必要だったりします。 そういう特別な人を募集するのに、どうしてあまり良くない待遇なのですか? 同じような仕事をする職員と比較して、あまりに冷遇過ぎると思います。

  • 深夜手当を貰う労働相談は、最終的に誰が相談したかバレますか?

    夜中1時までのシフトで働いていますが、深夜手当がついていません。 総合労働相談コーナーに相談したいと思っているのですが、自分が相談したとバレてしまうと辞めなければいけない雰囲気になるのは必至のため、これまでためらっていました。 このような相談の場合、給与明細を見せた後の、行政側の手続きがどのようになるかご存知の方はいらっしゃいますか?証拠として給与明細が会社に提示されるのでしょうか。その場合は、やはり個人が特定されてしまうと思います。

  • 労働基準監督署職員へのクレーム

    労働基準監督署の年配職員の電話応対が 酷いのに加え、労働基準法に対して 全然知識がない状態でしたが、 何で自分より無知な人物に相談しないと いけないのかイライラしました。 質問ですが、この職員の態度へのクレームは やはりこの労働基準監督署の 局長にいうものでしょうか? 職員とは思えないくらいの言葉遣いの悪さでした。 ちなみに県の行政相談にも電話しましたが、 こちらも最悪な対応のため取り合ってもらえません でした。 よろしくお願い申し上げます。 (キツイ意見の方はご遠慮ください。)

  • ただいま就職活動中の者です。

    ただいま就職活動中の者です。 看護師として某病院で働きたいと思っているのですが、募集要項に ”常勤職員”(3年の任期付職員)”となっており ”勤務実績により順次、人気の定めのない職員に切り替えます”と書かれていました。 私としては、受かった場合生涯この病院で働きたいと思っているのですが 任期付きとはどういった意味なのでしょうか? 何か変わるのですか? 無知ですみません;; お答えお願いします。

  • 総合労働相談コーナーは・・・

    NU東京のHPを見ていたら、 http://www.netlaputa.ne.jp/~nut21/kouteki.htm がありましたが、総合労働相談コーナーってそんなに要注意ですか? 確かに以前電話で問い合わせた時、特別嘱託の老人らしき人が出て、全然ダメだった。 こっちの話しも理解できず、向こうの話しも理解できなかったので、 「もう分かりたから」と話し終わらせようとしたら「こっちはよく分かんなかったけど(笑)」みたいに返されましたw その後、上野だったか、三田だったか、品川だったか忘れたけど、 同じ案件で相談したら、懇切丁寧に教えてくれた。 窓口にどういう人がいるか、賭けみたいなところもあるかもしれないけど、あんまり良くないんですか・・・?

  • 労働基準監督署に行くには?

    こんにちは、今働いてるところが初めに説明を受けたときと明らかにちがうので、辞めますと伝えたところ、 やめるときの話もはじめと違っていて曖昧で、ぜんぜん辞めれそうにありません。。 監督署に相談すればいいと思うのですが、 相談所など様々な、場所があるので、どこへ行けばいいのかわかりません。労働基準部監督課などなど。 契約違反、暴力など相談したいです。。 もし行くときは事前に連絡しないといけないのでしょうか?? 電話とかではなく直接話をしたいのですが。。

  • パートタイム労働法 非常勤社員の対応

    パートタイム労働法の対応についてお伺いします。 (1)パートタイム労働法において、時短労働者には労働条件に関する事項について文書等による明示が義務づけられます。本社には非常勤社員が多数おり、大半が週に1日程度の者であります。これらの人には、法が求める昇給、退職手当、賞与の有無などは、ほとんど関係ないのですが、やはり、明示しなければならないのでしょうか? (2)常勤パート職員については、厚生労働省が例示する様式を参考に、詳細を明示する予定ですが、多数いる非常勤社員に個別に出すのは、かなりの負担となります。なにか合理的な方法等があれば教えてください。

専門家に質問してみよう