• ベストアンサー

ママチャリのクランクの外し方を教えて下さい。

kurogokiburiの回答

回答No.1

クランクが曲がってると言うことは取り付け部に無理な力がかかって、きつくなっていると思います。接合部にCRC等の潤滑剤を吹きかけてプラスチックハンマーや木槌等で叩いて振動を与えて緩ませて見て下さい。間違っても鉄のハンマーは使用しないように。

関連するQ&A

  • クランクを外したい(ママチャリ)

    ペダルを傾けてはめてしまったのでママチャリのクランクを交換したいのですが、マウンテインバイクやロードレーサーと同じ1000円程度のクランク外しでOKでしょうか? ごくごく普通の、そこらじゅうにあるままチャリなんですが、、。 ご回答頂ければ幸いです、よろしくお願い致します。

  • 自転車のクランクカバー(ママチャリ)

    ママチャリのクランクカバーが壊れてしまい、クランクごと交換と言われ クランクカバーのみで交換修理する方法はないのでしょうか、自転車に詳しい方教えて下さい。

  • 自転車のクランクの外し方。

    折りたたみ自転車の前のギヤが小さくて、漕いでも漕いでも自転車が前に進みません。 (ギヤが軽すぎてスピードが出ない) ネットでクランクとギヤのセットを買って交換しようと思ったのですが、既存のクランクが硬くて外れません。 クランクは自転車側が四角い棒、クランクの側が四角い穴でナットで止めてあるタイプのものです。 ペダルとナットを外して、CRC666を掛けて、接合部廻りをコンコンとハンマーで叩きましたがびくともしません。(結構強く叩いたけど駄目でした) 軸とクランクの間に大き目のスパナを入れてテコの原理でこじったり、内側から金属のロット(棒)を当ててハンマーで叩きましたが外れる様子はありません。 専用のクランクプーリーが無いと外すのは困難なのでしょうか? 外しだけを自転車屋に頼むと料金はどのくらいぼられるでしょうか?

  • クランクケースのネジ

    クランクケースの+ねじを、キャップスクリューに交換しようとしてるのですが、 パッケージには11本ネジが入っていましたが、ケースを外すには合計13本のネジを はずしますよね? 1の矢印があるところは、エアクリーナーを止めているネジなので別だと思うんで、 これで11本で丁度ですが、 上のほうに、一本だけシルバーのねじになっているところがあります。 その螺子は、別のパーツ(配線?)も止めています。 そのネジも交換するのでしょうか? ほかのネジと種類が違うので、迷ってます。 あと、エアクリーナーを止めているネジも、別のキャップスクリューを買ってきて 交換したほうがいいのでしょうか? クランクケース外す際には、外さないといけない螺子なので。。。

  • クランク

    ママチャリのBBにロード用のクランクは付きますか? BBの軸は四角で先がネジ加工してあるやつです。

  • ママチャリのチューブ交換

    こんにちは。この度ママチャリの後輪の空気入れるバルブが何故か折れてチューブ交換に挑戦しようと思います。パンク修理はあるのですが交換までは未経験。レンチでナットを緩めれば簡単にはずれますか?ちなみに変速ナシです。安物です。よろしくお願いいたします

  • ママチャリのタイヤ交換

    ママチャリのタイヤ・チューブ交換の質問。 私自身、ロード乗りでロードに関するメンテは一通りこなすのですが、身内のママチャリのタイヤ交換を頼まれ、見たところロードよりは複雑な構造をしているように見えます。 フロントはレンチですぐにでも外れそうで良いのですが問題はリア。 3段変速を内蔵しているものなのですが片方はナットがむき出し、もう片方はディレイラーらしきものがついているようです。 はずして「できなかった!」では困るのですが、ままちゃり素人でもメンテナンスは可能なのでしょうか?

  • こんなママチャリ欲しいのですが・・・

    早速ですが、こんなママチャリが欲しいのですが (1)フレーム形状はあくまでママチャリ(スカートでも乗れるもの) (2)フレームは軽く(あれば、チタンでも構わない) (3)ギアはリアのみで外装ギア (4)ブレーキはVブレーキ。ロード用でも可((3)も含めて、後輪を簡単に外したい為) (5)前と後ろに買い物用バスケットが搭載可能(カッコ悪くても可) (6)サスペンションは前後とも無し (7)とにかく、出来るだけ軽く (8)電動アシストは対象外 (9)センタースタンドが付けられる 予算はMAX10万くらい。(フレームでチタンがあればそれ以上でも可) お勧めがありましたら教えてください! また、5万円くらいのママチャリにDURA(又はXTR等)のクランクって付くものなんですか? 合わせて教えて頂けると幸いです。 よろしくお願い致します!!

  • ママチャリのチェーンカバーの外し方

    ママチャリのチェーンカバーが全て覆われているタイプで、フレームについているネジは外せても、BBの辺りにカバーがくっ付いていてどうも取れそうにない状況です。 やはり、クランクを外さなければ取れないものですか?出来るのであれば綺麗に取りたいので壊したくはないです。クランク外しの工具があればできますか? よろしくお願いいたします。

  • クランクが抜けません

    クロスバイクのクランクを自分で交換しようと思い、抜き工具(?)を購入して作業を行いました。ギアのある側は抜くことができたのですが、反対側はどうしても抜けません。そのうち、工具のネジを締めてるとクランク側のネジ山が壊れてしまいました。 クランクは交換するつもりなので、壊れてもかまわないのですが、なんとかはずす方法は無いでしょうか。 よいアドバイスをお願い致します。