• ベストアンサー

ウィルスバスターの転売

 ウィルスバスターを入れてPCの作動が格段に遅くなったのでアンインストールしようかと思っています。ウィルスバスターを使う前はDIONのセキュリティでやっていました。ふたたびDIONのでやってみようかと思っています。これは危険でしょうか。  また、そのウィルスバスターを転売することは可能でしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • syunmaru
  • ベストアンサー率37% (1635/4345)
回答No.1

ウィルスバスターの場合は、現在ウィルスバスターが、入っているパソコンから、アンインストールすれば、他のパソコンで、使えますので、転売は、可能だと、思います。 ただ、起動時間が、遅くなっただけで、立ち上がってしまえば問題が無いのであれば、そのまま、継続使用をお勧めします。 OSが、書いて有りませんし、メモリー容量も、関係しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • koruxa
  • ベストアンサー率23% (27/116)
回答No.3

>ウィルスバスターを転売することは可能でしょうか。 ライセンス違反となります。有効期限が切れてから他のPCで使うのも違法です。 メーカー側としては転売と使い回しはとても迷惑な行為でしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takarajun
  • ベストアンサー率23% (237/1028)
回答No.2

>そのウィルスバスターを転売することは可能でしょうか 一つの製品を使いまわしは出来ません。 gottinさんご自身が新しいPCを購入して新たにインストールして使うには問題がありません。 何故ならユーザーが同一人物ですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ウィルスバスター

    先日、FMV-BIBLO NF/A70 という新しいパソコンを購入しました。 その中でセキュリティ対策ソフトを初期設定するのに 「Norton Internet Security」 「ウィルスバスター」 「自分で用意したセキュリティソフトを使う」 の3つの選択があったので 前から持っていた自分のセキュリティソフト、 「ウィルスセキュリティZERO」(ソースネクスト) をインストールして、設定しようとしたのですが うまくいかなかったのでアンインストールして 結局、ウィルスバスターを選んで初期設定しました。 その後、パソコンのシャットダウンがうまくいかなくなり、 富士通さんにサポートをお願いして調べた結果、 スタートアップに出されるメニューの組み合わせが原因とのこと、 それまでに設定したのはこれだけだったので ウィルス対策のソフトかな?と思ってウィルスバスターを アンインストールして、またウィルスセキュリティ(ソースネクスト)を 再挑戦してみようとしました。 そしたら、今度はインターネットにつながらなくなって困ったので またウィルスセキュリティをアンインストールして ネットは復旧しました。 私はセキュリティ対策をどうすればよいのでしょうか? とっても困っています。一度アンインストールされたウィルスバスターはもう、90日間のfreeはできないのですよね?

  • ウイルスバスター2006→2007へ

    ポイントサイトでトレンドマイクロのウイルスバスター2007をみつけました。 今プロバイダーで2006を使用中ですが月額無料中なので今月中に 2007にバージョンアップしたいと思っています。 そのとき、よく注意書きで「ウイルスソフトは先にアンインストールしてください」とありますが、実際先にアンインストールしてインターネットに接続して購入となるとその間のセキュリティが正直不安です。 前もノートンからウイルスバスターに変更する際、それが心配だったのでウイルスバスター申し込みをクリックしたら「アンインストールしますか」のメッセージのあと「はい」を選択するとアンインストールが始まり、そのまま再起動→ウイルスバスターがインストールされたと思いますが・・・ みなさんはどのようにしていますか?

  • インターネットセキュリティーとウィルスバスター

    職場のイントラネットでウィルスバスターcopを入れなくてはならず、インターネットセキュリティー2003が入っているWIN-XPにインストールしました。そのままではうまくいかず、一度インターネットセキュリティー2003をアンインストールしたのち、ウィルスバスターcopをインストールしその後、ノートンをインターネットセキュリティー2003をインストールしましたが、その後ノートンのLiveUPDATEがうまく作動しなくなりました。 無茶なことをしているとは自分でもわかっていますが、どうしたらいいのでしょう。

  • ウイルスバスター

    ウイルスバスター2005を使っていますが、2006にバージョンアップするのに、簡単インストールを使おうとしたら、PCのメモリが足りませんと出ました。いらないファイルなど全部消したのですが、空きメモリは一向に増えません。もう消すものもないし、ならいっそ2005をアンインストールしてから2006をインストールすれば・・・と考えました。少々危険かと思いますが、それでも普通と同じように「簡単インストール」を使ってインストールできるのでしょうか?

  • ウイルスバスターで

    今までノートンを使っていたのですが昨日ウイルスバスターに入れ替えして使ってるのですが今までノートンだとファイアウォールを切らないといくつかの画像掲示板の画像がみれなかったり、いくつかのネットゲームができなかったりしたのに、入れ替えたら切らなきゃ今まで見れなかった画像が見れたり、ネットゲームが普通にできたりしてるんですがセキュリティの方はちゃんと作動してるのでしょうか? ノートンの方は完全にアンインストールしています。 ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。

  • ウイルスバスター2006のアンインストール

    先日ウイルスバスター2006をアンインストールしたのですが、マイコンピュータのCドライブの中のファイルの整理をしているとまだウイルスバスターが残っていました。 そこで正常にアンインストールできなかったのだと思い、もう1度アンインストールしました。 するとインターネット等の通信速度が極端に遅くなったのです。 アンインストールしてもマイコンピュータのCドライブの中にまだウイルスバスターのファイルが残っていたのでファイルごと削除しました。 一番最初にウイルスバスターをアンインストールした後、新しいセキュリティソフトを入れました。 しばらくそれで問題はなかったのですが、2回目のアンインストールの後、通信速度が遅くなりました。 そこでやむを得ず新しい方のソフトをアンインストールしました。 でもこのままではセキュリティがない状態なのでもう1度新しい方のソフトをインストールしたいのです。 ウイルスバスターはまだ残っているようです。 何度もアンインストールしてしまうといけないのでしょうか? ファイルがもうないのでどうにもできなくて困っています。 よろしくお願いします。

  • ウイルスバスターをインストールしたいんですが

    ウイルスバスター2010をインストールしたいんですが「現在のセキュリティ設定では、このファイルはダウンロードできません」と表示されます。 現在、お試し期間がおわり新しく契約し、前までのウイルスバスターをアンインストールしたところです。 一体どうすればいいでしょうか?

  • ウィルスバスターのマークが残っています

       ウィルスバスターが重いためアンインストールし、アビラアンチウィルスパーソナルに替えました。  動作自体は問題無いのですが、Windowsセキュリティーセンターを見ると、ウィルスバスターのロゴマーク(赤い円に白い斜め線)の横に RUN PC-CILLIN INTERNET SECURITY とあります。ここをクリックしても何も開きませんが、どうしてマークは残っているのでしょうか。  また、知らないところで何か悪さをしていないでしょうか。    よろしくお願いします。

  • ウイルスバスター2011アンインストール

    ウイルスバスター2011のアンインストールの方法を教えてください。新しいセキュリティソフトを導入するためにアンインストールしようとしたら。コントロールパネルまで行ってウイルスバスター2011クラウドをアンインストールを押したら「コンピューターからウイルスバスターを削除するには「アンインストール」を押してください」と書いてあったのですがアンインストールがクリックできないのです。フリーズかなと思ったのですが、普通にパソコンの操作ができてるのでやはりおかしいです。この状況を打破できる人、至急回答ください。おねがいします。

  • アンインストールの方法教えて!「ウイルスバスター」

    こんばんわ。 セキュリティソフトに関する質問です。 「ウイルスバスター」のアンインストールの方法教えて下さい! 最近DELLのPC(OS/Windows Vista Basic)を購入し、オプションでセキュリティソフト「ウイルスバスター14」(3年分)を付けました。 しかし、ノートンの「アンチウイルス」に変更したく、「ウイルスバスター14」のアンインストールを行いましたが、ネットが途中で切断されてしまい、固まってしまいました。 再起動しましたが、「ウイルスバスター14」はアンインストールされておらずプログラム上に残っており、アンインストールを再度しようとしましたが、受け付けません。 以下の方法を試しました。 1.すべてのプログラム\トレンドマイクロウイルスバスター\アンインストール 2.コントロールパネル\プログラム\プログラムのアンインストール また、再インストールしようとCD-Rからインストールを選択すると既に最新版がインストールされてます。と受け付けてくれません。 何か良い方法ないでしょうか? お願いします!

このQ&Aのポイント
  • Outlookでメールの送受信が出来ない場合、解決方法を探しています。
  • Outlookデータファイルにアクセス出来ず、正常にメールの送受信が出来ない状況です。
  • ノートパソコンでOutlookを使用しており、インターネット接続やウイルス対策ソフトの確認は問題ありませんが、メールの送受信ができません。解決方法を教えてください。
回答を見る