• ベストアンサー

XPの再インストールでドライブが認識されません

shinagawa9の回答

回答No.3

>Maxtor 6 Y200MO SCSI Disk Drive とあるのでSCSIカードのドライバーが別途必要ではないですか 確認して見て下さい

関連するQ&A

  • XPの再インストールでドライブが認識されません

    WINDOWS-XPのクリーンインストールでCDからブートし、 キーボード選択の次にドライブ選択画面でドライブが 表示されません。該当なしとなります。現在CドライブのみですのでCドライブが表示されるはずなのですが。 何かわかる方助言お願いいたします。 Microsoft Windows XP(HOME) intel pentium 4 Processor 630 3Ghz w/HT Technology and 2MB cache

  • Windows XPインストール、Cドライブが選べません

    これまでWindows XPを使っていたマシンの内蔵HDD(IDE接続)が故障したため、HDDを新品に交換した上でOSを再セットアップすることにしました。 新しいHDDが無事にBIOSで認識されたのでXPのCD-ROMでブートし、Windows セットアップでパーティション選択の画面まで到達しました。 そこで、パーティションをCドライブとDドライブの2つに分割しようとしたのですが、 パーティション作成を実行するとなぜかEドライブとFドライブになってしまいます。 ・今回交換した内蔵HDD(IDEのプライマリに接続)以外にHDDはつないでいません(USB含め)。 ・ほかにつないでいるドライブは、CD-ROMドライブ(IDEのセカンダリに接続)、FDDドライブ、MOドライブ(SCSI)です。 C/Dドライブにするにはほかに何か確認すべき項目はありますでしょうか? 教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • Mobile AMD CPU交換 ディバイスのインストール

    Mobile AMD CPU交換 ディバイスのインストール mobile AMD Duron プロセッサ 900MHzが付いていたノートPCを AMD Mobile Athlon XP 1800+ AXMD1800FJQ3C B に取り替えました。 しかし、ディバイスマネージャーのプロセッサを見ると、 「Mobile AMD Athlon(tm) XP xx00+ Processor」と表示されどうやらうまく認識されていないようです。 Intelの場合は、Windows Updateで自動認識されダウンロードされるようですが、 AMDの場合、ディバイスをインストールする必要があるとのような情報を入手しました。 どのように探せばよいか教えてください。

  • OSインストールドライブをCと認識するには・・・?

    この度マザーとHDDが死んでしまったので交換し、OSをインストールしたところ、MOを外すのを忘れていてMOドライブがCドライブHDD(BOOT)がEドライブと認識されてしまいました。 MOドライブを外してインストールをやり直してもHDDブはEドライブと認識されたままです。 HDDをフォーマットしてみようにもBOOTドライブのため出来ません。 インストール時に領域を開放してみようとしても出来ませんでした。 HDDはシリアル接続、CDドライブ、FDDはパラレル接続をしています。 どなたか詳しい方、HDDをCドライブと認識させる方法を教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • CPUの種類について教えてください。

    NEC DIRECTのカスタマイズでCPUを選べるようになっているのですが、 ・AMD Athlon(TM)64X2 プロセッサ3800+ ・AMD Athlon(TM)64X2 プロセッサ4200+ ・AMD Athlon(TM)64X2 プロセッサ3700+ ・AMD Sempron(TM) プロセッサ 3200+ ・AMD Sempron(TM) プロセッサ 3400+ と選べるのですが、どれがいいのかいろいろ検索をしてみたのですが、 どれがいいものなのかが分かりません。 アドバイスをいただけないでしょうか? パソコンの使用はメールやインターネット位でゲームなどはしません。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • XPとXPx64のインストール

    よろしくお願いいたします。 ■購入したPC(Epson Endeavour Pro3300)にはCドライブにXP pro がインストールされていますが、x64対応なのでDドライブにXP prox64 をインストールし選択でブートしようと思います。 ■同じことをSOTEC GX800(AMD Athlon64x2dual)では簡単にできたのですが、Pro3300ではインストール画面になる前に前面青くなり白い文字で、ウィルスがいるかディスクの問題が生じましたので云々という英語が出てきて再起動せざるをえなくなります(文の最後には0000000などという数字が並ぶヤツです)。 ■ディスクやウィルスの問題はありません。 ■質問は:すでにインストールされているXPのウィルス対策ソフトやファイアーウォールの設定で、2番目のOSがインストールできないことがあるのでしょうか?あるいは他の問題でしょうか。

  • センプロンの認識表示について

    MSIのベアボーンMEGA400にセンプロン2500+を用いてくみ上げました。システムプロパティの全般タブにてパソコン性能を確認すると「AMD Athlon(tm)XP 2200+ 1.75GHz」と表示されています。いろいろ調べてみたのですが、よくわかりません。調べていく中で1.75GHzはまだ納得できたのですが、2200+という表示になるのはなぜでしょうか?改善方法はあるのでしょうか?また、「Athlon(tm)XP」の「tm」とは何を意味しているのでしょうか?センプロンという表示にはならないものなのでしょうか?OSはXPです。

  • HDDが表示されません

    AMD Athlon(tm)XP 2500+ ←マザーボード Maxtor 7Y250P0 ←ハードディスク 起動時にはHDDが「認識」されているんですが「マイコンピュータ」でみると表示されてないんです。 どうしたら、よろしいでしょうか?よろしくお願い致します。

  • windows10 インストール

    AMD Athlon(tm)64 processor3000+ 2.00GHZ 1.96GBRAM WindowsXPのパソコンに、Windows10はインストールできますか?

  • DドライブにXPをインストールしてしまい、削除したいのですが。

    WINmeからXPホームエディションへアップしました。 アップグレード版では無く、正規版(?)で、新規インストールを選択しました。 この時、誤って、Dドライブへインストールしてしまい、DドライブのXPを削除しないまま、再度Cドライブへインストールしました。 このため、ダブルブート状態となってしまい、電源を入れると、同じXPの選択画面が出てきます。 DドライブのXPを削除したいのですが、Cドライブへも影響があると困るので、どのように削除すればよいのか、お知恵をお貸しください。 マシンはNECバリュースターVL700R57Dです。 よろしくお願いします。