• 締切済み

交通事故での示談後の後遺症認定についてお聞きしたいのですが。

去年の五月に友人の車に同乗していた時に事故にあい頚椎捻挫と診断され約五ヶ月間(入院一週間~通院五ヶ月)通院して完治したので示談をしたのですが半年以上たった今、首の痛みや吐き気やめまいがするようになり頚椎捻挫の症状が再発して辛い思いをして困っています。 このような場合は示談後の後遺症認定は出来るのでしょうか? もし出来るのならばどのような手続きをすればよいでしょうか?

みんなの回答

  • tpedcip
  • ベストアンサー率47% (368/776)
回答No.2

認定されるかどうかは分りませんが、申請はして下さい。

  • tpedcip
  • ベストアンサー率47% (368/776)
回答No.1

双方の自賠責(A・Bとします)に被害者請求をして下さい。 支払請求書兼支払指図書、請求者の印鑑登録証明書は原本各2枚。 後遺障害診断書は原本とコピーを各1枚、そして事故当時の画像と今現在の画像を病院から借り受けます。 A社用には各原本を添付し、B社用には原本2枚と後遺障害診断書のコピーを添付します。 これ等の書類と画像をひとまとめにしA社に送付します。 この際に「不足書類は**任意保険担当者**様より取付けて下さい] とメモをし、更に「原本確認後B保険会社に送付してください」とメモをしておきます。 これで完了です。 貴方の場合、共同不法行為となりますから、両社に請求できます。 ただ、追突等の一方的な事故であれば両社には請求できません。 いずれにしても、自賠責保険の「自賠責保険金請求のご案内」と言う冊子を入手しなければなりませんから、その時に良く請求方法を確認して下さい。 なお後遺障害診断書は冊子には添付されていませんから、別途請求しなければなりません。

pyschedeli
質問者

お礼

質問の回答ありがとうございました。 入通院が約五ヶ月の僕でも後遺障害の請求が出来るのですね。 とりあえずは自賠責請求の冊子を貰ってきます。

関連するQ&A

  • 自動車同士の事故の被害者です。示談したあとで、後遺症が出たら?

    こちら2対相手8の事故被害者です。 そろそろ示談になりますが、示談後に後遺症が出たら、と思うと心配です。 怪我は頚椎捻挫です。九ヶ月間の通院の末、大体治ったようですが、たまに痛むこともあります。 後遺症の認定を受けても、たぶん、認定されないのでは? と思います。 このまま何も起こらなければいいのですが、もしも強く痛みが出たら困りますが、示談後では、相手の保険屋さんはとりあってくれないわけですよね? どうすればいいのでしょうか?

  • 交通事故の示談の良い進め方を教えてください。

    事故の状況: タクシーの後部座席に乗っており前からの追突。衝撃は30キロ以下。この事故により頚椎、腰椎の捻挫になり仕事を失う。相手の任意保険で約8ヶ月通院し現在は示談の方向。後遺症認定の結果は認定不可。現症状として頭痛、手足顔の痺れ、首、肩、腰の痛みがある。 相談内容: 慰謝料の額。離職後2ヶ月しか休業補償が出ていないことも含め通院期間についての補償は出るか。タクシー会社に賠償は求める事は可能か。またどのくらいか。23歳です。

  • 交通事故の後遺障害認定について

    すでに頸椎捻挫で14級を認定されていますが、先日交通事故に遭い頸椎捻挫及び胸椎捻挫で通院しています。 過失割合は60:40で私のほうが悪いです。 症状固定と言われた時には、申請できるのでしょうか? 同じ等級では認定されないと聞いたことがありますが、どうなるか教えてください。

  • 交通事故、示談金の妥当評価について

    私は交通事故で、過失は10:0 頚椎捻挫全治2週間 通院日数3日 治療日数68日間 示談金25万円 同乗者 頚椎捻挫、打撲、神経症 入院日数13日、通院日数48日 治療日数189日間 示談金80万円 これは、妥当な金額でしょうか? ちなみに、当方の保険会社に聞いたら安過ぎるとのことです。 私の場合最低30万円。 同乗者が100万円だそうです 妥当なのでしょうか?

  • 交通事故の示談のタイミングについて悩んでいます。

    8月に車で通勤中に交通事故にあいました。 交差点での追突で加害者(トラック)側に全過失があるという事で現在、労災保険で治療をしています。 車も全損になってしまいましたが、こちらの方の示談は済ませました。 会社に出している診断書には頚椎捻挫と肩打撲と書かれています。 頚椎の第二・三が突起していると言われました。 (事故との直接の因果関係は不明。) 入院36日(内20日間 持続牽引)・通院6ヶ月で今でも痺れが残っています。(頭痛・吐き気も) 左手が完全には上に上がらないのと首の可動に違和感があります。 先日、保険会社の担当者より示談の申し入れがありました。 症状固定・後遺障害を申請してくださいとの事でした。 天気の悪い日や寒い日には痺れが強くなるので、仕事をするのも辛いのですが 示談のタイミングが解りません。 多分、私の症状では後遺障害認定は難しいと思います。(自分で思っているだけですが・・・。) 私としては通院で仕事が休めるので体調が悪くなっても有給を使わずにすむので (実際、月に2~3回は朝頭が痛くて出社できません。) 出来れば梅雨が終わるくらいまでこのまま通院したいのですが 保険会社さんの言うとおりで示談交渉をスタートさせた方がいいのでしょうか? 会社の上司や人事担当はこのまま労災で通院したほうがいいとアドバイスをしてくれるのですが、 頚椎捻挫でどのくらいまで労災で認めてもらえるのでしょうか? また、病院の先生にはまだ相談していないのですが もし病院の先生が症状固定をしましょうと言われたら素直に従わなければいけないのでしょうか? 死にそうな状態なわけではないので、どのくらいまで自分の痛みを訴えたらいいのか解りません。 アドバイスをお願いします。

  • 交通事故の示談について。

    交通事故の示談や後遺症害に詳しい方よろしくお願いします。 三年前に車の衝突事故にあいました。むち打ちなどの症状があり通院していました。 通院中、一昨年の10月にまた交通事故にあってしまいました。住宅街を横断中に車にひかれてしまいました。 膝を捻挫して、頭を打ちひどいむち打ちになってしまいました。骨には以上はありませんでした。 現在も通院中ですが、そろそろ示談をしようと思います。症状は続いていて、頭痛、めまい、吐き気、耳鳴りなどもします。 通院期間は23カ月で、通院日数は160日です。 保険会社にどのくらいを提示すると良いですか? 前回の事故の慰謝料を基準として相手の保険会社に提示すればよろしいですか? 困惑しています。よろしくお願いいたします。

  • 交通事故で後遺障害認定を取るデメリットは

    交通事故で後遺障害認定を取ると、今後の生活でデメリットはあるのでしょうか? 私は追突事故にあって、頸椎捻挫と腰椎捻挫になり、7ヶ月通院をしました。 過失は10:0で私には責任がありません。 症状固定の時期になり、「自動車損害賠償責任保険後遺障害」の認定を受けるかどうか迷っています。 メリットとしては、賠償の方が少し手厚くなるのかなと思うのですが、デメリットもあるのではと懸念しとります。 後遺障害認定で等級がついてしまうと、今後生命保険や医療保険に加入が難しくなったりしないか、住宅ローンを組む際になにか不利になるのでは心配です。 どこに相談して良いかも分からないので、こちらのサイトで質問しました。 詳しい方アドバイス願います。

  • 後遺症認定は可能でしょうか

    交通事故に遭い、頚椎捻挫、腰椎捻挫で通院しています。 まもなく治療期間が180日になり、実通院日数も100日を 超えますが、いまだに手足がしびれたり、頭痛がしたり、 腰が痛かったりが続きます。 医師も「事故の影響だね」と指摘してくれてますが、 診断書を書いてもらって後遺症認定は受けられるのでしょうか? むち打ちなど他覚症状のないけがは認定が難しいと聞きますし、 保険会社の言うように治療を打ち切って申請しても 認められなければ、あとは治療費も出ないと聞きました。 どうしたらいいのでしょうか よろしくお願いします。

  • 交通事故、その後後遺障害認定、示談について

    5/31に交通事故に遭いました。 その時にもこちらで質問させていただきました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=563121  それから事故1ヵ月後に切迫早産と診断され、入院、自宅安静を余儀なくされ、整骨院に通う事すらできなくなってしまいました。 そして11月に出産を終え、まだ痛みも残っている為『通院したい』と保険会社に申し出ると、『事故から期間がたっているので、MRIを受けて現状態を見せて欲しい』といわれたんで、受けてきました。 『MRI上問題なし、首から肩にかけての痛みは、鞭打ちの後遺症。症状固定になるんで保険会社が後遺障害として認定するかどうか』と言われました。 26日に後遺障害の診断書を書いてもらいます。 それで質問なんですが、 1.通院は入院するまでに整骨院、産婦人科に31日間(整形外科にも行ったんですが妊娠中でできる治療がないと言われ、了承を得て整骨院に通っていました)しましたが、その分の慰謝料は(休業損害も入れて)どれぐらいになるんでしょうか? 12/26時点で症状固定になる予定です。 2.切迫早産で安静になってしまった時に、保険会社が『治療したくても出来ない状態になってしまった事については、考慮させていただきます』という返事でした。こういった場合はどれぐらいの金額提示が妥当ですか? 3.過去ログを見たところ、後遺障害認定は難しいと思いました。後遺障害申請→認定(否認定)になった場合、どれぐらい時間がかかるんでしょうか? 4.その後、示談をする予定ですが、示談後、どれぐらいの期間で振込まれるんでしょうか? 5.治療の際、相手方から『健康保険を使って欲しい』と言われなかった為、使っていません。 これによって慰謝料が少なくなる事はあるんでしょうか? お金の事ばっかりで恐縮ですが、きっちりもらえるものはもらいたいんでよろしくお願いします!

  • 交通事故 後遺症認定について

    昨年12月に停車中に追突されました。現在通院中です。 2週間前のMRIの診断は頸椎捻挫、頸椎ヘルニア、腰椎捻挫、腰椎ヘルニア、距骨骨滑車軟骨損傷、靭帯損傷、左足首捻挫という物でした。 無理をして仕事をしておりましたが、3週間前から左足が歩けないほど腫れ上がり、骨壊死の状態だという事です。 会社からは、先月末から休養する様言われ、先生に相談した所、安静にと言われました。ただ、保険会社には本人からの相談で、安静(休業)にと伝えたということです。 ここで問題が発生しました。 会社から給料はカットされ、保険会社からは出すと言われていた休業保障は出来ないと言われました。その際に示談の申し入れがありました。お恥ずかしい話しですが、金銭的にそんなに余裕もありません。どう対応すればよいですか? また、この様な症状では後遺症認定ももらえないですか? 示談をすればどれくらいの金額ですか? 現在通院日数59日間

専門家に質問してみよう