• ベストアンサー

WIN2000Serverはノートで動かないのですか?

今までミニタワー型で、Win2000Serverを 動かしてますが、今回ノートに移行したく 3.5インチのハードディスクを2.5インチの ハードディスクにクローンコピーしまして 起動しましたが、win2000のログが出ますが その後真っ黒になってカーソルが点滅します ノートでは動かないのですか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuma-ku
  • ベストアンサー率54% (1558/2845)
回答No.2

こんにちは デスクトップPC、ノートPC 関係なく動作しますよ。 ※もちろん機種にも因りますが。 HDD ごとコピーしてももちろん動作しません。 ハードウェアの構成情報などが異なるためで、 それらを一つずつ解決していくには、 非常に困難な作業です。 新規にCD からインストールする事をお勧めします。

その他の回答 (1)

  • rmz1002
  • ベストアンサー率26% (1206/4531)
回答No.1

※ とりあえずそのノートが2000Serverに対応しているものとして回答します。(していないのであれば論外ですから) 「ノートだから」ではなくて、「移行の仕方が間違っている」から動かないんです。 クローンしたところで機器構成が違いますから、動かなくて当然です。 おとなしく、「ノートに2000Serverを新規インストール」すれば動きます。

関連するQ&A

  • Win2000サーバの移行

    現在、Win2000サーバ(ファイルサーバ:5名で使用)を会社で使用しております。 システムエリア容量やサポートの問題でWin2011サーバの購入が計画されております。 ところが、2000を構築した担当者が退社しておりサーバに詳しい人がおりません。(PCに詳しい人はいます) 社長の方針で新サーバの構築・2000~の移行を勉強がてら任されました。 OS付のマシンを購入すれば、クライアントPCの様に設定できるのでしょうか? 移行方法はファイルコピーですか? アクティブディレクトリとか基本的な事はわかります。 社長も単純なファイルサーバなので大きなリスクとは考えておりません。 情報は2000サーバとバックアップされているので・・・・・・ 実機での教育がメインと先輩はいっておりますが?

  • Win3.1について助けて下さい

    先日スタートアップに原因がありハングアップしてしまうのかと思い投稿し回答を頂きましたが、スタートアップが原因では無い事が分ったのですが、Win3.1がどうしても起動出来ず再投稿しました。 現在の状況は下記の通りです。  Widowsが起動時に表示するWin3.1の画面が表示されその後画面が切り替わった時点で画面の上下にカーソルらしき物が表示されハングアップ。 ハードディスクのコピーは下記のパソコン同士で行いました。  コピー元:日本DEC  コピー先:FMV466D  コピー時使用したソフト: ノートンゴースト 何が問題なのかサッパリ分りません、分る方がいらっしゃいましたら宜しくお願い致します。

  • 小さな容量へのクローンコピー

    小さな容量へのクローンコピー  ノートパソコンのハードディスクの調子が悪く、一度起動して、読み取り不良のセクターを調べると多数の不良セクターがでます。  ノートパソコンなので一つしかハードディスクがついていません。この中にOSなども入っています。同一のハードディスクをクローンコピーで作ろうと考えています。  元のハードディスクの容量が120ギガキーバイト、しかし、書き込まれている内容は、10ギガバイトのみです。  コピー先が80ギガバイトです。  こんな場合、クローンコピーは、正しくできるでしょうか?  また、コピー先のハードディスクに悪いセクターがあって、悪いセクターを飛ばして書き込みされるようになっています。  このような場合でも、クローンコピーができるでしょうか?  ノートパソコンは、Windows XP home edition sp3です。  DELL INSPIRON 1100です。  クローンコピーは、パソコンショップに依頼の予定です。パックアップコピーソフトは、海外性のようです。以前は、ここで、クローンコピーをしてもらいました。  上記のことを聞くとやってみないと分からない。だめでも、有料。とのことです。  たとえ、一つだけでも、お知りのことがありましたら、ご教授方よろしくお願いします。  敬具

  • NTのユーザをWin2003serverへ移行する方法

    現在、WinNT4.0にてファイルサーバとして運用しているのですが、 今回、Win2003サーバに移行します。 そこで、何台かのクライアントPCも新しい物にするのですが 新しくクライアント導入する物に関しては Win2003にユーザ名、パスを登録すればいいのですが 既存のPCのユーザ名、パスを2003にも登録してやらなければいけません。 そこで、NTサーバに登録されているユーザ情報を 2003へ移行するなにか良い方法をどなたかご存じではないでしょうか。 自分でいろいろ調べた結果、ADMTというもので移行するようなのですが、 ACTIVE DIRECTORY等そのような仕組みは使っていないので ADMTではなさそうな感じなのですが。 もう単純に旧ファイルサーバに登録されているアクセス用の ユーザ登録を新しいファイルサーバに移行するだけです。 (単純なファイルサーバとしてしか使わないのであれば実際、Win2003サーバなんていらないのですが 事情がありましてWin2003です)

  • リカバリーからWin7が立ち上がらない

    Dell Studio XPS8100  購入直後リカバリーディスクを作ったあとに、ハードディスクを買い増しし、RAID 0 を構築しました。 ところが500G のハードディスクに1TBのレイド0を組んでしまった結果、合計1TBしか認識しなかったので、レイドを解除しました。 そして、リカバリーディスクを読み込ませ、完了し、再起動したのですが、黒い画面左上にカーソルの点滅のままWin7が立ち上がりません。 何か打つ手はありますか?   ちなみにOSはプリインストール版です。

  • ノートPCをコピーの外付けHDDから起動できる?

    ノートPCのHDDをクローンコピーしたHDDが正しく起動するか確かめるたいのですが、 クローンのHDDをUSBで外付けしてそこから起動させることはできますか?

  • 起動できません

    日立の古めのノートです。 win2000で使ってましたが、突然起動できなくなりました。ウィンドウズのロゴまでは行くのですが、その後はブルーの画面に「unknown error・・・」と出て、その後カーソルの点滅になります。 セーフモードで起動しようとしても同じでした。 ハード面の問題でしょうか? よろしくお願いします。

  • FDDのみのノートにwin2kをインストールする方法を教えてください。

    現在thinkpad A22eにwin2kをインストールすべく悪戦苦闘しています。 このサイトの過去ログを見て挑戦しましたが、どうも上手くいかないので手順のご教授お願いします。 thinkpad HDD内にリカバリ領域無し 立ち上げるとハードウェア情報が表示される FDDのみ装備 以下試した手順です。 1.win98起動ディスクにてHDDのパーティションを分割。 C:(FAT32でフォーマット、プライマリ、アクティブ、17GB) D:(FAT32でフォーマット、3GB) 2.デスクトップPCにノートPCHDDをつないで、win2kのi386フォルダをDにコピー。 3.ノートにHDDを戻し、起動ディスクで起動。 dにてwinntを実行。ファイルのコピーが始まり再起動を促される。 4.再起動するとハードウェア情報(blancco?)の画面になり変化がみられない。 かれこれ10回ほど試していますが4の状態になり上手くいきません。 ご指摘をお願いします。

  • Acronis Migrate Easy 7.0でノートPCのHDD換装

    引っ越しソフト「Acronics Migrate Easy 7」を使ってノートPCのHDD換装(システム移行)にトライしていますが、新HDDは外付けHDDケースにUSB接続し、引っ越しソフトでエラーもなくシステム移行が完了しました。 しかし、続いて新HDDをノートPC本体に組み込んでPCを起動すると、しばらくして画面の左上にアンダーバーのカーソルだけがずーっと点滅したまま、OSが起動しません。 また、BIOS画面では「プライマリマスタ」として新HDDの型式らしき記号が表示されており、「None」とはなっていませんので、新HDDはちゃんと認識されていてPCと新HDDとの相性問題はなさそうです。 またシステム移行後、USB接続のHDDケースを利用して新HDDの中身を見たところ、内蔵HDDのシステムドライブも含めてすべてのデータファイルが問題なくコピーされているようです。 新HDDを組み込んで起動してもOSが起動しない原因として考えられることがあれば教えて頂けないでしょうか? ちなみに、ノートPCのHDDでは、デスクトップのようにマスタ、スレーブ設定は必要ないですよね?そういう設定は何もしていませんので。 よろしくお願いします。 OS:WindowsXP SP3 ノートPC:東芝PAPX410DL モデルPSA80N-03P00C 補足: 操作は「ディスクのクローン作成」→「自動」などして「実行」→再起動→ブルー画面でUSB接続のHDDケースに入れた新HDDへシステム移行され、エラーなく完了しましたので、新HDDへのシステム移行は成功しているようですが、いざ新HDDをノートPCへ内蔵してもOSは起動しません。新HDDはバルク品ですが、BIOSでは認識出来ているようです。新HDDにOS起動のための情報ファイル(MBRなど?)もちゃんとコピー出来ているのか気になりました。

  • Win2000の起動方法

    ハードディスクAにWin2000のCDをコピーしてハードディスクから、別のハードディスクBにWin2000をインストールしました。 ハードディスクAを起動すると、Win2000の起動メニューが出て、ハードディスクBのWin2000を起動できます。 パソコンにはハードディスクBだけしか接続したくありません。 ハードディスクBだけでWin2000の起動メニューと自身の起動はどうすればよいですか? ハードディスクBの直下にはファイルは有りません。 ハードディスクBはFAT32で基本領域1つのみです。 ハードディスクのA直下には boot.ini bootfont.bin NTDETECT.COM ntldr が有ります。