• 締切済み

深海魚の身体は高圧に耐えるのですか?

タイトル通りなのですが,深海魚はバチスカーフのように強烈な水圧に耐えるような構造をどこかに持っているのですか。

みんなの回答

  • japonicus
  • ベストアンサー率37% (97/256)
回答No.3

http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=914383 以前の投稿でこんなのがありました。 ご参考になれば。

kaitaradou
質問者

お礼

私の検索能力の問題でした。ご教示有難うございました。

回答No.2

回答の前に。 瓶などに水を満たし(空気がのこらないように)、深海に持って行ったらどうなるでしょう? 深海探査船は水圧に耐えるため球状構造になってますが、それは人がいる(=空気のある)操作室だけの話です。 参考URLに詳しく書いてありますが、深海魚には浮き袋が無かったり、あっても油で満たされているので、そもそも強烈な水圧が問題になるような構造がない、というのが回答でしょうか。

参考URL:
http://www2u.biglobe.ne.jp/~kouki/2000/sakana.htm
kaitaradou
質問者

お礼

生物のはたらきの中にはどこか空間がないと困るようなものがあるのではないかと思いました。どうもありがとうございました。

  • kadakun1
  • ベストアンサー率25% (1507/5848)
回答No.1

こんにちは。発想がおもしろいですね。 答えはNOです。 深海にいる魚は、正確には圧力に耐える体の構造をしていません。体内にある油などによって外界の圧力をすべて中に伝えることで、つぶれない構造になっているのです。鉄の箱を深海に沈めると潰れてしまうが、豆腐は潰れない。水分の多い寒天質の構造は、外からの水圧が増加するにつれ、体内の水圧もそれに合わせて増加させられる。深海魚の体もブヨブヨしているのです。

kaitaradou
質問者

お礼

早速どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 深海魚と水圧の関係

    深海魚は水圧にどのように対応して いるのでしょうか くじらは、1000m以上もぐることができるそうですが 水圧はどうやって、クリアしているのでしょうか また、深海のクラゲなどは、一見水圧で押しつぶされ そうですが、どうやって生息しているのでしょうか たまに深海魚が釣り上げられて、深海と同様な姿を 保っているのも、不思議な現象です

  • 深海生物は、なぜつぶれない?

    深海ではものすごい水圧があるのに 魚やらカニがいるとききました。 なぜ水圧でぺちゃんこにならないのでしょうか??

  • 深海魚が地上に上がったら、どうなるの?

    深海ではすごい水圧がかかっているといいます。 でも、リュウグウノツカイとか深海に住んでるというわりに、地上にあがってきた写真をみても別に潰れている様子はありません。 深海魚は地上にあがってきても、潰れないんでしょうか?または、爆発しないんでしょうか?

  • 深海用の防護服について

    深海用の防護服について 宇宙服だと、内部の気圧で膨張破裂しないように丈夫に作ればいいですが、(宇宙線、温度云々の話は無視) 深海(海溝の底など)用の防護服の場合、外からの水圧で凹まないようにしないと、つまり形が変わらないようにしないと、内部の気圧が水圧と同じくらいに大きくなって、人間はつぶれてしまいますよね? だとすると、深海用の防護服ってどのようなつくりなのでしょうか?

  • 深海の海

    水圧って深くなればなるほど高くなりますよね。 そして水は常温であっても圧力をかければ固体に変わると思います。 とすると、深海って言うのはすごい水圧で且つ光も届かないので、水温もかなり低いと思うのですが、そこでは海水は固体として存在するのでしょうか?もしそうなら何mくらいから固体化するんでしょうか? 以前かなり深いところまでの潜水艇による調査の映像を見たことがあり、そこはただの水でしたが、上記の理論で言うと逆になぜ固体化しないのかも合わせて回答をお願いします。

  • 色々な深海魚が見られる水族館を教えてください

    初めまして。大学4回生の女です。 タイトルのとおりなのですが、色々な深海魚を見ることのできる水族館を教えて頂きたいのです。 何か変わったものを見たいと思い、パッと思いついた「深海魚」で検索してみたところ、普通の水族館で見るような魚とは全く違う、変わった見た目に興味を惹かれました。 ぜひ生きて動いているところが見たいのですが、検索しても上手く見つからなくて…。 大阪住まいのため、近畿の水族館ですと嬉しいです。 その他の都道府県でも、おすすめなところでしたらぜひ足を運びたいと思っております。

  • 深海の生物は何故、動きがスローモーなのですか?

    質問1 テレビで見ると深海の生物は動きが大変スローモーです。 深海なので、水圧が高いのは理解出来ますが、海水の単位体積あたりの質量は海面と同じなので、深海の方が海水の抵抗が大きいということは無いと思いますが? 質問2 深海の海底は栄養分が少ないのでは陸上の砂漠に例えられますが納得できません。 全ての海洋生物の死骸は海底に落ちてきます。死骸を食べる蟹などの生物の排泄物や死骸なども海底に溜まります。従って深海の海底は有機物が何百メートルも堆積するはずだと思いますが、そうならないのは何故ですか?

  • 深海で液化するCO2について

    深海の水圧で液化するCO2をテレビで見ました。 これは海水に含まれていたCO2が分離されたものとして解釈して良い のでしょうか? もしそうであるなら、CO2を多く吸収していると思われる海水を深海に 導けばCO2を深海に集める事が出来てCO2の問題は解決する様に思われます。 地下に圧力をかけて貯蔵する方法が実施されていますが、専門家の間では もし地震などで地下のCO2が地上に噴出する様な事があると危険であると危惧する声もあります。 その点深海の方が貯蔵の方法も簡単であり、かつ安全であると思われますがどうでしょうか?

  • 深海で潜水艦でこうしたらどうなる?

    深海で潜水艦に2センチほどの穴が開いていて、そこから水が入って来てしまっていた場合、そこに指をズポっと入れたらどうなりますか? そのまま、何事もなく浸水は止まりますか? それとも水圧かなんかで指がおかしくなりますか? 潜水艦の厚みはそれほどなく指は貫通するものとします

  • 深海魚

    提灯アンコウなどの深海魚は家の水槽や公園の池などで飼うことはできますか? 深海魚は深海に住んでいるので、水槽内では圧力を加える装置がないと死んでしまうのでしょうか。それと眼は地上の光に耐えうるのでしょうか。 春になると、深海から上がってくるものもあるようですが、圧力を調節できるということですか。 水族館で深海魚を飼っているところがあったら、教えてください。 よろしくお願いします。