• ベストアンサー

証明できない (T-T)の困り度の訂正です

困り度を設定し忘れて登録してしまいました。 質問内容は、 「証明できない (T-T)」 をみてください。 本当に困っています! 助けてくだい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#258
noname#258
回答No.1

すみません、当該の質問も読ませていただき、大変お困り であることは分かります。 ただ、このような形で新たなスレッド(ツリー?)を 立ち上げられることは良くないと思います。 とりあえず、管理者宛にメールで連絡し、元の質問の 困り度を修正していただくとともに、このスレッドを 削除していただくことをお勧めします。

BigFoot
質問者

お礼

御指摘ありがとうございます。 とりあえず、こちらの方を締め切っておきます

関連するQ&A

  • T=0.69CRの証明

    マルチバイブレータとかで T=0.69CRをよく見ますが、 どなたかこの証明をしてほしいです。

  • W47T

    安心ナビで相手がW47Tは使えませんか? 何度設定しようとしても登録できません。 少し前までは使えたはずなのですが。。。

    • 締切済み
    • au
  • 線分に分点を設定したとき 長さの比が必ずt:1-t

    質問1 任意の2本の線分を考えます。 このとき2線分の長さ比は、必ずしもt:1-tで表せるとは限りませんよね (tは任意の実数) 直感的に表すことはできないと思うのですが、うまく証明できませんでした 証明を教えてください。 質問2 任意の線分AB に 任意の分点O を設定し 線分AO と 線分OB に分けたときには 線分AO と 線分OB の長さの比は 必ずt:1-tで表せますよね? (tは任意の実数) このことも証明できませんでした。 証明を教えてください。 ※ちなみにこの分点は 内分点であるケース 外分点であるケース 両方を想定しています。

  • ラプラス変換 f(t)=t^nの証明

    ラプラス変換のf(t)=t^nの証明がどうしてもうまくいきません。帰納法で証明しろと先生に言われましたが出来ません。誰かできる人解いてもらえませんか。途中の過程も詳しくお願いします

  • 内容証明、配達証明についての質問

    登録したての行政書士です。詳しい方に質問します。 Aさんのために配達証明付きの内容証明を出す場合、差出人A 代理人 行政書士B と書面に書いた場合、封筒の差出人 に、行政書士Bと書いてもいいですか?本来、どう書くのが、正しいのですか? 私は、差出人Aと封筒に書いて出しましたが、電子内容証明を利用するに際し、差出人 行政書士Bとしないと設定が複雑になるので、そうしたいのですが、これでもいいのか分からないので教えていただきたいのです。問題ないどころか、それが当たり前のような気もしますが、よく分かっていません。お願いいたします。

  • T-SITEの登録が出来ません

    Tカードのポイントを確認したくて、Tサイトに登録しようと思ったのですが、「認証できません。入力内容をご確認ください。」と表示されて登録できません。 よくある質問で調べてみると 1.入会日から3週間以上経過していない場合  2.T会員番号が正しく入力されていない場合 と書かれていますが、 1については昨年3月にカメラのキタムラで作ったTカードなのでOKだし、 2についても何度も確認しても間違いなく入力しています どうして登録できないのでしょうか?また、他でポイントは確認できないのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • ファミマTカードを…………

    こんにちは 初めて質問します。 僕は今年から中学一年です。 それで小学校の時からTSUTAYAのカードがほしぃーと思っており、 小学校を卒業する前ぐらいにちょうど、[ファミマTカード]というのを発見したので、申し込みをしました。 それで届いたファミマTカードなんですが、どうも、TSUTAYAで、借りるのには、親と一緒?に身分証明書?を持ってレンタル登録をしないといけないですよね?? だけど、親の都合が悪く、なかなか行けません。 どうすればいいでしょう? そして、スイマセンが、もし親が行けた時には、何を持っていって何をしたらいいのでしょう? 本当に馬鹿だなぁとおもうでしょうが、なんとか教えてくださいませんか?

  • 社債登録簿登載証明について

    詳しいかた、教えてください。 社債を登録簿に登録した時に、登録済通知書が送られてくると思います。これだけでは第三者に対抗することが出来ないということなので、証明書をとる必要があります。 この証明書というのはどういったものなのでしょうか。例えば毎年とって確認をするようなものなのか、それとも土地の登記簿のように一度取ったら何度も取るものではないのでしょうか。 というのは所有権の移転をする時にはこの証明書の原本が必要ということで、だったら「何度も取るものではないのかなあ」とも思えますし、かといって証明書には○月○日現在という表示があるので、本当に第三者に対抗するためには何箇月かに一度はとっておかなければならないのかなあとも思えますし・・・。 1 社債登録簿登載証明とはどういうもので、何のために使うのか? 2 何回も取ったり出来るものなのか? 3 登録済通知書だけでは第三者への対抗が出来ないのか? 4 そもそも私の認識に誤りはないか? おそれいりますが、教えてください。

  • 内容証明郵便について

    内容証明郵便について伺いたいと思います。 私、先日悪質な詐欺にあい、内容証明郵便なるものをかきました。 ただ、その書類で、本当に馬鹿なのですが、今年を平成18年と書いてしまいました。(2度と元号使いません) それを今年の平成19年とするにはどうしたらいいでしょうか? もう一度訂正の内容証明郵便を送ればいいのでしょうか? 本当に馬鹿です、私。 どうかみなさまお力添えよろしくお願いいたします。

  • 何度やっても、、、(T.T)

    何回かここで質問したんですが、やっぱしわかりません。 インストール先の bin ディレクトリで次の手順を実行します。 a. 既存のパスに "c:\Borland\Bcc55\bin" を追加します。    ↑    ↑パスって何なんでしょうか?通し方がわかりません。 b. bcc32.cfg ファイルを作成します。このファイルは,Include および Lib パスのコンパイラオプション(コンパイラの -I および -L スイッチ)を設定するものです。ファイルには次の 行を含めてください。 -I"c:\Borland\Bcc55\include" -L"c:\Borland\Bcc55\lib"    ↑    ↑bcc.cfgファイルをどうやって作るんでしょうか?     -I"c:~と-L"c:~はどこで入力したらいいの? c. ilink32.cfg ファイルを作成します。このファイルは,Lib パスのリンカオプションを設定するものです。ファイルには 次の行を含めてください。 -L"c:\Borland\Bcc55\lib"    ↑    ↑ここもわからないです(T.T) わからなすぎですかね。はは(^^; インストールってのはできてると思うんです。たぶん よろしくお願いします!