• ベストアンサー

青春18切符。

keinor01の回答

  • keinor01
  • ベストアンサー率37% (6/16)
回答No.2

すいません、回答になってなかった・・・ 使い方は大丈夫です。 が、回数券とは違い、別々に使えません。 その点は質問者さんも >もう一人は行きは普通の乗車券で行くということですが とおっしゃっているので問題はないでしょう。 なお書き以降の「わざわざ1日分(2,300円相当)を消化」というのは、「さらに1枚18きっぷを買った上で」の話ですので、ちょっと現実的ではありませんでしたね。

関連するQ&A

  • 青春18切符について

    この切符についてよくわからないところがあるので教えてください。 「2人以上の場合は人数分の日付を入れます」 とありましたが、2人でいく場合一枚の切符だけでのれるということなのでしょうか? 例えば、二人とも大阪から東京までいくとしますよね。そしたら、5枚ある中で二人で一枚分だけを使ってのれるのか、一人一枚使うのかどちらですか? また、一人は大阪からのってもう一人は名古屋とかから乗ってくる場合も一枚で使えるのでしょうか?大阪からのってきた人は一回名古屋でおりて名古屋の人と合流する予定です。 複数でいく場合の切符の使い方がよくわからないので、教えてください。

  • 新幹線切符の券売機で

    行きは途中下車で寄り道したいため、帰りだけ新幹線で帰ろうと思っていて、広島から姫路の新幹線の切符を買おうかと思っています。 その場合でも券売機で往復の乗車券は買えますか?? 姫路⇔宮島口まで買って 一日目に福山で下車 広島に移動して1泊で、2日目に厳島神社 乗車券は戻らない限り途中下車できるとの事なのでとりあえず宮島口まで買っておこうかなと。 で、厳島神社から広島に戻り観光して新幹線で帰る予定です。

  • 青春18切符利用方法

    利用方法について教え下さい。 例えば東京から2人一緒に名古屋にいくとします。 二人で名古屋で降り、そこから一人は切符を使い大阪まで行く事は可能なのですか? (当日なら乗り降り自由と記載) 又、翌日大阪から一人切符を使い名古屋で降り、合流して東京に帰る。 合計使用枚数4枚って事で。 それか、大阪まで一人でいくものの当日名古屋まで戻り、翌日2人で東京へ帰る。 この使い方できるのでしょうか? 名古屋から大阪間は一緒に行動しない為、自腹になってしまうのでしょうか? それだと何か良い方法ありますか?

  • 連続キップ

    広島から東京に行くのですが途中新大阪で6泊するため乗車券の有効日数が1日足りません。この場合東京駅経由の川崎駅等の東京都区外にすれば、連続キップで有効日数が1日のびますか?

  • 青春18切符

    年末年始に東京から博多まで里帰りをします。 新幹線で帰るのですが、乗車券は青春18切符を買って帰れますか?弟と二人で帰るのですが、5枚つづりを1セット買えば大丈夫ですか?詳しい方、教えてください。

  • 今頃になって青春キップの乗り方

    京都の友人と岡山まで青春キップで同行します(当方 大阪で乗車)友人がキップを持って乗車しています。 一般的には友人は一旦大阪駅で下車し当方と一緒に乗車する(日付印を追加)のですが、一旦下車する時間がないため 当方は最短の駅間キップ(例えば大阪~塚本)で乗車し 車内で 車掌なりに日付印を追加してもらうことが 規則上で可能かどうか 教えてください。つまり 友人に下車してもらうことをせずに当方が乗車出来ますか

  • 切符の買い方

    切符の買い方で教えて下さい 日帰りです 広島から新大阪(新幹線利用)で在来線に乗り換えて大阪駅で下車、 その後大阪駅から京都駅まで在来線の新快速利用、 京都駅から広島駅(新幹線利用)で帰着です。 新幹線の特急券の買い方は、わかりますが 乗車券の買い方がわかりません。 下車するたびに買う方法しかないのでしょうか。 例えば 広島-京都の往復乗車券を購入し、大阪駅で途中下車はできないのでしょうか。教えて下さい。 よろしくおねがいします

  • 新幹線内での合流について(切符はどうすれば?)

    のぞみかひかりレールスターを利用して、複数名で博多まで行く予定です。新神戸、相生からの乗車ですが、隣同士の席を手配したいと思います。 教えてgooで、新神戸から乗る人が、相生から乗る人の分まで切符(特急券&指定席)を購入して、相生から乗る人は「入場券」で入場し、新幹線の中で切符を受け取るということが、可能そうだと知りました。 しかし、相生には「のぞみ」も「ひかりレールスター」も止まらないので、悩んでいます。入場券のみで、岡山までこだまで移動して、岡山で乗り換えて新神戸組と合流して切符を受け取る、ということはOKなのでしょうか?そのとき、入場券しかない状態で「こだま」の検察を受ける際に「岡山で受け取る予定だ」と言えばOKなのでしょうか? もし、不可能であれば、新神戸組に「姫路-博多」間の切符を準備してもらって、相生-姫路間でJRで(乗車券を買って)移動し、姫路で合流という方法を検討していますが、この方法も可能なのでしょうか? 経験者の方、JRに詳しい方、是非教えて下さい。

  • 青春18切符、初心者です。困っています。

    青春18切符をはじめて使います。今日使う予定なのに、青春18切符については色々なホームページで調べましたが、いま一つ分からなくて困っています。教えてください。 (1)まず、23:48発のJR茨木駅~01:31着の姫路駅まで、どの駅と駅の間でで日が替わるのでしょうか? (2)日が替わってから最初に停車する駅までの乗車券を、JR茨木駅で買って、その切符だけを改札に通して、日が替わってから最初に到着する駅で一度降りて、改札を出て、今度は青春18切符を駅員さんに見せて改札に入るのですか? (3)日が替わってから最初に停車した駅から姫路駅まで使った青春18切符を、姫路駅で一度改札を出て、また朝から使えますか? (4)豊岡から城崎、城崎から餘部、餘部から城崎、城崎から豊岡、の様に、行ったり、後戻りしたり、することはできるんでしょうか? お返事をお待ちしています。よろしくお願いします。

  • 新幹線の切符 新幹線に初めて乗ります。しかし切符の買い方が分かりませ

    新幹線の切符 新幹線に初めて乗ります。しかし切符の買い方が分かりません。和歌山駅から品川駅です。新大阪からは新幹線に乗るのですが和歌山駅みどりの窓口でどのように言えば乗車券和歌山~品川、特急券新大阪~品川が貰えますか。ちなみに自由席です。また初歩的な質問ですが新幹線改札は通常の改札へ入った所にあるのですか?回答よろしくお願いします