• ベストアンサー

この組み合わせで安全でしょうか?

dark_fangの回答

  • dark_fang
  • ベストアンサー率39% (9/23)
回答No.3

その組み合わせであれば、特に気にするほどの相性問題は起こらないはずです。 フリーに拘り、なおかつより高いセキュリティを求めるのであれば、kerioの方がいいかもしれませんね。設定がめんどくさいですけど。。。 下のお二人が書かれている通り、後はスパイウェア対策が代表的です。ソフトも、有名なのがかかれているから補足しません。 それで、もう少し考えた方がいいのは、ソフトウェアの使い方です。#2の方もかかれていますが、ブラウザがIEのままでは、ちょっと不安です。警備員を雇っておいて、家の鍵を締めないようなもんです(言い過ぎか。。) IEをターゲットとした不正アクセスやウイルスは非常に多く、それを別のブラウザ(firefoxやopera、sleipnilなど)に変えるのも、セキュリティ向上の面で効果がありますよ。そのほかにも、脆弱性の知れ渡っているメジャーソフトを使っておられるなら、この機会に変更を考えてみられてはいかがでしょうか?

bosox
質問者

お礼

そうなんですか。。IEはダメダメなんですね。勉強になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ウイルス対策ソフトとファイアウオールソフトの組み合わせについて

    avast! 4 Home と相性が良いファイアウオールソフトを探しています 以前avast! 4 Homeと Outpost Firewall FREE を利用していたら  これが原因なのか解りませんが ブルースクリーンの連発でした。  システムはWindowsXPproのSP-2 512のメモリのPCを使用しています。  結局 Zone Alarmとavast! 4 Homの組あわせにしました。  やはりOutpost Firewall FREEの組み合わせは問題あるのでしょう か?みなさんはどのような組み合わせにしていますか?  以前はPandaと言うソフトを使っていたのですが あまりの起動の 遅さに辞めてしまいました。  アドバイスをお願いいたいます  以上  

  • セキュリティソフトの組み合わせについて

    【アンチウイルス(常駐)】 avast!  【アンチウイルス(非常駐)】 BitDefender (cmd)  【アンチスパイウェア(常駐)】 Windows Defender  【アンチスパイウェア(非常駐)】 SpyBot、SpywareBlaster、AD-awareSE  【ファイアフォール】 Zone Alarm  【Web の安全性をチェック】McAfee SiteAdvisor をノートンの期限が切れたので組み入れようと思います。 McAfee SiteAdvisorが他のソフトとかぶらないか? これでOKか? 皆様のご意見をお聞きしたくて質問させていただきました。よろしくお願いいたします。

  • この組み合わせで安全?

    avast!とZoneAlarmProをあわせて使用しています。 この組み合わせで、Nortonのオンラインチェック(セキュリティー)を掛けると、トロイの木馬のセキュリティー対策ができていないような結果が出てしまいます。 が、このままPCを使い続けても安全でしょうか? 勿論、ウイルス定義等は最新版にUpしてあります。

  • フリーのセキュリティソフトについて

     私は、市販のセキュリティーソフトは一切購入せず、ウイルス対策ソフトにはavast!4、ファイアーウォールにはZone Alarm、スパイウェア対策ソフトには、Ad-Aware(将来的にはspybotも使用する予定)を使用していますが、これらのソフトの組み合わせには何か問題点はないのでしょうか?また、他に良いフリーソフトがあるのでしたら教えていただけるとありがたいです。

  • WindowsファイアウォールZONE ALARM

    Norton Internet Security2005が重すぎるため、アンインストールをしてNOD32アンチウイルスのお試し版を使用しているのですが、ファイアウォールはどうしたらよいでしょうか。WindowsファイアウォールZONE ALARMは無償で使うことが出来るようですが、どちらが良いでしょうか。 どちらのほうが性能が良いか、どちらのほうが動作が軽いか教えてください。宜しく御願いします。

  • ファイアウォールについて

    利用者の多いと言われてるZone Alarmのフリーソフトをインストールしようと考えてます。導入の時は初めから入っているwindows ファイアウォールはどうしたら良いのでしょうか?有効になってるのを無効にすればいいのですか? ファイアウォールの機能は一つで十分なのでしょうか?重複はよくないのでしょうか? 色々とサイトを見てて、” X-GUARD ”というのがあるのですが、これはファイアウォールと呼ぶものなのでしょうか?例えばZone Alarmを導入するとしたら、これは一緒にインストールはしないほうがいいのですか? 最後にZone Alarmは良いものか悪いものか、問題点(例えばavast!と相性はよくないのですか?)などあれば教えてください。もっと言えば他にいいファイアウォールのソフトがあれば教えてください。

  • どっちがいいのでしょうか?

    はじめまして。今度ノートンの無料期間が過ぎてしまいます。そこで「AVG Anti-Virus Free Edition」か「avast!4 Home Edition」を使用しようと思っているのですが、どちらのほうがいいのでしょうか?あと、「AVG Anti-Virus Free Edition」か「avast!4 Home Edition」を使った場合、ノートンのようにファイアーウォールを自動で作成してくれるのでしょうか?それとも、ファイヤーウォールは別に自分で対策をしなくてはならないのでしょうか?よろしくお願いします。

  • Kaspersky Anti-Vriusと他の社のファイアウォール対策ソフトを使用したい

    Kaspersky Anti-VriusとZone Alarmのどれかを一緒に使用したいのですが、使えますか? また、使えるとしたらZone Alarmのどれが良いでしょうか。 自分の希望はZoneLabs社のソフトなのですが(日本語なので)ZoneLabsではなく他の社のファイアウォール対策ソフトが良いと言う事もありましたらお聞かせ下さい。 宜しくお願いいたします

  • フリーのセキュリティソフトについて

    フリーのファイアウォールとワクチンソフトを使っています。 ファイアウォール:ZONE ALARM ワクチンソフト:AVG このかのソフトでお勧めのものがあれば教えてください。あとavast!とAVGだとどちらのほうが性能がいいんでしょうか?

  • XPと相性の良いファイアーウォールソフト

    XPを使っておりまして、ファイアーウォールは フリーのゾーンアラームを入れています。 ただ、今ひとつ良く分からなくて、他に良いソフトがあれば、購入も考えております。 以前、Windows 98を使っていたときノートンの アンチウィルスを入れていたのですが、どうも相性が悪いような気がしていて、OSとソフトウェアの相性ってあるんじゃないかと思って質問させていただきました。よろしくお願いいたします。