• ベストアンサー

配慮に欠ける一言

suteneko8924の回答

回答No.7

まずひと言「気にしない!気にしない!」 派遣社員であろうが、正社員であろうが、専業?主婦であろうが、無神経な人には行き会いますから。 子どもが出来て幼稚園や学校に行けば行ったで、今度は親子で無神経だったりしたら、もう最悪! 私は30過ぎて結婚し(7年ほど仕事を辞めたくなく待ってくれた人と)2年後に長女。翌年に長男を出産。 仲人を頼んだ親戚に「年が年だから子どもは出来ないかと思っていた。」・・・と言われましたよ。 大きなお世話でしょ(`へ´)フンッ。 年子だからベビーの長女を連れて出かけると、私のお腹を見て、見ず知らずのお婆さんに「まぁ可哀想。もうお姉ちゃんにされてしまうの!」 <-ヘ->「別にあなたに育てて下さいって言ってませんから~~」 友達は10年間不妊科治療をしている間に、随分と無責任な言葉を浴びせられたそうです。 結婚=妊娠=出産はあまりにも短絡的であり、それぞれの夫婦観があって良いのです。 世の法則として、無責任なことを平気で言う人って、結構傷つかずに過ごしているんですよね。ちょっと悔しい気もするけどね。 まだ19歳の言う遊びの意味を、深く考えることは無いと思いますよ。きっとその方が遊びたいタイプだから、同じと勝手に思ったのかもしれませんし、相手は子ども。こちらは大人。くらいの余裕を持って今度何か言ったら「お陰様でありがとう。夫と人生楽しんでいるのよ。子どもは出来たときに生みますからね。」くらい返せる気持ちでいると楽ですよ。 子どもは居たらいたで、夫婦だけでは体験できない刺激的な日々が待っていますし、子どもは作らない主義の夫婦も居ますし、私の妹は10年たっても出来ません。 yasuyo86さんが過敏に反応しないほうが良いと思います。 一緒に怒ってくれるパートナーが居る幸せの方が大きいはずですからね。

yasuyo86
質問者

お礼

suteneko8924さんもいろいろと言われてきているのですね。大変な思いをされてきたことでしょう。 なぜ、見ず知らずの人に干渉されなきゃならないのでしょうかね。ほんと、ほっといてくれっと思います。 男性は言われないのに、女性ばかり言われるのも癪です。 夫の友達の奥様が出産された時、なぜか夫ではなく私ばかりに早く子供を作ってねと何回も言われた時があって、癪になりました。まぁその人は子供を連れてまた皆で遊びましょうという意味を含めていたのですが、 子供を作るのに私一人で出来ることじゃないじゃないか、夫婦二人の力でできるもんじゃない。 なのになぜ、妻の私ばかりに子供作れって言うの? ということを考えたりもしました。 少し神経質なのでしょう。これからは真剣にとらないで聞き流すようにします。

関連するQ&A

  • 義姉への配慮(長文です)

    義姉への配慮(長文です)  現在、妊娠3か月です。昨年38歳にして47歳の夫と再婚しました。夫は両親を亡くしており、遠方の実家には兄と義姉がいます。義姉は望んでいたけれど子供ができにくく、諦めたようです。いままで不妊治療をしていたのかは知りません。  結婚以来、夫の兄と電話するたび「吉報を待っているからね」と言われていました。わたしたち夫婦は年齢的なこともあり、ほとんど期待もしていなかったのですが、先日妊娠しているのがわかりました。お盆が近づいていたため、安定期には程遠いのにもかかわらず、私だけ帰省できないことを伝えなければならず、双方の実家に妊娠を知らせました。なんとなく義姉には遠慮があったので、夫が義兄に伝える形でならいいだろうと考えていました。その後は、妊娠の話題は避けて、お盆で夫がお世話になったことや、安産祈願のお守りをいただいた(義姉はすごく頑張ったのだと思います)お礼を兼ねて義姉にメールをしてみたのですが、返信がありませんでした。義姉は几帳面で、きちんとしているのでメールの返信がないというのはよっぽどのことだと、その時やっと気づきました。  義姉の気持ちを考えてみたのですが、忘れていた古傷に触れてしまったのでしょうか。もしかしたら身内の妊娠が一番こたえるのかな、と。結婚して20年以上も堅実に暮らしてきたのに、ふらふらしていた弟が急に結婚して、すぐ子供ができてショックだったのかなぁと。このままメールをしないでそっとしておきたいのですが、もうすぐお彼岸です。以前、春の彼岸のお墓詣りはどうするのかを聞いてきた義姉に、また連絡をしなければいけません。夫に連絡役をお願いするしかありませんが、ずっとこのままというわけにもいかない気がします。どのようにふるまえばよいでしょうか。私の配慮が足りなかったでしょうか。アドバイスをお願いします。  

  • 不妊の友人への配慮

    不妊の友人への配慮についてです。 私は無神経だったのでしょうか? その友人は、高校時代の友人…というかクラスメイトで、高校時代は一緒に遊びにいくなどの親しさではないけれど、教室で何かあれば話すという程度の親しさでした。 Facebookで再会し相手から友達申請があり、現在はFacebook上での付き合いのみの関係です。 高校の頃の同級生は多くが結婚し、子供が1人以上いる人が多く、Facebookではそういった人達は子供の話題が大半を占めています。 ですので、私も特に深く考えずに子供の事を投稿していました。 ですが先日、最初に書いた友人からメッセージが届き「私は子供ができなくて辛い想いをしているのに、配慮が足りない。金輪際子供の話題、写真は載せないで」という旨の内容でした。 えっ、と思いました。その子が不妊に悩んでいるとは知らなかったからです。 大学の頃の友人で、同じく不妊に悩んでいる子がいましたが、その大学の友人は「子供が出来なくて辛い」という気持ちを打ち明けてくれていました。 だから大学での友人には気を使い、とても嬉しい事に同じ年に妊娠する事ができましたが、彼女の妊娠報告を聞くまでは自分の妊娠を告げられずにいました。(私の方が数ヶ月早く妊娠しました) ですから高校時代の友人については正直、「急に怒られても、そんな事知らなかったよ」という心境です。 少なくとも私から見たその子は、旦那さんと一緒にディズニーランドや旅行に頻繁に行き、よく外食をして美味しいお酒に舌鼓を打っている投稿ばかりで、夫婦二人の生活を満喫してるんだな、と思い込んでいました。 だからと言ってその子には何の悩みもないとか、子供がいなくて平気だったという訳ではないでしょうが、唐突に攻撃的なメッセージをする事もないのに、と思ってしまいます。 メッセージには「結婚している女性が子供がいなければ、普通はわかるはずだ」という事もありましたが、私の周囲には子供なんていらないとかそういう人も結構いるので、全てを不妊と判別していませんでした。 少し確認してみたところ、高校時代の同級生で他の子持ちの子達にも同様のメッセージをしていたようです。 ある子は、彼女をブロックした、と言っていました。 ある子は、メッセージなんて無視していつも通りにしてればいい、と言っていました。 メッセージを貰った殆どの子が、この件に関しては無視しているようです。 私も無視してればいいのでしょうか? それとも、きちんと謝るべきでしょうか? どう返事をしたらいいでしょうか? 私の夫の母が結婚後15年間子供が出来ずに辛かった、という話を聞いていたり、いまは不妊の為に鬱病になる人もいると聞くので、何か配慮が必要な気もしています。 上記の不妊に悩んだ大学の友人も、夫の母も、よその子供を見たくないというあからさまな態度を取っていた話はなく、それどころか妊娠中の友人に編み物を教えたり親戚の赤ちゃんを預かって面倒を見たりと、大らかに対応していたので、不妊の人が皆そのよう(子供を見たくないとはっきり言う)になる訳ではないようで、私の想像だけではどう対処したらいいのかわかりません。 全面的に私(や他に子供の投稿をしていた人達)が悪いとは思えませんが、そうなってしまった彼女の心が可哀想で… でも下手に何か言うよりはほっといた方がいいのか、でも皆に無視されてしまって、余計に辛くないか、考えると困ってしまいます。 いまのところ、その子は何事も無かった様に旦那さんとの食事や仲間とのパーティーの様子を連日投稿してますが、それすらいまは強がりに見えてしまいます。 どうしたらいいでしょうか?

  • 遺族に対する配慮について

    遺族に対する配慮について 主人の葬儀の後、自宅に帰る(葬祭会館で葬儀をしました)と、主人の小学校の頃の同級生という方が二人、門前でお待ちになっていました。 お葬式に間に合わなかったので、自宅に伺ったとおっしゃっていました。 慌ててお骨や遺影を家の祭壇に納め、お招きしました。 若くして亡くなった主人(52歳)のために来てくださった方だからと思って有り難かったので、お茶やお菓子をお出しし、一時間ほどあれこれ思い出話をお伺いしましたが、疲れ切った身体に接待は正直、辛かったです‥‥‥。 私ならもっと落ち着いてから、また、先様のご都合をお伺いしてからお邪魔すると思うのですが‥‥‥。 また別の日に、上記の方々とは違う同級生だという女性が二人、突然お線香をあげに来てくださったのですが、保育士というその方々は、ご自分のご主人との喧嘩のときの仲直りの仕方など、ご夫婦の話を延々として帰りました。 私は主人の遺影を見ながら苦笑いするしかありませんでした。 この出来事はもう六ヶ月もまえのことなのですが、未だに思い出すと怒りのような悲しみのような感情が沸いて来ます。 ただでさえ辛くて不安で悲しくてしょうがないのに、なぜそんな話を私の前でする必要があるのか‥‥‥。 なぜみんなこんなに遺族の事に配慮出来ないのでしょうか。 主人のご友人を悪く思いたくないのですが、もう一周忌には顔も見たくないです。 そうは言っても親しかった方々を拒否する訳にはいきませんよね。 今度お顔を拝見したとき、心に余裕のない私は嫌な顔をしそうです。 どうしたらいいですか。 また今度このような事があったらどうしたらいいですか。

  • 夫婦の営み、周りへの配慮

    40歳既婚男です。 子供が大きくなってきて、なかなかタイミングが合わず月に1,2回の状態です。 若い頃は、旅行に行き普通のホテルに泊まって、夜な夜なギシギシさせながら2回3回としておりましたが、 結婚して子供が生まれ、子供には見せないのは当たり前、声も出来るだけ聞こえないように配慮しております。 以前同居の子作りの質問にどなたかが夫婦だから多少音や声が聞こえるのは自然だと言うような回答を見たのですが、 実際にどうされていますか? 例えばアパートやマンションだと、場合によっては隣(上下)の部屋に声や音が漏れる事もあると思いますし、 旅行先などでも同様だと思います。 盛りがついた動物ではないので、隣近所お構いなしという事はないでしょうが・・・ なぜそう思ったかと申しますと、子供達が部活の合宿に行くので見学を兼ねて夫婦で旅行に行く予定です。 ラブホに行くと言うのも考えますが、子供の問題(預ける)やお金の問題もあり結婚以来1,2回しか行った事がありません。 せめて子供がいない旅行なので、思う存分久しぶりの恋人気分を満喫しようと思っているのですが、かと言ってラブホでもないので大きな声を出す訳にもいきません。 しかも声は出来るだけ抑えたり、TVの音で多少は消せると思いますが、ギシギシ音は・・・ 旅行先のホテルも含め、同居やアパートなどの場合どのくらい周りに配慮しますか? 聞こえてOKとは思いませんが、上記の回答ではないですが夫婦ですから多少はとも思います。 皆さんどうされていますか? ちなみに我が家は自宅ではリビングなどでTVの音を多少大きくしてしております。

  • ゴキジェットが入ったお茶の人体への影響

    こんにちは。 昨日からある会社に派遣社員として勤め始めたのですが、 衝撃的なことがありました。 先輩社員から社内を案内して頂いたときに、給湯室も通りかかったのですが、 たまたまそこにいた女子社員がハエに向ってゴキジェットを噴射している最中でした。 その近くには中身の入ったお茶があり、 角度的にかなりの量のゴキジェットがお茶に入ってしまってると思いました。 すぐその場を離れてしまったので、その後はわかりません。。 そのお茶を一旦捨てて新しく入れなおしていて欲しいと願いましたが なんとなく、あの女子社員の雰囲気的にそのまま出しちゃったっぽいんですけど・・・ そのまま飲んで人体に影響はないのでしょうか? お茶を出された人も、気がつかないものなのでしょうか?(ゴキジェットの臭いも味も知らないので無味無臭だったらそのまま飲んでしまうかもしれませんが。。。) 、

  • 40代既婚女性に質問

    24の新入社員がいます。 42の既婚女性社員がいます。 42歳は60前後の既婚男性と仲がいいです(不倫関係もうたがっています、証拠はありません、男の勘と今まで浮気を見てきた経験論) 一度、60歳経由で42歳に誘われ、42歳のおごりでご飯を60歳も含めた4人で食べに行きました。(おごられたのは僕だけ) で、24はまた今度お昼食べに行きましょう、といいました。 さて、質問なのですが、今日お昼どうですか?を会社の仕事場で誘うか、給湯所みたいなところで誘うか。という質問です。 向こうは既婚者ですし、世間体も考えて公の場で誘うのはどうか、と思うのですが、給湯所でたまたまはちあわせるのを待つのは男らしくない気がします。(もちろん、向こうが給湯所にいったのを見計らっていく事は可能なのですが・・・) 20も上の既婚女性を狙うなんて人として頭おかしい、新人なら仕事まず覚えろ、などなどつっこみどころはあると思いますが、お答え願います。

  • 主婦をいらつかせたひと言?

    主婦をいらつかせたひと言? 先日、趣味の仲間での1泊旅行がありました。 結婚していて子持ちの女性と、独身女性とが数人ずつでした。 宿について荷物をほどきながら、結婚している女性同士が「ダンナが部屋片付けてくれないよね~!」という話題になり、「帰ってきて、出かけた時より散らかってるとムカつくよね!」とけっこう強く言ったので私は「ダンナさんは片付けないの?じゃあそのままほっておいたら?(笑)」と言うと、「どっちかが我慢できなくなるまでの勝負なんだよね!!」とけっこう強く言ったので、私は「ハハハ…」と少しだけ笑いました。 でも内心(つまらないことで真剣になってるなあ)という思いがあったのかも知れませんし、結婚している人としていない人がいる場だったので「旦那さんの愚痴(それも他愛のない)って半分自慢みたいなもの」に聞こえたし、その話題はもういいかな~という感じでした。 そうしたら、その少し後、その人がみんながいる前で、「そういえば○○ちゃん(私のこと)、婚活は?」と唐突に聞いてきたのです。私は以前その人に「結婚したいし、子供とかいいな~」とは言っていましたが、みんなの前で聞かれたので「え?うーん、あんまり成果なくて~」と曖昧な返事をしました。 このとき、私はなぜかその人の悪意をほんの少し感じたのです。 だんなが部屋を散らかす話を私が流したのが気に食わなかったのかな?と後になって思いましたが…… 彼女は、3歳の子供がいてその場につれてきていて大変そうでした。 私から見たら結婚もしていて子供もいて、幸せだなあと思うのですが、何が彼女の気に障ったのか分かる方いますか?

  • やばいなぁという一言に傷つきました

    27歳独身女性です。彼氏はおります。 先日、勤務先で男性社員2名(40代独身男性・50代既婚者男性)に色々言われて心が痛んでいます。 以下(40代独身男性をAさん・50代既婚者男性をBさんとします) Aさん「何歳になったの?」と聞かれ27歳になりましたと答えました。 Aさん「やばいなぁ。やばいなぁ。」と連呼。 Bさん「Aさんもらってあげなよ」 Aさん「俺は結婚しない」 これはまだ結婚していない27歳の私を馬鹿にしているのでしょうか。 この会話で私は何も言えなくて、ただ笑って聞いていましたがとても傷つきました。 27歳ってそんなに駄目な年齢でしょうか? どうして20代後半になると男性は「やばい」とか「おばちゃん」とか平気で言うのですか? 何気ない一言で私の様に傷つく人もいるのに…。 まだ結婚していませんが、趣味もありますし独身の間に出来る事を私なりに楽しんで日々過ごしています。 世間では10代や20代前半の女性がテレビや雑誌でももてはやされていて、20代後半の女性や30代で独身の女性は「おばちゃん・負け犬」なんて言葉で扱われるのは本当にひどいと思います。 20代後半の女性や30代の女性でも素敵な女性はたくさんいらっしゃいます。 こうした世の中にもがっかりしていますし、人の気持ちを考えずに平気で何でも言う男性に嫌気がさします。 勤務先で言われた言葉がずっと頭に残っていて、思い出す度にため息が出てきます。 生きていて、普通に生活していく中で歳をとるって当たり前のことですよね。 どんなに若い子でも歳をとる。普通のことじゃないですか。 なんだか生きているのが悪いのかと。 20代後半になると女性としての魅力も価値もないのかと。 あの日以来、そんな風に思う様になりました。 小さいことで悩んでいると思われるかもしれませんが、元気が出る様なアドバイスを頂ければ幸いです。 今気持ちが凄く病んでいますので中傷するご回答はお控え頂けます様お願い致します。 最後まで読んで頂き有難うございました。

  • 公に誘うか、給湯所か

    24の新入社員がいます。 42の既婚女性社員がいます。 ちなみに、42歳は60前後の既婚男性と仲がいいです(不倫関係もうたがっています、証拠はありません、男の勘と今まで浮気を見てきた経験論) 一度、60歳経由で42歳に誘われ、42歳のおごりでご飯を60歳も含めた4人で食べに行きました。(おごられたのは僕だけ) で、24はまた今度お昼食べに行きましょう、といいました。 さて、質問なのですが、今日お昼どうですか?を会社の仕事場で誘うか、給湯所みたいなところで誘うか。という質問です。 向こうは既婚者ですし、世間体も考えて公の場で誘うのはどうか、と思うのですが、給湯所でたまたまはちあわせるのを待つのは男らしくない気がします。(もちろん、向こうが給湯所にいったのを見計らっていく事は可能なのですが・・・) 20も上の既婚女性を狙うなんて人として頭おかしい、新人なら仕事まず覚えろ、などなどつっこみどころはあると思いますが、お答え願います。

  • この一言、許せますか?

    彼と私はお互い30代前半。付き合って間もなく2年です。 彼はバツイチ。私は未婚です。 先日話の流れから、彼が会社に離婚したことを言っていないことがわかりました。 彼曰く、 「特に言う必要がないだけで、隠しているわけではない」。 「男は結婚していることが信用に繋がる」。 少し寂しさを感じましたが、納得しようと思いました。 問題はその後の言葉です。 「だからもし会社の人に会っちゃったら、元妻のフリしてよ。『主人がいつもお世話 になってます』とか~(笑)」 …たぶん、私が無理に納得しようと面白くなさそうな顔をしていたから、笑わそうと 思ったのかもしれません。 何とか取り繕おうと、オチャラケたのかもしれません。 そうだとしても、無神経じゃないですか? 彼は元妻や元カノの話をよくする人で、最初の一年は私は怒ってばかりいました。 彼からすると、もう何の気持ちもない彼女達の話を、単なる過去の思い出話として することが何故そんなに怒られることなのかわからないようでした。 悪意や他意はないのですが、鈍感で子どもなところがあるんです。 繰り返し訴えてやっと、今はもう話さなくなりましたが、今回のようにふと口をついて しまうことがまだたまにあります。 私は、「言う」「言わない」の問題より、いつも「気持ちをわかって」と訴えています。 でも彼には「気持ち」がわからないのでしょうか・・? 言うと怒られるから言わないようにしているとしか思えません。 言わない努力はしてくれるのですから、「気持ち」までわかってほしいというのは贅沢 でしょうか? わからない人はわからないのでしょうか? 私が諦めて受け入れられればいいのでしょうか?(諦めようと思っているのですが、 無意識に傷付いちゃうんです…)

専門家に質問してみよう