• ベストアンサー

板金・塗装の安い店

shunsan_yの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

部品の交換がある場合には、カーコンビニ倶楽部でも一般の鈑金工場でも変わりません。 カーコンビニ倶楽部は、パテの乾きが早くそれによって作業工賃が安くなる仕組みです。 (一般工場は1時間当たり6~7千円→カーコンビニ倶楽部は4.5千円の計算です。) 塗料は一般の工場と同じ物を使っています。 鈑金や塗装は技術の違いが出ますので、はっきり言ってどこのカーコンビニ倶楽部でも同じ仕上がりにはなりません。 一度コールセンターに電話してみたらいかがですか? 0120-0120-55です。 お近くの店舗を紹介されると思いますが、クレームの少ない上手い店舗と言えば教えてくれると思います。 ご参考まで

参考URL:
http://www.carcon.co.jp/

関連するQ&A

  • 板金塗装について

    この間、自分の不注意から、車の後ろを凹ませてしまいました。自分の不注意とは言え、治すのにも嫌気がさしてしまい、どうしようかと2~3週間がたってしまいました。結構ボコッと凹んでいるので、一部錆が出て来てしまいました。その4月ほど前にも、左後ろを思いっきり擦り当たりして、ドア1枚分の修理に10万もかけたところでした・・・。ですので、なおさら治すのに迷い迷って、カーコンビニ倶楽部へ持って行き、見積を取りましたら、5~6万と言われて、目が点になりました。そこで、前回当てた時に色々板金屋さんの人にお話を伺ってると、「叩き出すのは簡単なんだけど、塗装が大変なんだよ。」と言うのを言っておられました。わたくし、素人判断では、塗装こそ塗ったらしまいだから簡単なんじゃないかと思いきや、実際分からないように元に戻す事のむづかしさをよくよく他の詳しい友人とかからも聞かされました。となれば、何とかして費用を押さえたい私は、板金塗装屋さんに「塗装は自分で適当にするから板金だけしてもらえないか?」と言ってみようと思うんですが、これって聞いてもらえるんでしょうか?大抵、板金+塗装なんで、やはりこの両者はセットで無いとまずいのかな?と思い、質問させていただきました・・・。阪神間で融通の聞きそうな板金屋さんをご存知の方居られましたら、どなたかお教え下さい。

  • 良い板金屋は、どう見極めれば良いのですか?

    車のドアを外壁に擦りつけてしまい板金塗装が必要となってしまいました。 修理費用にカーコンビニでは7万円、ディラーでは5万5千円、近所の板金屋では5万円と言われました。 カーコンビニがディラーより高いとは思いませんでしたがディラーが安すぎるのかなと思っています。 費用は極力抑えたいので近所の板金屋に依頼しようと思うのでですが 仕上がりの事を考えるのディラーの方が良いか悩んでいます。 過去の質問も読みましたが素人の私が良い板金屋を探すには どうすれば良いのでしょうか?

  • 福岡で安い板金・塗装業者を教えて下さい。

    バンパーに3センチ前後の擦り傷をつけてしまいました。 凹みはないので板金までは必要無い程度です。 大掛かりな補修では無いので安く仕上げてくれるところ を探していますが、今のところ 1、出光リテール販売 ネットで予約した上で9,600円 2、コスモ板金塗装サービス 10,500円 と、ガソリンスタンド系列のところが安く(いずれも始めから 傷の大きさに合わせて金額固定でした)、近所の板金屋さん やカーコンビニよりもお手頃でした。 今後のことも含めて、もっと安いところをご存知の方は 是非お教え下さい。

  • 板金塗装について教えてください

    小さなキズの板金塗装をプロにお願いする予定なのですが、どちらの店にお願いするか悩んでいます。 A店はライトとバンパーと傷のある部分のパネルを外して、塗装する(高額) B店はキズ周辺を削ってパテで埋めて、その周辺だけ塗装する(激安) と大きな違いがあります。私のような素人の考えでは、B店のキズのある一つのパネルをまるごと塗装する方が他のパネルとの色違いが目立つのでは?と思ってしまいます。 高い安いは抜きにして、どちらのお店が綺麗に仕上がりますでしょうか? どんな小さなことでも良いので教えてください。お願いします。

  • とにかく安い板金

    先日買ったばかりの新車をこすってしまい ました。塗装自体は剥がれてませんが、傷 がついています。リアのドアからリアフェンダー にかけて5センチくらいです。 カーコンビニ倶楽部へ持ち込むとデントリペアでは 無理とのことで通常の板金で5万円でした。 なるべく安くあげたいので、いくつかのお店で 見積もりをもらいます。安い方法やお店は ありますか?どこも高ければタッチペンで 我慢しますが。

  • 修理依頼。ディーラーの軽板金って?

    新車購入1年以内のマツダプレマシー(シルバー)を擦ってしまいました。 場所は左後部スライドドアとその後ろのボディ(ちゃんとした名称がわからずすみません)、 全体で30×10cm程度で、ほとんどは塗装が剥げただけですが一部塗装の下の銀色が見えるやや深めの傷になっています。 へこみは無いように見えます。 近くの板金屋(今はカーコンビニになっています)に見積りを出してもらう予定ですが、 マツダディーラーのQBpitという軽板金も気になっています。 ここで検索したところディーラーも結局は町板金に出すという事ですが、各メーカーで行っている軽板金はその場で直すものなのでしょうか? HPには一日でできるとありました。 価格的にはカーコンビニ倶楽部と比較してどうでしょうか。 ディーラーまでちょっと距離があるので、実際に見積もりに行く前に詳しい方のご意見が聞けたら幸いです。 車に関しては素人なので、仕上がりより価格重視です。 近くの板金屋さんも昔からあるお店なので信頼はしていますが…

  • 日帰り板金って大丈夫!?

    いま、30分ほどで出来る板金が流行ってますよね。 先日、車をぶつけました。 まだ1年も乗っていないので、修理をしたいと思います。 そこで、カーコンビニ倶楽部の利用を検討しているのですが、 あのように「外側から引っ張る」方法は大丈夫でしょうか? 外側に穴をあけて引き出し、穴を埋めて塗装、という、 斬新すぎるやり方なので心配になりました。 回答よろしくお願いします。

  • 塗装・板金

    先日雪の日にボコッとやってしまい 右後ろがへこんでしまいました。 あ~~~~~って感じですが ほっとくわけにもいかず カーコンビ二クラブで見積もりを出してもらったら 4万ちょっとでした。 元年車ではがれた塗装の下が もうさびていたので自分では10万ぐらいかかると思っていました。 普通の板金屋さんの方が高いのでしょか? どこに出したらいいのか 良くわかりません。 どなたかアドバイスお願いいたします。

  • 板金塗装の技術

    板金塗装の仕事を一年している21歳のものですが、先輩がここじゃ板金塗装上手くならないよと言われました。そこでふと思ったのですが、板金塗装上手くなるには環境って関係あるかなって、私は自分次第で上手くもなれるし、一流にもなれると思っています。皆様の意見を教えてください

  • 板金塗装の板金のみ。。

    こんにちは。 お世話になっております。 本日質問させて頂きたいことは、板金業者に修理に出す際に塗装は自分でやるから、板金だけしてもらう事は可能なのか? ということです。 車種は初代シビックタイプRでホワイトです。 2年ほど前に当て逃げにあい、左ドア後方下部と左リアフェンダー前方下部がへこみました。 車体を購入したばかりでしたので、修理するお金がなく、自家板金&塗装ですませました。 塗装はまったく見分けがつかないくらいにやることが出来、満足できるレベルだったのですが、板金はやはりプロに頼まないと無理なのかなぁ?といったレベルでした。 ですので、私の希望としましては板金だけは業者の方にやってもらい、塗装は自分でやる。という事なのですが、そのようにお願いするのは可能なのでしょうか? 一括見積もりなどで問い合わせる事も可能なのですが、個人情報を多々記入しなければならない為、ためらっております。 どうぞよろしくお願いいたします。