• ベストアンサー

コインの問題

 『コインを10回投げたとき、何通りのパターンが考えられるか。』という問題が分らなくて、10回とも表~10回とも裏となるまでのすべてを図に書いて考えました。  たしか、数学の公式で簡単に答を出せたと思うのですが、忘れてしまったので教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mychacha
  • ベストアンサー率40% (6/15)
回答No.1

もしコインが1枚ならパターンは2通り、コインが2枚なら、その2通りに対してさらにそれぞれ裏表の2通りが考えられるから2×2で4通り、コインが3枚なら、その4通りに対してさらにそれぞれ裏表の2通りが考えられるから4×2で8通り…、となります。つまり、コインが1枚なら2通り、2枚なら2^2通り、3枚なら2^3通り…となるので、10枚の場合は2^10=1024通りとなります。

その他の回答 (2)

回答No.3

コインは「裏・表」の2通りなので、10回投げると 2×2×2×2×2×2×2×2×2×2 = 1024通りですね。 公式というより、「コインを投げると、コインの表が出た世界と裏が出た世界と2つが出来る。もう一度投げるとさらにその2つがそれぞれ2つの世界に分かれる」 と考えると単純な掛け算で済む事が理解できるかと思います。

  • rmz1002
  • ベストアンサー率26% (1206/4531)
回答No.2

『n回→2^nパターン』です。 1回だけなら「表」か「裏」しかないので「2パターン」、 2回なら「表・表」「表・裏」「裏・表」「裏・裏」の「4パターン」。 3回なら「表・表・表」「表・表・裏」「表・裏・表」「表・裏・裏」「裏・表・表」「裏・表・裏」「裏・裏・表」「裏・裏・裏」の「8パターン」。 ここまでで、「1回→2^1=2パターン」「2回→2^2=4パターン」「3回→2^3=8パターン」という規則性が見出せれば、先の公式に気づきます。

関連するQ&A

  • コインの確率の問題

    久しぶりに数学をやって、細かい部分がわからず迷っています。 よろしくおねがいします。 コインを一枚投げるという試行を下記条件のどちらかが満たされるまで繰り返す。 (1)コインを5回投げる (2)表が3回出る 問題A:コインを4回投げた時点で操作を終了する確率。 4回投げた場合の組み合わせは16個 4回目で終了するパターンは3個 しかし、3回目で終了してしまう場合があると思いますが、これはどのように反映させるのでしょう? 答えが、3/16 or 3/15 or 3/14なのかで悩んでいます。 問題B:コインを5回投げた時点で操作を終了する確率。 この場合も、3回目、4回目で終了したものをどう反映して回答すべきかお教えください。 よろしくおねがいします!

  • コインの確率の問題の解法

    問 コインを4回投げたときに、表が2回だけ出る確率はいくらか。 ア0.2 イ0.375 ウ0.5 エ0.75 解説 全部で、2×2×2×2=16通り 後は、2枚のケースを書き出してみましょう。 ○○●● ○●○● ○●●○ ●○○● ●○●○ ●●○○ 6通りです。6÷16=0.375 書き出すのが嫌なら、組合せの公式で、4個の中から2個選び出す組合せを求めればいいわけです。 4C2=6 解答イ 以上、日本経済新聞社出版 1週間で分かる基本情報技術者午前編P.347より抜粋 上記の問題の解説が、まったく分かりません。 最初の2×2×…=16は、裏表2通りのコインを4回投げるから16ということですよね? その後の2枚のケースが6通りというのはどういうことでしょうか? 2枚のケースなら表表、表裏、裏表、裏裏の4通りなのでは? それを16で割るのもよくわかりません。 理解のある方からしたらかなり馬鹿な質問をしていると思うのですが、分かる方はお手数ですが詳しく説明して頂けないでしょうか・・・?よろしくお願いします。

  • 表が出やすいコインと、裏が出やすいコイン?

    数学の知識に乏しいですが、お時間がある方はぜひとも一緒に考えていただけませんか? 問: 表が出やすいコインAと裏が出やすいコインBがあります。 コインAで表が出る確率は、90%、 コインBで裏が出る確率は、80%、 今、どちらのコインかわからないコインXを10回投げたところ、 表が6回、裏が4回出た。 さて、このコインXがコインAである確率とコインBである確率をそれぞれ求めたい。 ・・・のですが、自分で調べた範囲では、正規分布を利用するとよさそうな気がします・・・しかし正規分布を読めば読むほどわからなくなってしまったので、どなたかご教授いただけると助かります。正規分布にこだわらずとも、もっと簡単に求められる方法があれば助かります。 以上、よろしくおねがいいたします。

  • 中学数学の確率の問題です!

    中学数学の確率の問題です! お願いします。。。 コインを投げて、ある決まりの沿って階段を昇ります。 表なら1段、裏なら2段という決まりです。 ただし、初めは床からスタートするとします。 たとえば、1段の場合 表 しか可能性がないので1通り。 2段目の場合 表 表  裏            の2通り。 3段目なら 表 表 表 裏 表 表 裏       の3通りです。 このように、書き出すことでしか答えを導くことしかできず、 困っています。 問題は、8段目に上がるには何通りかということを 式を使って導きたいです。 どなたかお力を貸して下さい。 お願いします。

  • 確率の問題

    以下の問題の答えは同じですよね? ①2枚のコインを同時に投げ、一枚が表で一枚が裏になる確率 ②一枚のコインを2回投げ、表と裏が出る確率 私の考えとしては ① 表、表 裏、裏 表、裏 裏、表 より 1/2 ② 2C1*1/2*1/2 より 1/2 間違いなどありましたら、ご指摘の方よろしくお願いします。

  • 2枚のコインの片方が表の時、もう片方が裏になる確率は?

    ある有名な数学者(?)のクイズ本に、 「2枚のコインを投げて一方が表と判ったとき、もう一方が裏である確率は?」という問題が載っていました。 私は当然、答は1/2だと思ったら、なんと答は2/3だと言うのです! どこかの「兄ちゃん寝る!」だか「姉ちゃん寝る?」だかでも話題になっているとか?? どう思われますか???

  • 確立の問題、偏ったコインについて

    コインを100回投げて何回以上表が出ると偏ったコインといえるか。(有意水準5%) 標準正規分布の表を使用して解くのですが、どのようにして解けばいいのかわかりません。 解き方、答えをお願いいたします。

  • コインの確率の問題です。

    3枚のコインを何回も投げて、3枚とも表になるときがk回目になったところで、投げるのをやめた。 その時点で少なくとも1枚は裏になるときがj回あった確率を求めよ。 という問題なのですが 3枚とも表になったときに終了するということは 少なくとも裏になっていたのはk回目になるまでのk-1回目まで 少なくとも裏は出ていたということだと思うのですが違うのでしょうか? よってk-1回=j回だと思うのですが違いますか? その場合 少なくとも1枚が裏になる確率は7/8なので kCj*(7/8)^j*(1/8)^(k-j) がその確率だと考えたんですが合っていますでしょうか? またk-1=jだとすると kCk-1*(7/8)^(k-1)*(1/8)=k*7^(k-1)/8^k となるように思うのですが考え方は合っていますでしょうか? どのように考えればいいか教えてください よろしくお願いします。

  • 【高校入試】コインを投げて表と裏の回数

    高校受験の子供に数学を教えていたところ、高校入試の過去問で次のような問題がありました。 「コインを5回投げる。表が3回、裏が2回でるのは何通りか。(抜粋)」 解答では 「5×4÷2=10通り」 となっていましたが、この式の意味を子供に説明することができませんでした。 分かりやすく教えてくれますでしょうか?

  • 投げられたコインの確率の問題です・・・

    一枚のコインを五回なげて、 二回連続で表がでる確率を求めよ、という問題があったんですが、なんとか樹形図をかいてもとめることはできました。しかし、試験中に図を書いてもとめていると、時間がまちがいなくたりなくなります。 計算でもとめる方法はあるのでしょうか?いろいろ CをつかったりPをつかったりして考えているのですが、1年でやったことなので忘れてしまっているみたいです。 ちなみに今は高校二年です。