• 締切済み

自動生成コードを変更したい(VB.NET)

ALGO-9の回答

  • ALGO-9
  • ベストアンサー率66% (12/18)
回答No.1

「自動的に生成されるコードの部分を変更」とは、どの様に変更したいのでしょうか。 テキストボックス等をコントロール配列にしたい。と言うようなのであれば、以下のコードを記述すれば可能です。 テキストボックスが2つ、_TBox_0 と _TBox_1 の名前で配置されているとします。 Private Sub StartForm_Load(ByVal sender As System.Object, ... '*** ↓ *** Me.TBox = New Microsoft.VisualBasic.Compatibility.VB6.TextBoxArray(Me.components) CType(Me.TBox, System.ComponentModel. lSupportInitialize).BeginInit() Me.TBox.SetIndex(Me._TBox_0, CType(0, Short)) Me.TBox.SetIndex(Me._TBox_1, CType(1, Short)) '*** ↑ *** 以降、 Me.TBox(0).Text = "No.1" Me.TBox(1).Text = "No.2" の様に記述できます。 プロジェクトに、Microsoft.VisualBasic.Compatibility を 参照設定で、 Microsoft.VisualBasic.Compatibility.dll を定義する必要があります。

b13
質問者

補足

いえ、配列等を使うのではなく、継承を行った場合です。 通常のテキストボックスをフォームに追加した場合、 Name="Edit1" Text="Edit1" とNameプロパティとTextプロパティが自動的に設定されてしまいます。 この自動的な設定部分を変更したいのです。

関連するQ&A

  • 自動生成コードを変更したい(VB.NET) 続

    前回の質問内容に説明が足りなかったので、詳細を書きます。 下記のようなTextBoxを継承した、ユーザコントロールを作成します。Textプロパティの初期値として、AAAを設定します。 Public Class UserControl1 Inherits System.Windows.Forms.TextBox #Region " Windows フォーム デザイナで生成されたコード " (中略) <System.Diagnostics.DebuggerStepThrough()> Private Sub InitializeComponent() ' 'UserControl1 ' Me.Text = "AAA" End Sub #End Region End Class 作成したユーザコントロールをフォームに追加します。すると、下記のようにTextが自動設定され、TextがUserControl11になってしまします。 このフォームに追加した時に自動で設定されるコードの部分を変更するにはどうしたらよいのでしょうか。 Public Class Form2 Inherits System.Windows.Forms.Form #Region " Windows フォーム デザイナで生成されたコード " (中略) Friend WithEvents UserControl11 As ImputmanTest.UserControl1 <System.Diagnostics.DebuggerStepThrough()> Private Sub InitializeComponent() Me.UserControl11 = New ImputmanTest.UserControl1 Me.SuspendLayout() ' 'UserControl11 ' Me.UserControl11.Location = New System.Drawing.Point(112, 200) Me.UserControl11.Name = "UserControl11" Me.UserControl11.TabIndex = 5 Me.UserControl11.Text = "UserControl11" (中略) End Sub #End Region End Class

  • Dreamweaverのコード生成について

    こんにちは。 Dreamweaverのコード自動生成について教えていただきたいと思っています。 Dreamweaver8で、textに色をつける際、自動生成されるコードに外部CSSをあてないように作らさせるにはどうしたらよいのでしょう。 「デザイン」を選択して、文字列に色をつけると、 自動で生成されたコードは下のようになります。 <span class="style1">あいうえお</span> (style1は、.style1 {color: #FF0000}) それを、↓のように自動生成させる方法はありませんか? <span style="color: #FF0000;">あいうえお</span> すべて、<body> ~ </body>の中で完結させる記述を生成させたいのです。styleを使わない方法でもいいのです。 むかし、DREAMWEAVER4を使っていました。 CSSをつかわないあの感覚でソース生成させたいのです。 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • eclipseの自動コード生成について

    お世話になります。 eclipseツールバーにある ウインドウ→設定→Java→コード生成の コードとコメントというタブについて 例えば新規Javaファイルを選んだ際に日本語化されたEclipseのデフォルトでは /* * 作成日: ${date} * * この生成されたコメントの挿入されるテンプレートを変更するため * ウィンドウ > 設定 > Java > コード生成 > コードとコメント */ ${package_declaration} ${typecomment} ${type_declaration} というようになります。 この${○○}というところはどのように編集したらよいでしょうか? 例えば${date}を自分で日付のフォーマットを変えたいときなどはどうしたらよいでしょうか? もしくは新しく自分で変数(${abc})などと定義できるのでしょうか? ざっと全部のメニューをみたのですが、 自分のやりたいことの情報が得られませんでした。 ご存知の方がいらっしゃいましたら宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Java
  • C++ 図からソースコード自動生成

    図からソースコードを自動生成するソフトがいっぱいありますが、これは内部でいったいどのような仕組みになっているのでしょうか? 内部の詳細を詳しく知りたく投稿させていただきました。 試しに、C++とjavaのクラスの定義(1クラスのみ)を図から行えるようなプログラムの作成を試みております。 以下2点で悩んでおります。 (1)2つの言語に対応するため中間言語を作る必要はあるのか? (2)図からコードを作る部分の開発が全く進みません。 似たプログラムの解説をしているサイトや本や公開されているソースコード、アドバイスありましたらご教授くださいませ。

  • C#継承について

    初心者です。クラスでテキストボックスを継承し、コンストラクタで値を設定していますが、 下記のコードをフォームに配置しても、テキストがabcにならないのですが、一回実行するとなります。なぜでしょうか。 できれば配置時にはすでにabcになってほしいのですが、お願いします。 public class Class1 : TextBox {   public Class1()   {     this.Text = "abc";   } }

  • 【VC++】クラスの追加方法について

    VC++の操作方法についての質問です。 現在、VC++2005を用いて、MFCダイアログベースアプリケーションを作成しています。 クラスの追加方法についての質問ですが、 「クラスビュー」⇒「プロジェクト」で右クリック⇒「追加」⇒「クラス」でウィザードに従って追加すると、 ウィザード内で基本クラスをコンボボックスより選択しなければならず、 この方法で追加すると、選択した基本クラスを継承する形でクラスが自動生成され、クラスビューにマップと基本型が追加されます。 現在作成に当たって参照しているサンプルプログラムでは、新たにクラスが定義されているようですが、 マップと基本型は生成されておらず、基本クラスも定義されていないのです。 どのように操作すれば、サンプルのように基本クラスを定義せず、 マップと基本型も追加されずに、クラスを追加できるのでしょうか? また補足ですが、クラスを追加した後は、別の自分で定義した親クラスを継承させるようにコードを変更したいと思っております。 お分かりの方おられましたら、お手数ですがご教授お願い致します。

  • EXCELのフォームのプロパティを自動設定する方法。

    EXCELのフォームのプロパティを自動設定する方法。 いつもお世話になります。フォーム上の、例えばテキストボックスの位置をVBから変更する手段はありますでしょうか。開いているフォームのプロパティを設定するのは簡単ですが、そうではなくソースのデザイン自体を変更したいのです。 宜しくお願いします。

  • C#のプロパティ設定のコードについて

    C#でユーザーコントロールを作成しています。 ※C#のカテゴリーがないので、こちらに質問させていただきます。 既存のコントロールを基底クラスとしているのですが、下記のコードで基底クラスのプロパティであるXXXを使用できないようにしました。 [Browsable(false)] [Obsolete("使用不可", true)] public new int XXX { get { return 0; } set { } } この、XXXに対してアクセスするコードはコンパイルエラーとなり、プロパティウィンドウにも表示されず、一応は使用できないようには出来ました。 ところが、コントロールをフォームに貼り付けて、他の使用可能なプロパティ(YYYプロパティとします)を変更すると、Form.Designer.csのInitializeComponent()に、XXXに値を設定するコードが自動生成されます。当然、そのままコンパイルすればエラーとなります。 ※XXXは、YYYの値に連動して値が変化する仕様です。YYYを追加したことでXXXが不要というか、あっては事故のもとになるので、使用不可にしました。 そこで、お教え願いたいのは、Form.Designer.csのInitializeComponent()に、プロパティの値を設定するコードが生成される仕組みです。若しくは、設定するコードが生成されないようにする方法です。 以上よろしくお願いします。

  • 現在のクラスを生成したクラスに渡したい

    親クラスで生成した子クラス(ダイアログ)から親クラス(ダイアログ)の関数などを使えるようにしたいと思っております。 ちなみに継承クラスで親クラスの関数を使うのではなく、親クラスそのもの(ダイアログ表示)を子クラスから変更できるようにしたいです。 (簡単になりますが…)プログラムの構成は以下のようになっており、thisポインタを渡すか所でエラーが起こってしまいます。 ------------------------------------------------ class AAA { BBB *b; void classBBB{ b = new BBB(this); // こういうことがしたいが、できない void fun( int a ); // ダイアログの表示が変更する(予定) }; class BBB { AAA *a; BBB(AAA *pDlg){ a==pDlg; } void fun(){ int b; a->fun(b); } // 親クラスの関数を呼び出したい }; ------------------------------------------------ ただし、class Aとclass Bを生成する上位階層のプログラム構築をすることはなしとします。 ------------------------------------------------ こんな感じ AAA *a = new AAA(); BBB *b = new BBB(a); ------------------------------------------------ どうしてもclass AAAからclass BBB呼び出したいと思ってます。 何か良い解決法があれば、教えていただきたいです。 宜しくお願い致します。

  • メール送信フォーム自動作成ソフト探してます。

    メール送信フォームを管理画面で項目等を指定すれば自動で生成(HTMLを)できいくつでも簡単にフォームメールを作成できるPHPやCGIを探してます。 自動生成ということでフリーソフトでは流石になさそうですが最低限以下の3つを満たすシンプルなもので構いませんん。なるべく安いのを希望しますが有償でもOKです。どこかにありますでしょうか? ◆必須の機能 ・必須項目を設定できる ・フォーム送信後、ユーザと管理者へメールできる ・必須項目が未入力時のみ次画面でエラー画面を表示 ◆できれば欲しい機能 テキスト入力以外に、ラジオやチェックボックスやテキストエリアなども生成できる よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • PHP