• ベストアンサー

これって女性特有の心理?

sinfoniaの回答

  • sinfonia
  • ベストアンサー率42% (53/124)
回答No.2

あぁ、分かります。その気持ち。 どっちかというとあまり敵視されない方ですが、それでもそういう 目に合います。 女性特有の心理?… というとセクハラっぽくなるかもしれませんが、 仲の良い女の子に訊くとそれは「ある」と言います。 一つにイジメの原理があります。 クラスに一人、イジメの対象がいるとそれ以外がまとまりやすい という事があります。これは女性に限りません。 国家が宗教や民族性をもってこれを意図的に使用したりしたことも ありますし。 一つにグチの原理があります。 女性は遺伝的に「話すことでストレスを解消する脳を持つ」そう です。男は黙ることでストレスを解消するらしいです。 勿論個体差がありますが、大方の女性は「そうかも」と思い当たる 節があるようです。 この他にも女性にしか分からない感覚もあるのかもしれません。 (差別的な意味ではなくね) 女性自身が「嫌だな」と感じる女性の輪は結構あるようです。 異常だと思わずに、そんなもんかも(保留)って感じで良いのでは と思います。 あぁ、一つあるとしたら、「なんとか仲良くしよう」と頑張らない ことです。職場の男から好かれるような男になる努力の方が大切 です(女性と仲良くするな、でもないし、ホモになれでもない)。 私の格言でもありますが、 「男に好かれない男は、女にも好かれない」です。 逆に男から人気のある男を女性はあまり嫌いになりません。 理由は色々あるんですけどね。 ここに気をつけてワダカマリが溶けるのを待つのが賢明かと思い ます。

noname#33254
質問者

お礼

イジメの原理と先ほども似ていると書きましたが、ただ「集団でよってたかって攻撃、それで連帯感」というタイプのイジメは日本特有のような気がします。 日本国内においてはこの傾向は老若男女問わないでしょうね。 愚痴の原理については面白く読ませていただきました。 が、私の知ってる女性の愚痴というのは他者への悪口そのものですね・・・。 私はそれがどういう結果を生むのかを知っているのでやりません。おそらく男は概ねそういう思考にあるんじゃないでしょうか。目先のストレス発散よりも根本的な解決(問題がその人にあれば対一で忠告するか、あれういはその人の人事転換への働きかけなど)を図るタイプなんじゃないかなーって。 >一つあるとしたら、「なんとか仲良くしよう」と頑張らないことです。 それは最近わかってきました。そもそも人に媚びるのは嫌いだし、そういう態度は相手にも悟られますしね。 ただ、あまりに逸脱した人(個人的な感情のみを理由に嫌いな人の業務を遂行しにくくさせている人)にはこれからはなるべく早く去ってもらうようにします。 「そんなもんだ」と割り切るとどうしてもそうなっちゃいますね。 話し合いでその人の成長を待つのも手ですが、あまり余裕はありませんし・・・。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 女性の心理

    女性の心理 職場の年下女性でよく接する子がいます。 気になっている子でもあります。 その子が入ってきて、話すようになってから4、5ヶ月くらいです。仕事の事で話している時もよく仕事の愚痴をこぼしたりする事はありましたがだいたい敬語でした。それが突然タメ口の方が多くなってきてました。女性が多い職場で男性は少ないですが、他の男性には笑顔で話される事はあっても愚痴をこぼされたり、タメ口になる事はないみたいです。 その子の心理は? 好意を持ってくれてるのでしょうか? それともただ言いやすいだけで意味はないんでしょうか? 女性の方意見お願いします。 ちなみに自分は30。その子は22です。

  • この女性の心理について

    知人の話なのですが、2歳年上の女性が自分の彼氏に自分の下着や穿いているズボン、上着等を たまに持ち帰らせて、ある程度経ったらまた持ってこさせているような状況が続いているのですが、 それは買った品物から自分の使っているものまで様々で、靴やカバン等もたまに持ってかえらせているようです。まるで便利な物置みたいな感覚というか、一体この女性は どういう心理でこういう事をしているのでしょうか? ちなみに、この女性はちょっと感覚がおかしいようで、DVと鬱病、散財傾向があり、 デート等で使ったお金を女性の方が自分が払うと言いながら、あとで喧嘩になると、 今まで使ったデート代やプレゼント、金を全部返せといい喧嘩になるようです。しかし一日経つと ころっと態度が変り、元に戻る傾向があるようです。 年齢は30代女性で、露出する服や黒系統の服を好む、仕事はしておらず、家事手伝いで 鬱病傾向で薬を貰っているのに、散財して派手にお金を使って遊んでいます。 この女性の心理は一体どうなっているのでしょうか?

  • 女性の心理は?

    女性の心理は? 職場で仲の良い女の子(自分より10年下)がいます。知り合って1年くらいです。 気になる子です。 まず、話し方は敬語からタメ口に変わりましたが、タメ口を聞く人は他 にもいる為、性格かなと思ってます。 ただ、職場で遠くから呼ぶ時はみんなの目があるからか、苗字+さんで、近くにいる時は声は小さくなりますが、あだ名で呼んできます。 そこまでは何も思わなかったのですが、2、3日前からは笑顔ながら意地悪な発言をするようになってきました。これは自分にだけです。 不快に思ったわけではありませんが、この子はどういった心理なのでしょうか? やっぱり嫌われただけでしょうか? 女性の方回答お願いします。

  • 女性の心理

    自分は今年で30になりますが、今まで女性との交際は一度もありません お見合いパーティーなどに行きましたが、上手くコミュニケーションがとれなかったりでカップルになることは出来ませんでした。(清潔間ある格好で行ってました) 本題なんですが、昔から女性から「○○君優しい」「優しいそう」と言われます。 学生時代(後輩)や職場の好意を持った女性にいざ一度食事(アプローチ)に誘うと断られって避けらる傾向(その後挨拶しても目を合わさくなったり)にあります。 しばらくすると元の良好な関係になります。 以上のように自分が女性に好意を持っているのを知られると避けられる事が多いのです。 彼氏がいるからと言うのもあるかもしれませんが…ほとんど避けられる事が多いので… 「優しい」と言って普段なら付き合ってくれるのに、いざこちらが恋愛感情をもつと避けるのか女性の心理が知りたいです。 宜しくお願いします!?

  • 話しかけないと女性は嫌うものでしょうか?

    27歳会社員の男です。 私は女性が苦手で積極的に話しかけれません。 女性は、話しかけてこない男を嫌う傾向にあるんでしょうか? 職場の女性なのですが、向こうから話し掛けてくるわけでもないので、会話はほとんどないです。 それなのに私に対しては冷たい態度で、他の男性との態度が明らかに違います。 他の男性はその女性には結構話し掛けたりするので、やはりその違いなのでしょう。 けれど、仕事の話しをする時でも、あからさまに態度が違いすぎてイライラします。 そのせいで余計話しかけづらいし話しかけたくもない状況です。 こういう女性の心理、分かる方いますか? 私が全面的に悪いんでしょうか?

  • 女性の心理を教えてください。

    女性の心理といっても人それぞれだと思いますが 私はシングルマザーの女性と付き合ってました。 いろいろあって彼女のほうから関係は続けられないと わかれました。彼女の性格は僕のいったなにげない一言に 傷つきやすい性格でやきもちやきで、職場の女性と話すのも 文句を言ってきていました。 このたび、ラインで僕のあの一言が忘れられないといって 関係をリセットしたいといってきました。一言といっても そんなにひどいことをいったつもりはないんです。 彼女が僕に職場の女の子と仕事で話していて それにしつこく文句をいってきたので「そんなこというと仕事がやりずらい」とか 彼女の子どもと遊んでいて危ないことをしていたのでしかったのが 気に入らなかったというのです。 もちろん、暴力などはふるったこともないです。 一応、僕は謝りましたが、彼女は「忘れられない」の一点張りでしたので わかったと、僕は了承しました。 すると彼女は、また「よき理解者になってね」とか「また、ときどき遊んでね」とか 「一緒にお布団にはいりたい」とか言ってきました。 別れたといいながらも、facebookでほかの女性に”いいね”をしただけで ラインでなんでいいねをおしたの?と言ってきます。 いったい彼女は僕になにを求めているのでしょうか。 関係を断つべきでしょうか?

  • 職場女性の心理!

    職場女性の心理! 職場に気になる女の子がいます。 その子に対してネイルや髪型、色誉めたり可愛いと言った事がありますが、好意をもっている事がばれてるかはわかりません。 今日の事ですが、その子の隣にいた女性に仕事の事を聞かれ話していたのですが、話しているにも関わらずその話にかぶせて自分の質問をしてきました。 一度ならず何度も。 どういう心理でしょうか? 今日もですが最近は仕事上の愚痴をよく聞かされます。 ただ、プライベートな事は自分から話してはきませんので脈は薄いかと、、、 女性の方回答お願いします。

  • 女性の心理は 教えてください。

    既婚男性と彼がいる女性の場合の状況での質問です。 彼女はバツいちの30代前半です。 彼女とは職場に派遣社員で勤務している女性です。 仕事はできるすぐれた人です。 お互いに直接的に仕事上関係はありません。 気が合う感じで職場の同僚と飲むことがきっかけでしたが、 最近は、二人でいくようになりました。 お互いに好意があるのは認めてあってますが でも、手をつないで歩いたり、キスはします。 かといってその一線は越える気は、彼女にはない。 それはある程度確信できます。 彼がいるのになぜなのか。仕事上便宜を図るあるいは利害 関係もありません。 どうゆう心理状態なのか 女性の皆さんどう思いますか。 教えてください。

  • 職場女性の心理!

    職場女性の心理! 職場に気になる女の子がいます。 その子に対してネイルや髪型、色誉めたり可愛いと言った事がありますが、好意をもっている事がばれてるかはわかりません。 一昨日の 事ですが、その子の隣にいた女性に仕事の事を聞かれ話していたのですが、話しているにも関わらずその話にかぶせて自分の質問をしてきました。 一度ならず何度も。 また、その内一度だけは話をかぶせてきたにも関わらず、「聞いてる?」とまで言ってきました。 どういう心理でしょうか? 今日もですが最近は仕事上の愚痴をよく聞かされます。 ただ、プライベートな事は自分から話してはきませんので脈は薄いかと、、、 女性の方回答お願いします。

  • 話しかけに来なくなった職場の女性の心理について

    数回2人でご飯に行っている職場の気になっている女性が、最近仕事関係以外の話で話しかけにこなくなりました(2人きりになった時でも)。 私から話しかけたらいつも通り話してくれたり、ご飯に誘ってみたら誘いに乗ってくれました。 職場の付き合いと割り切って会話するのは分かりますが、嫌われてたりごめん避けしてても、誘われたらご飯に行きますか? この女性の心理はどういうものなんでしょうか。

専門家に質問してみよう