• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:交通事故の示談のタイミングについて悩んでいます。)

交通事故の示談タイミングについて悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • 8月に車で通勤中に交通事故にあいました。加害者側に全過失があるため、労災保険で治療をしています。頚椎捻挫や肩打撲の症状が残り、通院が必要です。
  • 保険会社からの示談の申し入れがありましたが、後遺障害認定が難しいと思われます。現在の通院で仕事の休みが取れるため、悩んでいます。
  • 上司や人事担当からは労災で通院する方が良いとアドバイスされていますが、具体的な認定範囲は不明です。病院の先生の意見を聞くべきか迷っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

追伸致します。労災をお使いとのことですが、労災は相手の保険会社に求償する事に成ります。労災の休業損害は60%ですね。残り分は相手の保険会社が支払ってくれているのでしょうか、或いは示談の時に精算するのでしょうか。まだお若いご様子ですので骨棘に付いては誰にでも出来るものです心配無いでしょう。会社の人間としては少しでも早く支払いを少なく示談する事で苦労しました。女性の場合は体の構造(首が細い)から、他の人が考えている以上に苦しんでおられるのが実情です。我々もそれを承知で話を進めていたのが本心です。しかし本当に改善されないと云われれば本当は治療を止めてとはいえません。結構長期に成った方も沢山いました、ご心配なく治療して下さい。

その他の回答 (1)

回答No.1

交通事故でのお怪我心よりお見舞い申し上げます。 先ず労災保険で治療をされている、とありますがこれはご自分の労災を使っていると云うのでなく相手の保険が全労災であると言うことでしょうか。? 頚椎の第二・第三に突起があると云うのは骨棘(こっきょく)があると云う事でしょうか、(ずれていると言う事ではないですよね)このことなら経年性も考えられます。ご質問の内容を拝見しますとご自分の体調がまだ良くなっていないご様子ですので、会社の方がおっしゃる通りまだ通院治療の必要性が有りそうです。後遺障害は中止か治癒見込みから約半年ぐらい様子を見てから医師に「後遺症診断書」を作成して頂き、相手の保険の窓口を通して自動車保険料率算定会の調査事務所で審査致します。頚椎の場合あなたのお考えのように神経症状に異常が無いと後遺傷害の認定は難しいのは確かです。示談に関してはご自分の体調が改善するか、この程度まで改善されたのだからと納得できるまでされない方が良いでしょう、医師が勝手に治療を打ち切ることは出来無い筈ですので良く話し合って最善策をお選びください。

todonao
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 いつもこのページを見させてもらっていますが、akaginosusoさんの回答でいつも勉強させてもらっています♪ まず、労災ですが自分の労災を使って治療しています。労災からは休業補償も受けています。 また、頚椎は骨棘だと思います。確かに事故との直接の因果関係は不明と言われましたがこのままでいけば10年後には手術が必要だろうとも言われました。 ただ、私としては今まで軽い肩こりくらいはありましたが、整形外科に通院するほどのものでもなく普通に生活していました。 私ごとですが、3歳の子どもの子育てをしていますが、今は辛くて抱っこもあまりしてあげれません。 トラックの運転手さんとは事故直後から一言も話をしていません。(事故のショックで先方は話ができなかったみたいですが、その後も電話ひとつもありません。)車の免責の金額の振込みも示談後3ヶ月もたってからでした。 こんな状況でなぜまだ痛いのに保険会社さんの都合で示談を受け入れなければいけないのかという葛藤がありました。でも、保険会社の担当者さんは気の弱そうな方なので高圧的な話し方ではなく嫌な方ではありません。私が示談を伸ばしたらこの方が今度は苦しむのかな~と思うとそれも気の毒で・・・。 一生を補償して欲しいなんて思いませんが、示談のタイミングをあと5ヶ月くらい(事故から1年)は伸ばしてもいいのかな~という気持ちがあります。 akaginosusoさんの現役時代の担当で私みたいに示談をぐずる人がいましたか? 何はともあれ、色々聞いていただけて少しすっきりしました。ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう