• ベストアンサー

みなさん、郵便受はどこに?

新築を計画中です。 高気密、高断熱の住宅(総タイル張)です。風除室、門などはありません。 実は、どのような郵便受を、どこに、どのように設置するか悩んでいます。 高気密、高断熱ですから、玄関ドアはもちろん、ドア脇の外壁に貫通させるのも如何なものかと・・・ 郵便物が挟まったままだと、気密性に問題が出るのではないかと思っています。 かといって、玄関からあまり離れた単独の郵便受も雨などの心配があるし、簡単に取れないのも問題と考えています。 最近建てたの近所の住宅を見ると、けっこう郵便受がなかったりして・・・ みなさんは、どのように設置方法を工夫されていますか? アドバイスを宜しくお願いいたします。

noname#12764
noname#12764

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • scon
  • ベストアンサー率22% (77/342)
回答No.6

質問者様は機密性を非常に気にされているようですが、換気システムはどの様な計画ですか? 家全体での換気システムをとられているのであれば、多少の隙間からの空気の出入りは無いと思いますよ。 BOX型の郵便受けを設置した場合には、外部の投入口に郵便物が挟まって開いている状態になっても、内側の扉は閉まっていますから、室内がよほど正圧(負圧)にならない限り、大丈夫ですよ。 キッチンで換気扇を使っているときに、給気が不十分だと、隙間からの外気の侵入が考えられますが・・・。

noname#12764
質問者

お礼

何度も回答をありがとうございます。 換気システムは第一種です。(給排気共、機械で行う熱交換式です) キッチンの換気扇も、シロッコ型?で、同時給排気です。

その他の回答 (5)

  • danbo-
  • ベストアンサー率44% (15/34)
回答No.5

私の家の場合は門や外壁には付けませんでした。理由は毎日使われて破損などが早くまた、修理にお金がかかるからです。参考にならなくてすいません。

noname#12764
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 いえいえ、大変参考になりました。こういった情報が大事だと思います。

  • madisons
  • ベストアンサー率40% (29/72)
回答No.4

我が家も現在新築中です。 質問者様と同じく高気密・高断熱住宅で、駐車スペース確保のため、塀や門もありません。 我が家はとかく郵便物が大きく量も多いので、何よりも箱の大きな郵便受けが必要でした。 さらに塀や門がないので、インタホンの子機や表札もどこにつけるか思案していました。 そこで見つけたのがリンク先のポストです。実際の使用感は入居してからでないとわかりませんが、すべてがすっきりと収まって、見た目もシンプルです。 あとは、敷地内のどのあたりに設置するのかを、よく検討するつもりです。

参考URL:
http://www.nakashima.co.jp/post/top_1.html
noname#12764
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 なかなか画期的なポストですね。 参考にさせていただきます。 しかし… 高そうですね~

  • scon
  • ベストアンサー率22% (77/342)
回答No.3

最近の家は、外に郵便BOXを付けているところが多いですね。 家の実家は郵便投入口だけを付けていました。 だから、外に付けるのは嫌でしたので・・・。 しかし、防犯等を考えて、安全な位置を検討し玄関ドアの横の壁に設置しました。 セコムは付けていますけど・・・。(^_^;)

noname#12764
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 やはり、郵便投入口を付けると、機密性が問題になるのでしょうか。 どれ位の影響なのでしょうかね。

  • scon
  • ベストアンサー率22% (77/342)
回答No.2

家は、玄関横の壁につけています。 郵便受け自身が箱になっていますから、断熱は問題ないと思いますが・・・。 外に付けると、やはり雨が心配ですし・・・。 雨の日に外に郵便物を取りに行くのがめんどくさいですから。(^_^;)

noname#12764
質問者

お礼

早速の回答をありがとうございます。 BOX型の郵便受を付けていらっしゃるのですね。 この方法が一番多いのでしょうか。

回答No.1

お願いする設計士、もしくは建築士(大工)さんに直接相談すれば、ここで聞くよりも、どのようにでも、しかもカッコよくやってくれると思います。また、それが、一番、安心です。テレビに出る匠ほどではなくても・・^_^;

noname#12764
質問者

お礼

早速の回答をありがとうございます。 建設会社の設計士さん一人では不安だったものですから…

関連するQ&A

  • 郵便ポストが無い場合の郵便物?

    新築ですが、ドアに郵便受けが付いていません。 しばらくはポスト無しで様子を見ようかと思います。 在宅していれば、郵便屋さんから直接受け渡ししてもらえると思うのですが、不在の場合はどうなるでしょうか? 持ち帰りor玄関脇に置いて行く? その場合、郵便法なども絡んできますか? よろしくお願いします。

  • 高気密住宅について(長文です)

    高気密高断熱住宅は窓(サッシ)換気扇等からの隙間風はありですか?友達の家で先日気密測定がありました。(築1年、高気密に疑問ありでハウスメーカーからしてもらい、友人として参加)その際、総相当隙間面積209cm2 隙間特性値1.47でした。(建て坪40)メーカー側からすると2.0以下なので基準に値するとのこと。しかし測定中、ドアーは簡単に開く(最大風速で)ドア下から風がバンバンくる、玄関からの隙間風は来る・・・メーカーからの見解は「気密は何処で調べて頂いても基準ですので、この風は窓(サッシ)と換気扇の問題なので、ウチとしては、これ以上どうすることもできません。あとは、お客様で隙間テープをするとか、ドアの隙間を毛布でふさぐとかの工夫をするしかないです」との事。ビックリしました。こんな事って本当ですか?高気密高断熱住宅ってそうなんですか?窓や換気扇は気密に関係ないのですか?わたしも、何も知識のないまま、測定に立会い、友人の手前、なにも言えませんでしたけど・・・それなら意味がなくないですか?。友人の家にはパソコンがありませんので、私が取り次ぎをしてあげてますので返信が多少遅くなるとおもいますが、どなたか専門のかた教えて頂きたく願います。それと、気密測定なるものは、事前に偽装できますか?絶対におかしいと思うのですが、何分素人ですので・・・よろしくおねがいします。

  • 一戸建て 郵便受けの位置

    戸建を建築するのですが、だいたいの家は郵便受けが門にあったり、 玄関前にあるようですが私は玄関横の壁に郵便受けを設置し家の中から届いた手紙や新聞を取ろうと思っています。 特に夕刊もありますし郵便物も届いたのがわかりやすいと思ったからなのですがどうでしょうか? 何かデメリットなどありますか? また門まで取りに行ってる方はたまに面倒だな・・と思う事はありませんか? 現在はマンションの10階に住んでいて朝刊、夕刊、郵便物は その都度一階に設置された郵便受けに取りに行っています。

  • 外壁埋め込み式のポスト

    ただいま南欧風住宅を建設中です。そこでポストを玄関の外に設置するのではなく、玄関ドアの壁に埋め込み、外に出なくてもいいようにしたいと思っています。                                                               ポストを設置したいと思っている外壁の内側はロータイプの下駄箱です。はじめはポストのフタ(口?)だけあれば、その上に新聞や郵便物がその上に置かれてちょうどいいと思っていたのですが、断熱のこととか、そこから手を突っ込まれたらと考えると、やはり受け側のボックスも必要かなと思いました。                                                        自分でもいろいろ捜してみて、松下電工のものを見つけたのですが、防火地域及び準防火地域にはつけられない(うちは準防火地域)とあり、ダメでした。                                                                何かいいポストをご存知の方、ご紹介ください。 よろしくお願いします。

  • 玄関ドアに埋め込みするタイプの郵便受け

    いつもお世話になっております。 玄関のドアに、アパートなどのドアに直接付いているタイプのような埋め込み型(?)の郵便受けを付けたいと思っています。 ※防犯性、気密性、イタズラ等のデメリットに関しては了承したうえでのことです。 差込投入口のフタのような部品は売っていることが分かったのですが、玄関内で郵便を受ける部分については、検索でうまく探せませんでした。(壁に埋め込むタイプの郵便受けばかりヒットしてしまって(^^;) A4サイズの通販雑誌などがすっぽり3冊分くらいは入って、できれば安価で見た目も悪くないようにできたら嬉しいのですが、何か良い商品、もしくは“アイディア”でも構わないので、教えていただけると嬉しいです。

  • タイル外壁について

    家の新築を検討しています。 東海地方で2階建てで延べ床面積60坪ぐらいの家を考えています。 木造にするか鉄骨にするかはまだ決めていません。 住宅展示場や自宅近くを散歩しながらいろいろと家を見て回ったところ タイル外壁の外観が気に入り、総タイル外壁の家にしたいと思っています。 メンテナンスコストがかからない点も大きなポイントです。 住宅展示場でタイル外壁のモデルハウスがあったセキスイハイムの営業 の方に話を聞いたら総タイル外壁にするには鉄骨でないとできませんと 言われました。木造の場合は1階だけタイル外壁にできるそうです。 そこで教えていただきたいのですが、 (1)どのメーカー、工務店でも木造の場合は2階まで総タイル外壁に   することはできないのでしょうか? (2)ハウスメーカーのパンフレットに載っていないようなタイル外壁   のメリット・デメリット(とくにデメリット)がありましたら   教えてください。 (3)工務店や建築設計事務所で上記の希望の家(延べ床面積60坪,2階建)   を建てたらだいたいどれくらいの費用がかかるものでしょうか?   (タイル外壁のほか、断熱性・気密性にも予算の許す範囲内で気を   使いたいと思っています。)

  • 断熱材を探しています

    マンション住まいなのですが、冬場玄関ドアが結露酷く、 其れだけでなく、ドアに近い壁まで結露します。 玄関の照明スイッチが離れた場所に有るので、ドアの直ぐ脇に移動・設置を考えているのですが、壁の結露が問題となっております。 原因は、壁の裏側(外部)がメーターボックスになっているため、外気がストレートに壁に当たるため結露しているようです。 そこで、メーターボックスの内側に断熱材を貼ろうと考えているのですが、適当な断熱材は有りませんか。 出来れば、日曜大工用品売り場で手に入るようだと助かるのですが。

  • 基礎コンクリートに食い込んだ玄関ドアと耐久性

     1階の床が基礎コンクリートよりも低く、玄関ドアの一部が基礎に埋まっている(玄関ドアの高さ1/3ぐらいまでが基礎で、玄関ドアの両脇1/3ぐらいまでが基礎、その上が外壁になっている)ような住宅を見かけることがあります(3階建ての狭小な住宅に多い)。  このように基礎の一部を欠損させて玄関ドアを設置することが、基礎や家全体の耐久性に及ぼす影響の程度を教えて下さい。

  • 外構 インターホンの場所

    お世話になります。 現在マイホーム建築中ですが、外構で色々悩んでいます。 当方の土地は旗竿地なので門はつけず、 玄関ポーチから階段(2,3段)を降りた場所にポストを設置する予定です。 問題はインターホンなのですが、 ポストにつけるか・・・ 玄関ドアの横につけるか・・・ 玄関ドア脇にインターホンをつける場合にデメリットはありますか? 例えば、防犯面や玄関ポーチが汚れやすいとか・・・? 体験談含めアドバイス頂けるとうれしいです。 よろしくお願い致します。

  • 断熱と換気

    高気密高断熱の建売物件の購入を検討しています。 寒冷地ではないのですが、仕様が外壁、屋根ともに硬質ウレタンフォーム現場発泡73mmで玄関も断熱ドアです。 機械による24時間換気で全窓ペアガラスなので室内の結露は大丈夫と思うのですが、床が基礎断熱のため床下換気口がありません。(ちなみにベタ基礎です) このような物件(基礎断熱)はやはり、シロアリが発生しやすいのでしょうか?