• ベストアンサー

カントリー調の家と庭に合う庭木

kouyoujyurinの回答

回答No.6

高木:ヒメシャラ、ヤマボウシ、ミモザアカシア、    ハナイカダ、ブッドレア、ヤマモモ 中木:月桂樹、サンシュユ、ロウバイ 下草:あえて、日本在来の雑草が良いでしょう、    ヒメツルソバ、スミレ、ホトケノザ、シバザクラ    昆虫、野鳥が戻ってきます。 コニファー類:山に植えられている杉と同じで、根の張りが相当弱いですから、造成地のような、表土の下がガラや岩盤のような土地では、植木屋が補強しても風で倒れてしまいます。  造園業をやっているので、裏話ですが、庭にガラを そのまま、埋めていく建築、造園業者は、大多数です、 水はけが良くなるから、埋めさせてくださいと良くいいます。   斜面地の場合は、表土の下が岩盤がですので、地震などがあると、崩れてしまいます。

関連するQ&A

  • 皆さんのお庭のシンボルツリーは?

    あなたのお庭のシンボルツリーはなんですか? 1 シンボルツリー(現在の大きさも) 2 お住まいの地域 3 お庭の広さ 4 テーマやイメージ、こだわり、その他 を、教えてください。 うちですと、 1 悩み中 私はカエデを思案中 2 中部地方 3 駐車場8台分の緑化義務 4 家は黒地に白のサッシやベランダ柵なので洋風になりそう。 時間があまりとれないのと、虫が苦手なのでどうしたものか・・・ 新興住宅地で、周りのおうちはみな洋風でとても綺麗にされてます。 以上、よろしくお願いいたします!

  • シンボルツリーを植えたいのですが 名古屋市です

    新築の家が建ち、引越しをして落ち着いてきましたら、庭の殺風景に気づきとりあえず、シンボルツリーにシマトネリコがほしいなと考えはじめました。 ネットやオークションで安く買えるのもいいなとおもうのですが、いざ植栽となると素人ができるわけもなく、どうしようか考えいます。 高さも2m以上はほしいなと思っていますので 造園業者さんにお願いしたほうがいいかと思うのですが、金額がいくらぐらいするのかまったく 検討がつかないのと、どこに頼めばいいのか さっぱりわからず、困っています。 (ネットなどで調べてもみましたが、見積もりだけ でもいいのか、見積もるとお願いしないと いけなくなるかなぁなど、いろいろ考えてしまいまして) そこで愛知県にお住まいの方、どこで頼まれたか 参考に教えていただきたいのと シンボルツリーを1株植えるのにどれくらい 金額がかかったか、簡単でいいので教えていただき たいと思います。 よろしくお願いします。

  • 庭のシンボルツリー(常緑樹)は何がよいか候補を教えてください

    築4年の一戸建てを購入し、ただ今リフォーム中。9月下旬に入居予定です。 小さなお庭があるのですが、ここにシンボルツリーを植樹しようと考えており ます。ご近所にご迷惑をかけたくありませんので、四季が感じられる落葉樹は 候補から外れております(エゴノキなどを検討していたのですが)。そこで 常緑樹でシンボルツリーにふさわしいものにどのようなものがございますか。 高さは3-4m程度を考えております。予算は5万程度に抑えたいのですが、、、 どうぞよろしくご教示くださいませ。

  • 庭に木を植えたいのですが・・・

    家を新築し、庭に木を植えたいのですが、全くの素人で困っています。 今、あるのがコニファー?なのですが、もうちょっと「葉っぱ」的な 木を希望しています。 家が洋風なので、似合う感じの物で、庭がそんなに広くないので、背丈は1.5m~2m位のあまり高くない物が希望です。 葉はあまり大きくなくて、素人なので手間のかからない簡単な物がいいです。 花はあってもなくても可。 こんな漠然としたコメントなのですが、お勧めの木がありましたら、 参考のために教えてください。

  • 植木選び…

    一昨年に家を新築し、まだ何も木を植えていない状態ので良いシンボルツリーを探しています。何もわからない素人ですので宜しくお願いします。 ・庭の広さは60坪くらいです。 ・洋風な家です。 ・海の近くで風も強いので潮に強い木が良いです。  (近所の方はゴールドクレストを数本植えています   が見事にたおれています。。) ・できれば白い花の咲く木が良いです。

  • 洋風な庭におすすめのシンボルツリー

    現在、新築の庭のデザインを造園業者に依頼しているところです。 庭全体のデザインは決まったのですが、もう決めないといけない時期なのですが庭木がどうも決定しません。 一つは家側にジューンベリーに決まったのですが、真ん中にたつシンボルツリーが決めかねています。 シマトネリコをすすめられたのですが、他におすすめの洋風で手入れが楽な木はありませんでしょうか? 透けた感じの色も明るめの葉が好きな木の雰囲気なのですが、常緑だとそのようなのはむずかしいですか? また、真ん中の木が落葉樹では冬場さみしいでしょうか? それと、隣家との境界にも木を立てます。 これはオリーブを勧められたのですが、調べるとかなり巨大になると聞きました。 境界なので、圧迫感があるのもどうかと思うのですが... 大きくとも2~3mくらいになる木で、落葉でもいいのですが、あまり手がかかない木はありませんでしょうか? 個人的には境界は道路にも面してるので、さるすべりの花とか素敵だなぁと思うのですが... とりとめない文章ですみませんが、よろしくお願いいたします。

  • ソヨゴとナナミノキどちらがいいでしょうか

    今度新築をしてホームメーカーと庭の植栽について相談しています。メインのシンボルツリーはヤマボウシの株立ちに決定しました。その横に植えるサブツリーをソヨゴかナナミノキで悩んでいます。ヤマボウシが株立ちなのでサブツリーは1本立ちの予定です。家は広島で庭は南向きでよく日が当るところです。素人なのであまり手のかからない方がいいです。どちらがお勧めかご意見をお聞かせください。

  • 庭のシャラの木に虫がついてしまいました

    最近、購入したシャラの木の下にポツポツと黒いものがたくさん落ちています。 よく見ると、それは毛虫のフンのようです。 我が家の庭の白い床タイルの上の大きなプランターで鉢植えのような形で シンボルツリーとして植栽しているのですが 床が白いために非常にフンが目立っております。 購入時には虫がつきにくいとアドバイスされて安心していましたので 余計にショックです。シャラを好む虫はどんなものでしょうか? 背の高い木なので上の方が枯れているようなのですが 虫は見つけることが出来ません。 虫を駆除するためにはどのような方法があるのでしょうか? 庭にはこの木が一本あるのみです。 せっかくシンボルツリーとして購入して、白くて可愛い花も 眺められて喜んでいたので、葉が虫食いになっていてとてもショックです。 もし御存知の方がいらっしゃいましたら どんなふうに対処すればよいのか教えてください。 初めてのことなのでまったくわかりません。 どうかご指導よろしくお願いします。

  • サルスベリ、ハナミズキ、アカガシは?

    新築するにあたり、庭にシンボルツリーを植えようと思います。サルスベリ、ハナミヅキ、アカガシ(ボウガシ)は世話するの大変でしょうか? また、あまり家の庭にはむかないでしょうか? 教えてくださいませんか?

  • 庭のデザイン

    家を新築して、庭を作ろうと思っています。家はどちらかというと洋風の家なのですが、父が石を積んで花壇を作ってしまいました。和風の植物がいっぱい植えてあります。その周りにラティスフェンスを立ててもおかしくないでしょうか?和と洋がごっちゃ混ぜでおかしくないでしょうか?