• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:フリーの画像ソフトを探しています。)

フリーの画像ソフトで色の違いで高さを表示する画像を作成する方法

KanjistXの回答

  • ベストアンサー
  • KanjistX
  • ベストアンサー率55% (48/86)
回答No.3

#2です。 なんか他サイトに丸投げだったんでコメントしておきます。 データがエクセルにあるなら、 ・新規シートのA1:IV256に256x256のデータのみをコピー&ペースト。 ・「名前をつけて保存」ファイルの種類「テキスト(タブ区切り)」で任意の名前(ここではBook1.txt)をつけて保存先をRの実行フォルダ(C:\Program Files\R\rw2001)に保存(状況によって多少異なる)。 Rを起動。 以下のスクリプトを入力。 x <- array(1:256) y <- array(1:256) tmp <- read.table("Book1.txt") z <- data.matrix(tmp) image(x,y,z,col=terrain.colors(500),axis=FALSE) //3行目のBook1.txtはエクセルで保存したファイル名を入力 //5行目terrain.colos(500)は色数なので好みによって増減させる。 こんなところです。

128yen
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 無事、欲しかった図を得る事ができました。 できれば以下のことも出来たらいいなと思っています。 (1)どの色がどの高さなのかを表すバーのようなものが欲しい。 No.1の方の補足にした例でいうと △2 □ ●0 こんな感じの縦長のバーで、最大値と最小値に値が振られている。 (2)最大値の時の色と最小値の色を設定することができ、 中間値はそのグラデーションにしたい。 もし時間があればご回答よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 高次元グラフを描けるフリーソフト

    ある関数f(x,y)の値をz軸にとった3Dグラフというのは割と多くのソフトで描画可能だと思うのですが,f(x,y,z)を色で表して表示する4Dグラフを描けるフリーソフトってないのでしょうか? 色がついていてもそれがz軸の値に対するものでは意味がありません(エクセルの等高線図など). 4つのデータ(x,y,z座標と点における何かの値(温度など))を一つのグラフで表したいのです. また,式でなく,データからグラフが作成できるというのも必要な機能です. 何かご存じないでしょうか?

  • excel97で等高線図

    お世話になります。 excel97で等高線図を書きたいと考えています。 データは(X座標,Y座標,Z座標)で与えられています。 グラフの横軸をx座標、縦軸をy座標として、z座標を等高線で示したいのですが、可能でしょうか。 不明な点は補足要求願います。

  • 統計ソフトRで等高線図を描くには

    お世話になります。 統計ソフトRで等高線図を書きたいと考えています。 データは(X,Y,Z)で与えられています。 グラフの横軸をx座標、縦軸をy座標として、z座標を等高線で示したいのですが、どのようにすればよいでしょうか? contour関数を使えば可能だと思うのですが、どのように記述すればよいかがわかりません。 不明な点はお尋ねいただければ詳しく説明いたします。

  • エクセルで階段状のグラフの作成

    横軸の値が 10 100 300 1000 それに対する縦軸の値が 100 90 70 0 となっているときに,グラフの横軸は1000まで1刻みで階段状のグラフを作成したいのですが方法がわかりません 縦軸の値は横軸10まではずっと100、11から100までは90…となっており、縦軸の値が変わる境界値が横軸というイメージです 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 90 90 90 90 90 90… のように1から1000まで1刻みでデータがあればできるのですが… 実際のデータは1000までではなく数千万個ほどでわざわざ同じデータをコピーするのも大変なので、なにかいい方法はないでしょうか? エクセル2013です よろしくお願いいたします

  • グラフの高さデータを色分けしてバーで表現したい

    至急エクセルのグラフについて教えてください。添付しております写真のように、あるグラフの高さデータを横長のバーで色分けまたは、明暗で表現したいのですがどうしたらよいですか? 等高線に似ていると思うのですが、等高線のように奥行はありません。希望を言うとできるだけ細かくとりたいです。明暗のようなグレースケールでもかまいません。もし、できないのであれば、そのようなことができるフリーソフトを教えていただけないでしょうか?一応私の手元には、エクセル、Originといったソフトがあります。

  • 散布図を縦に2個並べて出力したい

    Excelを使い始めたばかりなのですが、使い方がわからず困っているため質問させていただきます。 例として以下のようなデータがあるときに x y_1 y_2 1 3 9 2 7 2 3 2 3 4 8 6 5 3 1 xの値を横軸にとって縦軸にy_1とy_2の値を取ると 1つのグラフに2つの系列のグラフができると思うんですが、これを1つの系列ごとにグラフにして出したいです。 横軸は揃えて、縦軸は10~0を2回繰り返すようなグラフです。 説明がわかりにくいかもしれませんが、このようなグラフの作り方を教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 画像データの折れ線グラフを生データに変換するソフト

    画像データの折れ線グラフを生データに変換するソフトウェアなどはありませんか? 例えば、縦軸、横軸の値を設定し、線のところをプロットしていく形式などどんな方法でも良いので教えて頂けると大変助かります。

  • 画像化のプログラム

    今画像化のプログラムを組んでいます。 画像にするのは時系列データ(波形データ)の配列です。 つまり、画像の縦軸が波形の横軸(時間orデータ数)、画像の横軸が波形データの個数になります。 この画像化のプログラムがあまり分かりません。 考えてるのは、すべてのデータから最大値を求め,それで256(色)に正規化します。 その後,TColor等を用いて画像化すると思うのですがそこからがよく分かりません。 CやC++に詳しい方、どうか宜しくお願いします。

  • 二変数の平面グラフ

    二変数のグラフを平面で書く方法を探しています。 二変数といっても z=x^2+y^2 みたいなものではなく、 x・yともに独立した変数の二変数です。 縦軸・横軸ともに軸の取る値の範囲は決まっており、 軸の値の範囲の中で該当する場所にプロットするという感じです。 たとえば | x | y | | 2 | 4 | | 4 | 6 | | 7 | 9 | というデータなら、横軸が2のときは縦軸が4の位置に、横軸が4のときは縦軸が6の位置に といった具合でプロットし、線で結んでグラフにしたいのです。 Excelの散布図でやってみたのですが、データ郡が2個以上になるとできませんでした。 複数のデータ郡を一枚の平面グラフに収めたいので、方法を知っている方は回答をお願いします。

  • Excelグラフの軸

    エクセルでグラフをつくろうとしています。 添付した画像を見ていただきたいのですが、 縦軸はD列、横軸はC列の値にしたいと思っています。 縦軸はいいのですが、 横軸で、値と、グラフの間隔がおかしくなってしまいます。 例えば、一番右の1と0.62の幅と左の0と0.02の幅が同じになってしまいます。 これはどのようにすればきちんとした間隔にすることができるのでしょうか。 教えてください。よろしくお願いいたします。