• 締切済み

転職検討時の小額住宅ローンについて

中古住宅の購入に住宅ローンを500万円程度くもうと思っているのですが、来月転職予定しております。このような場合でも問題無く借りれますでしょうか? 現在の会社は勤続5年程度で、それなりに安定はしている会社で、まだ辞表は提出しておりません。

みんなの回答

noname#11476
noname#11476
回答No.1

ローン実行までは現在の会社を継続しましょう。 それ以前に転職した場合は審査が通らない可能性が高いです。ローン金額は関係ありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 住宅ローンがおりた直後の転職

    現在勤続年数2年とちょっとなのですが、(その前に同じ会社で契約社員の勤務が2年あり) 転職直後の住宅購入を考えています。 住宅ローンを組むには3年以上の勤続年数があった方が良いと聞きますが、できれば、早めの転職を希望してます。 そこで質問なのですが、 1)もし今住宅ローンが下りたとして、その直後に転職するというのは問題があるのでしょうか? 2)転職予定の旨を住宅ローン申し込みの時点で申告する義務等あるのでしょうか? 以上の質問の回答をお教えいただくよう宜しくお願いいたします。

  • 転職前の住宅ローンについて

    10年以上働いた会社を5月末付けで退職し、6月から違う会社に転職する予定となっています。 同時に住宅ローンを組み、来月2月中に住宅を購入しようとしております。 物件は決まり、事前審査も通っておりますが、このまま手続きを進めてしまって問題ないか迷っています。 ある程度転職が見えている状態で、住宅ローンを組むことは問題ないのでしょうか。 現時点では転職予定の有無などは聞かれていません。 このまま進めてゆき、本審査で通らず手付金が戻らなかったり、違約金を求められることがあるかどうかが気になっております。 もし不動産に関する知識をお持ちの方いらっしゃれば、ご教授いただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 住宅ローン

    現在、住宅ローンを組んで住宅を購入することを考えていますが、どうしてもわからないことがあり、迷っています。 主人は現在企業に勤める勤続7年の会社員ですが、半年後あたりに、主人の父が経営する会社に転職することが決まっています。 色々と調べたところ、住宅ローンを組むのに、勤続3年以上が基本で、親族経営の会社だと審査が厳しいという情報もあったので、転職前に住宅ローンを組みたいと考えているのですが、住宅ローンを組んで融資を受けてからすぐに転職をするということは、契約違反になるなどといった問題はあるのでしょうか? 住宅ローンに詳しい方、ご回答宜しくお願い致します。

  • 住宅ローンは何歳まで?

    住宅ローンについて質問です。58歳ですが、中古マンションの購入でローンが組めるでしょうか? 2500万円程度の物件で検討中ですが、そもそもローンを組めるのかが心配です。年収は600万円程度、勤続30年程度です。基礎的知識が全くないため、基本的な質問なのですが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 住宅ローンを組んだら転職できない?

    住宅ローンを組む時は、年収・勤続年数・会社名を見られますよね? ということは、一度住宅ローンを組んでしまった場合は、 仕事が嫌だからとか他の仕事をやりたいからって転職できなくなってしまうのでしょうか? 審査をするにも転職前じゃ診査できないですよね?

  • 住宅ローンの審査時期と転職

    自宅を購入しようと思います。 ローンを組みます。 質問は、住宅ローンの審査時期についてです。 実は、住宅購入と前後して、転職をします。 ローン予定額は、今の給与からすると問題ないと思われます。 次の仕事でもある程度の給与が分かっているので、支払いには問題ないと思っています。 しかし審査が通らないと意味がありません。 ローンが通ってしまえば、その後転職するのは、全く問題ないと思います。 ただ審査前に転職してしまうと、いくら給与が高くなるといっても、審査は通らないと思います。 例えば、明日(3月末)ローン申し込み、住宅の引渡が6月の場合、ローン審査はどうなって、 いつからなら、転職しても問題ないでしょうか? また、会社には転職の意思を伝えるのですが、審査中にそれを伝えると、銀行に伝わったりするのでしょうか?

  • 住宅ローンについて

    住宅ローンについてです。 去年転職しまして、現在の会社は勤続1年です。 今の会社に入る前に、少し空白期間があったため、昨年の年収が税込みで280万です (今年の年収見込みは380万程度です) クレジットカードのリボ残高が75万ほど(引っ越しの際に色々物要りだったので・・・)、車のローンが残48万ほど、銀行系のカードローンが55万程あります。 それぞれの月々の返済額合計は44000円です。 今回、中古の物件ですがマンションの購入を考えていまして、価格が1200万ほどとなっています。 25年くらいのローンで考えていますが、ローンの仮審査などができるのか?また、このような条件でローンが組めるのかが知りたいと思い投稿しました。 住宅ローンに詳しい人がいらっしゃいましたらよろしくお願いします

  • 住宅ローンは通りますか?

    新築の家を買いたいと思います。 で、住宅ローンが通るか教えてください。 私の状況 ・会社は3年前に友人が設立 ・友人に誘われて会社員として2年勤続(従業員2人) ・年収350万円 ・土地は自分所有(土地のローンなし) ・1800万円の住宅を買う予定ですが、自己資金が1000万円ありますので、ローン自体は800万円ほど ローン会社としては3年勤続で無いとダメと書いてあるところがありますが、勤続1年でもOKと書いてあるJAなどを使おうかと考えています。 勤続3年なるまで待てと言われそうですが、住宅ローン減税や消費税関係で今年に買いたいと思っています。

  • 住宅ローン審査について

    住宅ローン審査について詳しい方ご回答ください。 現在住宅ローン仮審査をろうきんに提出予定です。 年収400万 30才 勤続1年 勤続には諸事情がありまして全て会社都合で別会社になったりして保険証が変わり保険証の発行日が21年10月で実質1年とみなされてしまうらしいです 借入予定1800万 カードローン残金1万円 他にも家電や何やらでカードローンが20万円くらい残っていて現在10000万円ずつ返済中です。 勤続年数やカードローン残高でローンが通るかとても心配です。 また経営者に「勤続証明書」にサインをもらえると少しはいいみたいなのですが本当ですか? サインを頂ければ勤続11年になります。 よろしくお願い致します。

  • 住宅ローンを組む方法

    住宅ローンを組む方法 お世話になります。 中古の戸建てもしくはマンションを購入するには、住宅ローンを組まなければいけませんよね? 現在、主人は義父(67歳)経営の不動産会社に勤務(勤続1年未満) 39歳 転職以前は、マンション会社に15年勤務 私は専業主婦です。 この場合の住宅ローンの借り入れは厳しいでしょうか? 一応、購入は義父の会社の物件を考えています。 どうやったら住宅ローンが組めるように、また購入が出来るのでしょうか? 住宅購入にあたり何もわからず、考えが甘いのは自覚しています。 どうぞお知恵を貸して下さい。 よろしくお願いいたします。

ファックスの送受信ができない
このQ&Aのポイント
  • MFC-J827DNを使用しているが、ファックスの送信ができない
  • 通信ボックスと接続は正常だが、受信ファックスを開くことができない
  • ブラザー製品についての質問
回答を見る