• ベストアンサー

一回り離れた異性との友情は成り立つと思いますか?

noname#13307の回答

noname#13307
noname#13307
回答No.5

私はあると思います。 現に私はよく1周り上の同性から可愛がられたり、 異性では、よく恋の相談相手になってもらっています。大切な友情だと思いますよ

関連するQ&A

  • 異性間の友情は成り立つのか。

    私には高校時代から仲の良い男友達が居ます。 正確には高校3年生のときに私の所属していた生徒会に彼が入ってきたことがきっかけでした。 彼とはそこで初対面でしたが意見をはっきり言う私のフォローをしてくれたり、みんなのサポートがうまく出来ないときに話を聞いてくれた良き仲間でした。 成人した今も1年に1~2回はご飯を食べに行きます。 都合が合えば毎月遊んで母校に行ったりしています。 連絡はちょこちょこと。お互いの恋人の相談をすることもありました。 仕事が辛いときやちょっと沈んでいるときなどは必ず連絡する仲です。 いつものようにお互いが仕事の合間にやり取りをしていたとき、彼に「俺ら親友やん」と言われました。 私の中では「親友」の定義がわからなかったのですが「そうだね」と無難な返事をしましたが、後日同僚と「異性間の友情は成立するか」という話題になりましたが ・異性間での友情は成立しない ・恋愛が出来る相手じゃないと関わっていない と言われました。 本当に成立しませんか? 彼とは一切何もありません。もちろん体の関係も。 ですが最近になって「可愛いな」等やたらと褒めてきます。 何故か私の母親はえらく彼を気に入っていて「あんな人と結婚したらいいのに」と言います。 お互いまったく恋愛感情がないから二人で会うことが出来ると思うのですが。。。 親しい異性が彼しか居ないのでほかの男性に聞くことが出来ずにこちらで質問させて頂きました。 成立する・しない、どちらの意見でもいいので是非お聞かせください。

  • 異性間の友情って・・・

    ありですよね? と、信じて生きてきましたが、いま疑わなければならない事態が起きてしまいました・・・。 私は17歳の高校生の女子です。 最近メールなどで仲良くなった異性がいます。 出会い系などの経緯で知り合ったわけではなく、お互い顔もしっているのですが。相手は31歳です。完全に大人です。 彼は自分の意見をきちんと持っているけれど、私の意見も否定せずに聞いてくれて、柔軟な人だなぁといつも感心してしまうような人です。 なんて、私がこんなこと言っていいのだろうか。。。 そして、彼とメールをしているうちに「私はこの人のことが好きなんじゃないか」と思うようになりました。 直接話したいし、もっと相手のいろいろなことが知りたいと思うようになりました。 別に今まで好きな人がいなかったわけでもないし、告白もしたしされたし。ある程度の恋愛はしてきました。 ですから、「恋愛」や「好き」という気持ちに抵抗があった、とかいうわけでもないのです。 でも最近では「私はこの人と親友(とまではいかなくても仲の良い信頼できる友達)になりたい」と思っています。 これって、「熱が冷めた」というのでしょうか? 私からしてみれば友達としてなのですが、美術展に行ったり映画を見に行ったり・・・って、やっぱり相手としては変にとらえてしまうのでしょうか? でも異性に対しての「好き」は、必ずしも恋愛だけではないですよね??? と、悩んでいる受験生であります。。。 友情についてでも、好きという気持ちについてでもなんでも構いません。みなさんの考えが聞きたくて質問してみました。 よかったら意見をお願いします。

  • 異性との関係について(異性間の友情)

    今まで、異性との関係についてあまり考えてこなったのですが 最近、疑問に思うことがあり、質問します。 男と女の友情ってあるのでしょうか? そう思ったのも、2,3ヶ月程前から 趣味を通じて仲良くなった男性が、とても優しいからです。 ごはんをおごってくれたり、自分が行きたいと呟いたところに 車出そうか?、と声をかけてくれたり、気になるものを取り寄せてくれたり、など。 今まで接してきた男性が、ここまで優しくない、 というか、ご飯食べに行っても普通に割り勘でしたし 行ってみたい!とか、あれ気になる、と言ったことに対して ここまで気にしてくれる人がいなかったので。 おごることでも、私は社会人なので、それなりに財力あるし、 払えるし・・・w 会計になって、払おうとする時、おごるから、と言われ止められます。 その度に、払う、としつこく言うのですが、毎回ではないですが おごってもらうことが今のところ多いです。 おごってもらえることがイヤではなく、その優しさはなに? と思うのです。 こうゆうのって、彼女さんにするような事じゃないの? とも思い、彼が誰に対してもそうなのか、もしくは、何か下心があるのか。 (そんな事言える立場でも無いですがw) 話や波長がとても合うし、自分は、友達と思って仲良くしているのですが、 友達にしては優しすぎるんじゃないかなーと思い始め、 何かあったら怖いので、距離をあまり詰めない方がいいのか とも悩んでます。 皆さんの経験上の話でも良いので、何かアドバイス等して頂けたら と思います。 最後に、 互いに彼氏彼女がいるかどうか、という話は、はっきりとはしていません。 互いに、いないのかなー、と思っているような気はします。 飲みに行くくらいで、2人でどこか行く、というのもしていません。 2日に1回くらいは、他愛ない話ですが、ラインでやり取りとかもしています。 彼とは別に、仲の良い幼馴染の男友達もいます。 でもその人は、祝いごと以外では、おごりもしないし、一緒にどこか行くとしても、互いに互いを思いやる形で どちらかが重く負担する、ということはありません。 質問から外れる回答や、悪意のある回答は、ご遠慮ください。 よろしくお願いします。

  • 異性間の友情…

    こんばんは。 20代前半の女です。 ある男友達がいるのですが、彼とはウマが合い、話していると楽しいです。よくふざけあったりもします。遊びにも行きます。 そんなことをしてると周りから 「仲いいよね」「付き合ってんの?」 とか、こっそり知人が近づいてきて 「キミら2人できてるの?」と言われる事が大変多いです。 私は「違うよ~」と言ったり、彼は(好きに言わせとけ、みたいな感じで)にっこり笑ってるだけです。 彼のことが好きでとても大事なのですが、likeとloveの違いというか 彼氏にしたいかと言われたら返事に困ります。性別とか考えたことがない友人なんです。 彼と付き合う…なんて考えたら、何だかおかしくて笑えてしまいます。 今お互い恋人はいません。ただお互いを恋人にするつもりはありません。 しかし彼氏が出来たら、彼氏に嫌な顔されないかなとは思っています。 前の彼氏は理解ある人で、あまり何も言いませんでしたが、いい気はしなかったのかなとは思います。 言われることは嫌とまではいきませんが、どうしてこうしょっちゅう言われなければいけないのか…なんて思ったりしています。 言われないようにするには、と言うと変だと思うのですが このままこうしてたら、周りはいつまで経っても友情だと認めてくれないんでしょうか?

  • 男女間の友情

    男女間の友情は成立しないと言われますが、果たして本当なのでしょうか。 とても仲の良い男友達がいます。お互い20代です。 向こうも私と気が合うと言ってくれています。 ただお互いの好みのタイプではないので、恋愛には発展しないと思っています。 他の友人にこういう男友達がいると話すと、男女間の友情はないと言われてしまいました。 本当にそうなのでしょうか。 彼とは友人としてこれからも長く付き合っていきたいと思っているのですが…

  • 異性の友情

    今付き合っている彼が、一番気を許している友人が異性で・・・その人が、以前彼から告白されたという事を話していたんです。 彼は、『一番なんでも話せる相手だけど恋愛感情はない。好きなのはおまえだけだ』と言っているのですが、その人の話や、その人から連絡があるとすごく上機嫌で、幸せそうな優しい笑顔になるし、その人が着ているブランドなど、私に着て欲しいみたいです・・・。 以前、好きになって告白までした相手と、恋愛感情無しに友達として付き合っていけるものですか?

  • 男女の友情

    最近男女の友情はあるのか?友情から恋愛に発展する事はあるのか?について悩んでいます。 仲がいい異性の友達がいてもどちらかに相手がいれば会ったり連絡を取りづらくなるのが辛いです。最近では最初から作りたくないなって思うようになってしまいました。そう思うと異性と上手く関われなくなり悩んでいます。異性と関わらないと新しい彼氏が出来る機会も無くなる気もします。 皆さんは男女の友情はあると思いますか?そこから恋愛に発展する事はあると思いますか?異性との上手な付き合い方を教えていただきたいです。

  • 異性間の友情をうまく維持するコツは?

    20代女性です。同年代の異性の友人で、これからも親友として大切にしたい人がいます。 お互い、他人には話せないようなことまで話せてしまい、電話などでは話が止まらない…というくらい仲が良いです。 相手は、普段はプライドが高く、無口なのですが、私相手だとどんな弱音も吐けるし、カッコ悪い話もできるんだそうです。 私はといえば、彼の思慮深いところを尊敬しています。今まで他人に悩みを打ち明けたりすることがあまりなく、逆に友達に悩みを相談されることが多かったのですが、彼相手だと自然と悩み事を話すことができ、しかも解決のヒントになるような話をしてくれるのです。 彼はどう思っているか分かりませんが、私は彼の存在を本当に必要としています。 私は1年程前、彼に恋愛感情を持っていました。 しかし彼は全くその気がなさそうに思えたので、あきらめました。なので、恋愛感情は今はありません。気が付けばとても仲良くなっていましたが、あくまでも私の感情は、友達として、人間として彼に好意を持っている、というものです。 恋愛関係になると、いつか別れが来るかもしれませんし、親友として、大切にしていきたいのです。 ところが、最近周りの友人たちから、「え、どんな関係なの?」と怪しまれています。 やはり男女間の友情というものに対する価値観は人それぞれなようで、誤解されてしまうことも。 互いに恋人がいないからかもしれないですが、逆にこのように誤解されていると、恋人もできにくくなると思いますし…(少し気になる人がいるのですが、その人もなんだか誤解してるような気が。) また、やはり男性は女性と違って簡単に変な目で女性を見るようになるという話も聞きますし笑 難しいなあと思います。 何でも話せるので本人にも直接、「異性の親友としてあなたを大切にしていきたい、けれど難しいよね」という話をしました。 反応は嬉しそうで、同意はしてくれました。お互いに恋人ができればいいんじゃないか、なんて言ってました(笑) この関係を維持したい、でもできることなら他に恋人もつくりたい、というのが、不器用なくせに欲張りな私の願いです。 どんなことでも良いのでアドバイスいただけると嬉しいです。

  • 男女の友情ってもっと砕けたものだと思っていたのに

    男女の友情ってもっと砕けたものだと思っていたのに 人それぞれだとは思いますが 私の中に男友達は ・お互いに「ばかぁー」など言い合えたりけなしたりできる仲 ・恋愛相談、過去の恋愛話、も出来る仲 ・下ネタもOK のようなフランクな関係が男女の友達だと思ってたのですが 上記の事は一切なく、ほとんど趣味やどうでもいい話をする男性に告白したら 「ずっと友達だと思ってた」と言われました。 彼の事は異性として意識していたし、何でも言い合える仲でもないし、特に趣味が合う!訳でもないです。 でも今まで遊びには彼から誘ってきました。 こういう男性にとって女友達は「気軽にデート出来る人」って意味なのでしょうか? 恋愛話や下ネタを話さないのは、女性として意識されてるからだと勘違いしてました。 彼は遊んでるタイプではなく草食系だと思います。

  • 友情

    20代男性です。 自分は20歳前後の時ぐらいまでは恋愛にこだわり、「彼女欲しい」という意識が強くありました。しかし、恋愛で成功した気配が無く、数回女の子に迷惑を掛けてしまったりというのもあり、「女の子に対して、恋愛が全てでない」「友達・仲間関係、信頼関係ていうのもやっていけるんじゃないか」という考え方や意識を変えるようになり、ここ近年は友情というのにこだわりを持ちました。逆に恋愛への意識はそんなに思わない程度にとどまりました。 なぜかというと、恋愛(彼女)と友達は「楽しい」というのが共通点です。「その中のポジションで成功して楽しくやっていければいい」「別に永遠に彼女できなくても、かけがえのない友達がいればいいや」と自分に言い聞かせました。 これからの自分のスタイルは仲の良い男女友達関係を1人でも多く築いていこうと思ってやってます。 友情力もさらに上げていきたいと思います。 今はTさん(大学の同級生)という大切に信頼している女の子といろいろと喋りたいと思ってます。「彼女と喋るのが楽しいし、悩み事など相談し合えるから」が理由です。お互い連絡先はありますけど、社会人なのでなかなか会えないし、忙しいのがちょっと・・・って感じです。 彼女のことは普通ぐらいですけど、それ以上に信頼・存在感あるので、興味があります。 意識的なことなんですけど、別に友情というのにこだわりを持つのはいいですよね?