• ベストアンサー

外字登録

2つの外字ファイルを登録するにはどうしたらいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • garamond
  • ベストアンサー率53% (1119/2111)
回答No.2

拡張子はTTEだとおもいますが、「外字ファイル」がどのようなものか、もう少し情報を補足してください。 フォントヴェンダーから購入されたものか、個人が何らかの外字作成ソフトでこしらえたものか、またはWindowsの外字エディタで作成したものか、などなど。 また、それをどのような形で利用したいのか。 これらを伺った上で、アドバイスできることがあろうかと思います。 基本的には、そのパソコンの外字エディタで作成したものはシステム全体(全てのフォント)に対応しますが、文字の品位は純正のものに著しく劣ります。 フォントヴェンダーから購入されたものは、2種に限らず何種類でも任意の個別フォントにリンクさせて使用することができます。文字の品位は純正のものと変わりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

私はやったことが無いので詳しくはわかりませんが アクセサリの外字エディタにコピーするのだけど、フリーソフトで簡単に登録できるものがあるので紹介します。 「外字コピー屋さん」 http://www.eastvalley.or.jp/cpeudc/readme.html 参考に

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 外字登録について

    7セグメントの数字を外字登録したいのですが…。エディタは既存の文字を流用できますが…。イメージファイルを使用して外字作成出来ますか?

  • 外字を登録したのですが…

    外字エディタで外字を登録しました。 文章作成中に“がいじ”と入力してF5を押すとIMEバッドの外字が表示されますが、その内容は・・・と、中黒の羅列です。 試しに、登録したはずの句点をクリックすると登録した外字は、キチンと変換されます。 登録した外字をIMEバッドに表示するにはどうすればいいのでしょうか?

  • 外字登録を消し、標準の状態に戻したい

    IMEの外字登録ファイルがどこにどうやって設定されているのか わかりません。追加登録した外字を削除したいです。 どうすればよいですか?

  • 外字の登録

    会社で使用する外字の登録をシフトJISコードF140~F4FFに登録しているのですが、MSゴシックとMS明朝のみ外字がうまく表示されません。(他のフォントでは表示されます。)まったく表示できないというわけでなく、シフトJISコードF140のところに外字を登録しているはずなのに、違う文字が表示されてしまいます。(F140だけでなく、ところどころ登録している外字と違う文字になってしまいます。) なにか違うフォントが邪魔しているのでしょうか? ちなみに外字の登録は、外字エディタからビットマップフォントの取り込み→古い外字フォントの取り込み→USERFONT.FON→OKでやっています。 もし対処法がわかる方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。 ちなみにノートパソコン(FUJITU)で、OSはXPProです。

  • 外字の登録について

    アクセサリーの外字作成機能で外字を登録しているのですが、バックアップの方法が解りません。この前PCが壊れたときOSから復元したためそれまで登録した外字がすべて消滅しました。日常の作業でバックアップするにはどうしたらいいのでしょうか。

  • 外字の登録って?

    仕事場も自宅もIMEを使っています。 ですが、仕事場では「IMEパッド」の「文字一覧」の「外字」に文字が入っているのに、自宅のそれには「■」しかありません。 お聞きしたい事は・・・ ●自宅のパソコンにも会社と同じように外字を表示さるせる(入力する)にはどうすればいいのか? ●なぜ同じIMEなのに、会社には外字が登録されてあって、自宅のにはなかったのか?会社にいる人が一字一字登録したのか?その際、何を見ながら登録したのか? ●それとも「一字一字」ではなく一括で「外字」を登録出来る方法があるのか? 以上です。 お恥ずかしい話ですが、社内に聞ける人がおりませんものですから、こちらに投稿させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 外字を登録を教えて

    win8.1 64bit を使っています。外字を登録するためにeudceditとうって、編集画面を立ち上げると、画面が出た瞬間に消えてしまいます。編集画面を維持し、外字を登録するためにどうすればよいか、教示ください。

  • 外字の登録ができません

    マニュアルにそって、外字登録をしていますが思うように できません。マニュアルにあるようO×F040に外字を作り IMEパッドー文字一覧には表示されているのですが、いざ選択しようとすると全然ちがう字がでてきます。どなたか教えてください。

  • 外字ファイル登録について

    Windows7及び8にXPで作成した外字の外字ファイル(EUDC.EUFとEUDC.TTE)を登録したいのですが、XP、Vistaの時はwindows\Fontsにコピー、貼り付けでコピー出来たのですがwindows7SP1とWindows8ではアクセスを拒否されコピーする事が出来ません。 外字がどうしても必要なのですが困っております。何か方法がないでしょうか

  • 外字登録

    paintographic2について教えてください。 写真に氏名を入れるのですが、paintographic2に無い外字を登録したいのですが、その方法を教えてください。

iPhone12ではがき印刷ができない
このQ&Aのポイント
  • iPhone12での印刷トラブルについて相談です。昨年までは印刷できていたのですが、iPhone12に変えたら印刷ができなくなりました。
  • お使いの環境はiOSで、無線LANに接続しています。関連するソフト・アプリや電話回線の種類は特に記載がありません。
  • ブラザー製品のFAQを閲覧中で、iPhone12での印刷問題の解決方法を探しています。
回答を見る