• ベストアンサー

スタビリンクとスタビのブッシュの位置

H6年のミラージュ(CA4A)に乗っています。 先日、リアから異音がするとこちらで質問させてもらい ディーラーへ行ってきました。 やはり、指摘されたようにブッシュとスタビリンクのガタが原因のようでした。 ですが工賃が部品代に比べて高く、自分で交換できないものかと思っています。 そこで、リアのスタビリンクとスタビのブッシュは ジャッキアップして後輪を外して作業できますか? また目視は可能でしょうか? 交換にコツなどあるのでしょうか? アドバイスいただけたら幸いです。宜しくお願いします。

  • MC21
  • お礼率100% (10/10)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#10873
noname#10873
回答No.7

#1です。 ミラージュ(CA4A)のリヤサスの画像がありましたのでUPしておきます。 (画像はリヤ右タイヤですが、左側も同様です) ↓ http://www16.ocn.ne.jp/~today/40.html

参考URL:
http://www16.ocn.ne.jp/~today/40.html
MC21
質問者

お礼

おお! 私も質問する前にいろいろ情報や画像を探してみたのですが、 ミラージュのものはなかなかありませんでした。 画像ありがとうございます。 非常に参考になります。

その他の回答 (6)

  • hoshinasu
  • ベストアンサー率47% (133/282)
回答No.6

こんにちは。補足です。 >と仰っていますが、オーナー(正確にはドライバー)が自身の車を整備するのには資格は要りません。営利目的の整備では、必要なはずです。 仰るように自分の車を整備する分には分解整備をしようが資格は要りません。営利目的でなくても業をなす場合は日常点検以外は資格が必要です。例えば、自分の会社の車を整備しようとしたり、友人の車を整備しようとしたりする場合です。お金は頂かなくてもそういう場合は資格が必要です。 責任を持てる範囲は自分以外の車はいけないよということを伝えたくてそのような書き込みをいたしました。決して資格が無ければ整備をしてはいけないよ。という意味で書き込みしたのではありません。文才が無いもので、お許しください。もし、そのように伝わってしまいましたら、誤解の無いようにお願いします。私ももし資格が無ければ整備をしてはいけないよと言う意図があればその後の実際の作業のアドバイスはいたしません。ご参考までに・・・。

MC21
質問者

お礼

友人の車もだめなんですね。 知らなかったので勉強になりました。

回答No.5

#3です。 一点だけ補足です #4さんが >車を整備するには国家資格が存在します。 と仰っていますが、オーナー(正確にはドライバー)が自身の車を整備するのには資格は要りません。営利目的の整備では、必要なはずです。

MC21
質問者

お礼

補足ありがとうございます。

  • hoshinasu
  • ベストアンサー率47% (133/282)
回答No.4

こんにちは。 自分でやってみようと言う心がけは大事ですね。 本来車は貴方のものなので、貴方自身が管理しなければいけません。そういう面からも自分で修理してみようという気持ちはよくわかります。 しかし、現実には車を整備するには国家資格が存在します。道路は貴方一人が走っているものではありません。遊びでもありません。その辺をよくご理解して整備に従事してください。 前置きはこれくらいで、 作業手順は交換のサービスマニュアルのコピーをもらってその通りに作業すれば交換できます。実際の作業用と原本と2つ作っておくと便利ですよ。 それから作業するには道具が必要なのは当たり前ですが、ほかにもケミカル類やねじの種類や方向をよく観察して無理な作業をしないということです。 足回りは特にさびによってスタビリンケージが錆びている車種もありますので、無理はしない。ゴム関係を交換するときは潤滑剤は使わない。タイヤのビートクリームや中性洗剤などゴム製品を痛まないようなもので組み上げる。締め付けるときは特にゴムの変形や噛みこみに注意しながら組み上げる。締め付けるときは、特にロアアームなどはずしてしまった場合は1Gをかけた状態で規定トルクで締め付ける。 このことに注意すれば、サービスマニュアルをみれば交換は可能です。サービスマニュアルは誰にでも作業できるように書き込みされていますので、あとは正確に作業するだけです。 工賃が高いと言うことは時間がかかる作業で、技術が必要だと思っていただければ幸いです。 「安全なくして生産なし」 この言葉を貴方にお伝えしておきます。なお途中で出来なくなった時などは出張など頼むととても費用がかかりますので、ご参考までに。

MC21
質問者

お礼

非常に詳しく説明していただき有り難うございます。 大変為になります。 近々サービスマニュアルのコピーをもらおうと思います。 ディーラーに修理を頼むとしても、やはり自分の車のことは しっかり把握しておきたいですしね^^

回答No.3

>ジャッキアップして後輪を外して作業できますか? 他の方が答えてらっしゃいますが、ウマは必須だと思います。理由は安全の為というのももちろんですが、スタビはその目的ゆえ「片側だけジャッキアップ」では絶対に作業できません。ガレージジャッキで両輪上げれば可能かもしれませんが、やはり危険ですよ。 該当車種はよく知らないのですが、車種によってはサブフレーム等の大きなパーツを外さないと出来ない場合もあるので、「どの部品を外す必要があるのか」をマニュアル等で確認しないと質問の「自分で交換できるか?」は分からないと思います。 >目視は可能でしょうか? との問いは「目視で不具合/正常を識別できるか?」という意味かと解釈しましたが、素人ができるかどうかはココにある情報だけではなんとも言いがたいと思います(現物を見ないとなんとも言えないという意味です)。 キツイ言い方をさせてもらいますと、「自分でクルマの下にもぐってみるのをためらって、ココに質問するような人」には恐らく作業できないかと思います。まずはもぐって何がどうなっているのか自分の目で見てみるのが最優先ではないでしょうか? ご自身の目でみれば、先に書きました「大きなパーツを外さないとできないかどうか」もだいたい分かると思います。

MC21
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 ウマは購入予定がないので 車輪を外しただけで作業できないものかと思って質問させてもらいましたが、 やはりウマは絶対必須なんですね。 shironekoxxxさんのおっしゃることはもっともだと思います。 ただ予想以上に簡単な作業だったら・・・と期待半分で質問させてもらいました。 やはり高めの工賃を取るのには訳があるんですね。

noname#131426
noname#131426
回答No.2

ディーラーで整備要領書のコピーを貰うと作業がしやすくなります。 コツは、図面と現物をよーく見比べて、作業手順を頭の中で整理してから作業すること。 何処の整備でも同じです。 ブレーキパイプを弄くってて潰して、部品代は2000円だったけど、工賃が3万超えました。(^^) ガスタンク外すわ、腹回り外すわで大変だったそうです。 ガスタンク(ほぼ満タン)一人で外す勇気は有りませんでした。 工具は良い物、正しい物を正しく使いましょう。 舐めたコトしていると↑みたいになりますよ~(^o^)

MC21
質問者

お礼

返答ありがとうございます。 パーツリスト(?)のコピーはもらったのですが、 整備要領書のコピーはもらっていませんでした。 しっかりと手順や部品箇所を把握して作業を進めていくことが大切なんですね。

noname#10873
noname#10873
回答No.1

>ジャッキアップして後輪を外して作業できますか? 作業は可能ですが、下に潜る作業になりますので、安全性を考慮するとリジットラック(通称:ウマ)に上げて作業をする事をお勧めします。  >目視は可能でしょうか? これはどう言う意味なのでしょうか? スタビリンク&ブッシュはタイヤを外すと見えますが・・・。 >交換にコツなどあるのでしょうか? 特にはありませんが、あえて言うとなると、きちんとした工具を使用すると言う事でしょうかね(^^;

MC21
質問者

お礼

返答ありがとうございます。 やはり下に潜らないとダメなんですね^^; 目視の件は、タイヤを外すと見えるかということでした。 的確な回答をありがとうございます。

関連するQ&A

  • ブッシュのきしみ防止

    前回の質問で、足回りの異音について質問しました。 コトコト音は、ショック交換で解決しました。 が、きしみ音は直りませんでした。 ブッシュ類がヘタって鳴っていると踏んでるのですが、どこが悪いのか特定はできてません。 ブッシュ類を総取替えすれば直ると思うのですが、ショック、ジャッキ、ジャッキスロープ、馬の購入で総取替えできるほどの金額がありません。 そこで何か方法がないかと思ってるのですが、スタビやロアアームを取り外して、ブレークリーンで洗浄して呉工業のラバープロテクタントやシリコンスプレーでコーティング?して再組みすればある程度は改善するのでしょうか? 改善しないのであれば、今ついている部品でそれなりにきしみ音を改善させる方法はあるのでしょうか?   あれば情報よろしくお願いいたします。

  • ロアアームのブッシュ交換はできないのか

     先ほどサスペンションブーツの質問をさせて頂きましたが、もう一点、ロアアームのブッシュ切れも指摘されてます。(カーブなどで前輪からカタカタ音がすることもある)  これも車検が通せないと仰っておられまして、出てきた見積もりが、一式65000円弱  なんでブッシュ交換でそんな値段!?と思い確認すると、 ブッシュのみならずロアアーム(三角のあれ)のAssy と スタビリンク(金属棒) も含まれてました。  ロアアームAssy・16000円、スタビリンク・4000円 の両側分+工賃という見積もりでした。  ロアアームにヒビでも入ってたのか!?(そんな恐ろしいことが起きるのか?)って風で問い合わせたら、ブッシュだけ抜くのが大変なので(抜けないことがあるので)ロアアーム丸ごと交換です、と。  素人が万力で抜くのと違ってプレス機をもってるはずだし、抜けないなんてありえるんですか?  面倒くさいから Assy で、みたいな印象を受けましたが。  時間あたり9000円の工賃を取るんだから、がんばって抜けよ、って思ったのですが、ホントに抜けないものなのでしょうか。  車はホンダ・エディックスです。 (オデッセイやエリシオンと同時期なので似たような作りだと思う・・)

  • トヨタ コルサ  リアー左からコトコト 異音

    トヨタ コルサ 18年目 100.000キロ 最近足回りリアーから異音がします 平らな道路を歩行している時は、まったくしませんが、段差、道路のへこみなどを 走るとコトコト とかなり大きな異音がします トヨタのディラーに見てもらったら、ガソリンタンクの中の仕切りが外れて音がすると 言われた、ガソリン半分以上入っていて音はしないよね、ディラーもいい加減 ジャッキで上げて下にもぐって、下回りを見ても異常なし 考えられる原因は、ショック ?  ネットで検索したらスタビ ブッシュ、 ショックアブソーバーの抜け 等原因等ありました よろしくお願いします

  • 以前にも質問しましたがカタカタ音について

    以前にも質問したことがあるのですが、いろいろ調査をしても一向に直らずなので、再度お力をお貸しいただきたく。 コトコトというかカタカタというか、車のフロントからこのような音が出ています。 踏み切りとか砂利道のような、凸凹したようなところを走るときにひどく出ます。 高速時はそうでもなく、低即時がよく聞こえる気がします。 今までやったこと  ・ショック交換(ピロアッパーではないです。)  ・スタビ交換  ・スタビとショックをつなぐスタビリンクの交換 です。 これで直らなかったので、車検の見積もりついでにディーラーへ持って行って、メカニック同乗&見てもらいました。 足回りのブッシュ類やボールジョイント部はしっかりしてて異音が出るような状態ではなく、ここだと断定することができないと。 可能性があるとすれば、インタークーラーの取り付けの際の固定ねじが緩んでるから段差超えるときのゆれでインタークーラーが揺れて、ボディと当たってるのかも という回答でした。 依頼すると工賃かかるので、帰ってから、手で力をいれて動かしても揺れないぐらいに強くしめて、 さらにパイプとボディが当たりそうな箇所は、ゴムシートを貼り付けて当たっても音が出ないように対策したのですが直らずでした。 足回りは問題ないとのことだったので異音が原因で何かしらの事故が起きるということはないと思いますが、乗るたびにカタカタ コトコト聞こえて気になるので原因を突き止めて直したいです。 上記以外で可能性がありそうなところ、ありますでしょうか? よろしくお願いします。 車は、ER34の前期です。

  • 180sx車高調から?の異音。

    最近オーリンズの車高調を中古にて購入しました。 車屋にて取り付けをした際、強化ブッシュではなく、ピロボールのS13用スタビリンクも交換しました。 装着後、試乗してみると、マンホールなどの少しの凹凸で左フロントから「ガン!!」と音がします。かなり大きな音です。 例えるなら、石のタイヤで小さな段差を乗り越えたような、硬い音です。 また、急激にハンドルを右に切っても(左に加重を一気にかける)同じ音がなります。 左フロントと、リア両方は特に音はしません。 今現在フロント足回りはS14からの流用で5穴化してあり、ナックル、ロアアームもS14です。 スタビは180sx純正のまま。キャリパーはR32タイプM。 車屋さんと一緒に原因を考えていて、まずは車高調のOH。 でも、ショックは抜けてなさそうです。 次に、スタビリンクがS13用で、スタビもS13なのに、ロアアームがS14用だから、突っ張っちゃってる?かなんかで、負荷がかかってしまっている。 ちなみにスタビリンクの所為ではないみたいですが、スタビは曲がっちゃってるそうです。 あとは、車高調のピロアッパーマウントにガタがある。 こんな感じで考えております。 今日、スタビリンクは純正に戻してきたのですが、音はなり続けます。 他に、こんな可能性があるんじゃ?とか、こうしてみたら?等、色々な意見が聞きたいので、よろしくお願いします。

  • ユーザー車検でブッシュ破れで引っかかったのですが

    ユーザー車検で左右ブッシュ破れ(タイロット)で引っかかり、再検査となったのですが、ブッシュとは頻繁に?破れるものなのでしょうか? シャフトブーツは消耗品ということで前回と今回で左右一個ずつ破れていたため交換したのですが・・・。 車はウィングロード、走行距離81000kmです。 また、ディーラーに持ち込んだら部品が二つで8000円、工賃10000円くらいとの見積もりでしたが、妥当な値段なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 車の異音について!

    車の異音についてです。FF駆動ストラット式の車にのってます。走行距離は1万キロ購入して1年目です。 数日前からステアリングをいっぱい切った時に「コンッ」とか「ゴンっ」という音がします。音がするのはほぼ毎回で、そのつど一回のみである程度の捻じれが生じたときだと思います。また止まっているときにステアを切っても音はしなくある程度の動力があるときのみです。 車高調と社外のスタビリンクを組んでいます。アライメントも取ってます。スプリングが戻る音かと思いましたが、スプリングの場合止まってステアを切った時にも鳴ると思うので私は違うかなと思ったのですがどうでしょうか?また、止まっているときにステアを切って鳴らないのでステア関係でもないかなと思いました。 他にはブッシュを目視で確認しましたが特にグリス漏れ等はないです。 どのような原因が考えられるでしょうか?タイロッド?ドラシャ?スタビ?ネジの緩み? よろしくお願いします。

  • プリメーラ、フロント足回りからの異音。ショック?スタビ?

    何度も、質問させていただいてますが、またまた質問させてください。 平成5年式プリメーラ、走行11万キロなのですが、フロント右足回りから段差等を超える時、ギシギシ、ギッギッというのような異音が出ています。ただ、乗り始めは全く出ず、出だすとその後は、少しの段差でもすぐ鳴ります。大体150km~200kmくらい走ると鳴り始めるようです。1時間くらい休ましてやるとかなり改善しますが、やはり1時間くらいでは、何十キロか走るとすぐに出てしまいます。、ショック交換をするべきなのでしょうけど高いので、もし変えて治らなかったら嫌なので踏み切れずにいます。そこで、ドライブシャフトブーツ交換時に、ショックのアッパーのブッシュ2個とタイロットエンドは交換したのですが、症状は治りませんでした。複数で乗っているいる時確認したのですが、音は運転席下しかもかなり近くで鳴っているように感じるとの事でした。 また音が鳴っている時、アクセルペダルに振動が結構きます。ブレーキペダルには全くきません。 これをふまえて質問なのですが、ショック交換で音は止むでしょうか?また、スタビなどのブッシュ交換で改善される可能性もあるでしょうか?もしくは、このまま乗っても長距離をそんなに行かなければ、車検残半年は問題がないでしょうか?、 ちなみにマリチリンクサスなので、もしかしたら、リンク部から音が鳴っているのかもしれません。その場合でもショック交換で音は改善されるでしょうか?意見をお願いします。

  • リアから常に異音がする

    H6のミラージュに乗っています。グレードはサイボーグで形はハッチバックです。 右側(運転席側)のリアからキシキシ、キュッキュッと異音がします。 色々調べてみたらスタビライザーやロアアームのブッシュが怪しいようなのですが、 普通の舗装道路を走っていても常に鳴っています。 ガタガタ道を走っているときや発進やストップのときに鳴るという情報はよくあったのですが、 常に鳴っているというのはなかったので致命的な故障につながらないか心配になってきています。 ブッシュの劣化が原因だとしたら、劣化の程度によって私のように常に異音が出る状態になるのでしょうか? アドバイスをいただけたら幸いです。よろしくお願いします。

  • ハイエースワゴン 13年式異音について

    ハイエースワゴン13年式2WDですが… ジャッキアップしてから異音がでるようになりました。 ブレーキを踏むとギシギシときしみ音がします。 ショックアブソーバとショックのブッシュを新品に交換しましたがまだなります。 わかる方よろしくお願いします。