• 締切済み

WIndowsでのFortranプログラムのエラー

Fortranで作られたらしいプログラムをドス窓で実行させた時に「Cannot Open File "F90.EER" #・・」のようなエラーメッセージが出てしまいプログラムが止まります。 これはどういう意味でどうすればよろしいのでしょうか?

みんなの回答

  • hofuhofu
  • ベストアンサー率70% (336/476)
回答No.6

LF90.EERはLahey Fortran 90が使うエラーメッセージのリストを格納したファイルのようです。 README.1STやソースファイルをみると、これのGETCLというルーチンを使っているというような記述がありました。 本来は#???の番号を使うことでリストの中から正しいエラーメッセージを取り出して表示するところが、LF90.EERが見つからないために番号をそのまま表示しているとのことです。 http://support.esri.com/index.cfm?fa=knowledgebase.techarticles.articleShow&d=12543 参考URLにLF90.EERの中身が書かれていますが、バージョンによってこれも微妙に違うらしく、今回のケースで使えるかどうかはわかりません。

参考URL:
http://support.esri.com/index.cfm?fa=knowledgebase.techarticles.articleShow&d=12543
  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.5

今、手元でtwinspan.exeを動かしてみましたが、確かに同じエラーが出ます(ただし、#94でした)。 で、この、F90.EERというのは、入力データファイルの名前ですか。 あるいはコマンドラインで指定した出力ファイルの名前ですか。twinspan.exeはソースを見ると(なんちゅう、クラシックな書き方)、 twinspan 入力ファイル,出力ファイル1,出力ファイル2 というように指定できるはずですが、 このいずれかの引数でしょうか。

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.4

たとえば参考URLのユーティリティを使ってみてもだめか確認してみて下さい。

参考URL:
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se296462.html
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.3

テキストファイルということですがそのファイルの改行コードなんかは問題ないですか?

silver-cat
質問者

補足

ありがとうございます。 改行コード、でしょうか。 普通にエディタでデータを入力してテキスト保存したものを使ってます。 typeコマンドで中身を見ても、DOS上では普通に改行はされているのですが、1行目以降読めないということは、改行がおかしいのでしょうか・・・ でも改行コード、というのは実はよくわかっておりません。

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.2

もう少し詳しくエラー内容や利用しようとしているソフトの名前などを教えて下さい。

silver-cat
質問者

補足

もうしわけありません、お手数かけます。 http://cc.oulu.fi/~jarioksa/softhelp/softalist.html ↑ここにあるファイル(twinspan.zipなど)をダウンロードして使おうとしてまして。 このプログラムはdos上で起動させた後にテキストで作ってあるデータファイル名を指定すればそのまま読んで動いて計算してくれるはずなんですが、 ファイル名を入れてリターンするとデータの1行目(コメント欄)だけを読んだあとに 「Cannot Open Error "LF90.EER", error #105」みたいな文が出てプログラムが止まってしまいます。 windows上でも動くということを書いているものを、そのままダウンロードして使おうとしているだけなのですが、 こういうファイルを動かすには他に何か、やはり必要なのでしょうか。

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

ファイルを開くことができなかったということですね。 何か設定ファイルなどは必要ではないですか?

silver-cat
質問者

お礼

早速のご返信ありがとうございました

silver-cat
質問者

補足

「Windowsでも動くよ」と書かれた場所からダウンロードしてきたプログラムをdos窓上で実行させたのですがダメでした。 前に同じプログラムを昔のパソコン(NEC98)で動かしてたので中身の問題じゃないみたいです。 やはり、何か他に設定ファイルが必要なのでしょうか・・・

関連するQ&A

専門家に質問してみよう