• ベストアンサー

平日に引っ越しますが、挨拶は?

yossicyの回答

  • yossicy
  • ベストアンサー率21% (41/188)
回答No.3

最近は、引っ越し業者のサービスとして当日に"挨拶回り"があるみたいです。 両隣と上下(1Fなら上だけ?)は、きちんと挨拶したほうが入居後もぎこちなくつきあい出来るかと・・・ 廊下を共用する同フロア=1Fの他の住人へも遅くとも1週間以内に済ませられたらいいと思います。 留守がちであるなら挨拶状と粗品をポストに投函しておくのも手かと♪

junkichi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 引越しの挨拶について

    今度の引越し先は新築マンションのため10/29(土)からの一斉入居になります。この場合の引越しの挨拶はどうしたら宜しいのでしょうか?一斉入居なので挨拶は特にしなくても宜しいのでしょうか?ちなみに我が家は10ヶ月の双子がいる為色々と迷惑(泣き声等)かかると思いますので隣の方には挨拶行こうと思っていますが、隣にも行く必要はないのでしょうか?その他挨拶に行く方がよいということでしたらどのあたりまで挨拶行けば宜しいのでしょうか?例えば上の階と1フロアー4世帯なので同じ階のフロアーの世帯は全部など。宜しくお願い致します。

  • 引っ越のご挨拶 新築アパート

    はじめまして。 よくこちらでお世話になっております。 引っ越のご挨拶でご意見を頂きたくご質問をさせて頂きます。 4世帯1棟の新築アパート1階に12月1日に引っ越しました。 引っ越当初は、まだ誰も入居しておらず、 昨日、2階の方が引っ越してきました。 引っ越前に すべて入居が決まっていると言うことは管理会社から伺っていましたので ご挨拶の品(タオル3つ)を用意してあります。 また 旦那の休みがほとんどなく、(土日祝日は絶対勤務) 家族一緒にご挨拶にお伺いするのが 礼儀だと思いますが、出勤時間が7時から帰宅時間が深夜なので 家族一緒にご挨拶にお伺いするとなると かなり時間が開いてしまいます。 (来週の休みは無い) 2歳の子供もいるので、足音、泣き声の不安もあります。 この場合、 私はいつご挨拶にお伺いするのがベストなのでしょうか? アドバイスをお願い致します。

  • 引っ越しの挨拶

    来月新築マンションに引っ越します。 そこで引っ越し後お隣さん等に挨拶に行こうと思うのですが、 やっぱり上下階も行った方がいいのでしょうか? 同階は何軒隣りまで挨拶に行くべきでしょうか? ちなみにうちは一番奥の端っこです。 また、挨拶に行くのは引っ越し日当日がいいのでしょうか? 引っ越しはマンションの一斉入居で順番に行われるので、 挨拶に行ってもまだ引っ越して来てない可能性もあります。 その場合はどうしたらいいのでしょうか? あと、先に来られて挨拶の品を受け取ってしまった場合はどうすればいいですか? その場でこちらも渡すべきですか?それとも後日改めて伺うべきですか? どんなものが喜ばれるとか、その他何でも結構ですので教えて下さい。

  • 新築賃貸マンションに一斉入居。ご挨拶はどうすべき??

    来年2月に完成する賃貸マンションに引っ越す予定です。 入居可能日当日に引っ越す予定ですが、その日は平日のためおそらく私の一家が一番に入居することになると思います。 さて、引越しのご挨拶についての質問です。 通常は引っ越してきた人がご近所にご挨拶に伺うのは当然だと思いますが、 今回のように新築マンションにご近所より先に入居する場合、 ご挨拶はやはりこちらから伺うべきなのでしょうか? あるいは、(後から入居した)ご近所の方からご挨拶に来られるのを待っていればいいのでしょうか?(その時にこちらもご挨拶をする) また、どこまでご挨拶が必要なのか分かりません。 (9階建ての5階、角部屋。1階あたり5室) 真下のお部屋にもご挨拶に行くべき? ご挨拶に行くのは構わないのですが、 ご近所がいつ入居されるか分からないので、 それまでヤキモキするのもいやだなと思っています。 (ご近所の方から来られるのを待つほうが楽です)

  • 引越のあいさつ

    今度、購入したマンションに引越をすることになりました。 約40世帯入居しています。どの辺たりまで挨拶をした方がいいでしょうか?全戸でしょうか?今のところ同じ階と真下の人、管理人にはしようと思っているのですが。 今まで一戸建てだったので、マンションは初めてです。 経験した方お願いします。

  • 引っ越しの挨拶について

    引っ越しするに当たって お聞きしたいです。 新居は一階四世帯 二階二世帯住んでいる アパートです。 私は二階の角部屋に 入居します。 全世帯に挨拶をしようと 思うのですが その際持って行く品物は 全て同じもので 大丈夫でしょうか? ちなみに洗剤セットに しようと思っています。 あと熨斗にはなんて 書けばいいのでしょうか? 初めて引っ越しの挨拶を するので 無知ですいません。

  • 小規模賃貸マンションへ引っ越し・ご挨拶

    3階建ての賃貸マンション(18世帯)へ 私達家族が〔夫、私、息子(3歳)〕引っ越す予定でおります。 ※この様な小規模のマンションへの引っ越しのご挨拶は  全世帯にした方が良いのでしょうか?  私達家族は1階に住む予定なので、  両隣・上・左右斜め上で十分でしょうか?  ちなみに引っ越し先は地方です。 ※引っ越しのご挨拶で、子供が騒がしくご迷惑をおかけしてしまう事  があるかもしれない等の内容を伝えたいのですが、  どの様な言葉でお伝えすれば良いかも迷っています。  是非とも教えて頂きたいです。宜しくお願い致します。

  • 引越しの挨拶

    今度11階建てのマンションの4Fに引越しすることになりました。そこで挨拶ですが、上下両隣りくらいで良いのでしょうか又、両隣りは、引越し当日バタバタ迷惑をかけるかもしれないので、挨拶は当日または前日に済ませた方が良いのでしょうか 教えて頂けますか宜しくお願い致します。 

  • 引越しの挨拶について

    近々引っ越しをする事になったのですが、挨拶まわりについて教えてください。 隣に住んでおられる大家さんには挨拶(手土産)をするつもりなのですが 入居するマンション(4階建て総戸数25軒ほど)の1階に小さな喫茶店があります。 マンションのオートロックの入り口はその店の前で、マンション前はその喫茶店の駐車場です。 賃貸契約書に一時でもその駐車場に駐車はしないようにとの記載もありました。 引越し当日は荷物の搬入で何回か宅配のトラックがとまると思います。 その喫茶店にも引越し挨拶として手土産を持っていった方がよいでしょうか? ※ちなみに一人暮らし(女)なのでお隣には挨拶には行きません。

  • 引越しのご挨拶について

    今度中古マンションに引っ越すことになり引越しの際、ご近所への挨拶は前日がいいのか?それとも引越した翌日がいいのか?まよっています。入居の際ご迷惑をかけるので前日に伺ったほうがいいかなぁ?とも考えています。挨拶先は部屋の上下階と同じ階の方全員にと。。あと常勤の管理人さんにと考えていますが。。。マンションの管理組合の理事をされてる御宅にもしたほうがいいのでしょうか?また皆さんはどのような物をお渡ししていますか?教えてください。宜しくお願いします。