• ベストアンサー

社内でのネットワーク回線が不安定

社内でネットワークの回線(特にインターネット)が遅くなったり、切れたりします。以前大学に勤めていた時もしょっちゅうネットがつながらない状態になってしていました。 社員が150名程度の会社のネットワークの安定感はどんなもんでしょう?また大学等の大規模のネットワークは不安定な物なのでしょうか?直す方法は何かないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuma-ku
  • ベストアンサー率54% (1558/2845)
回答No.3

こんばんは インターネットのWEB ページが開けない程度であれば、帯域不足やネットワーク機器の能力不足の可能性が高いです。 □回線が切れる場合 実際に切れるようであれば、それは回線の品質が悪い事になります。 ADSL であれば、外部からのノイズが回線に悪影響を及ぼしていたり、光回線であれば、ONU のネゴシエーションやケーブルが折り曲がっていたりすると、品質定価を招き、通信障害を発生させます。 -対策- 回線業者と相談し、安定化する対応策を協議してください。 □帯域不足 インターネットに向うトラフィック(通信)の総量が、それぞれの経路上の転送帯域の容量を超える場合、通信遅延が発生します。 遅延が発生すると、ページを表示する為のデータが取得できない為、エラーが表示されてしまいます。 -対策- ISP との契約回線の種類を、太いものに変える必要があります。 LAN 内のNW が帯域不足の場合、10M->100M、100M->200~1000M へと帯域を増やす必要があります。 □NW 機器の能力不足 NW 機器の処理能力は、価格と比例します。 ブロードバンドルータなどの安価なルータを使用していたり、Proxy Server が低スペックで構成されていたり、NW がHUB だけで構成されていたりすると、パフォーマンス低下を引き起こしやすくなっています。 -対策- ルータやスイッチのCPU 使用率、メモリ使用率、帯域使用率、セッション数などを確認してください。 目安としては、25~30% を越えて出すと、徐々にパフォーマンスが低下します。 また、NW の利用ルールが定められていなかったり、守られていなかったりすると、個人が好き勝手にPtoP などで大量ファイルのやり取りをすると、どんなNW でも不安定になってしまいます。。。 もちろん大規模であっても、安定度はそれなりのNW が構築されていれば、快適ですよ。 要はPC と同じで、NW のパフォーマンスが不足していると、様々なトラブルが起こりやすくなります。

hanerunao
質問者

お礼

二ヶ月ほど前に100baseにかえたのですが、結局は何も変わっていないのではないかと思うぐらいです。 >□NW 機器の能力不足 NW 機器の処理能力は、価格と比例します。 ブロードバンドルータなどの安価なルータを使用していたり、Proxy Server が低スペックで構成されていたり、NW がHUB だけで構成されていたりすると、パフォーマンス低下を引き起こしやすくなっています。 同じ部屋にいてもハブが違うと回線がつながならなかったりショッチュウなので上のような理由かもしれません。ありがとうございます。

その他の回答 (5)

回答No.6

>同じ部屋にいてもハブが違うと回線がつながならなか>ったりショッチュウなので とありますが、HUB・LANケーブル等は、100BASE以上の機器で構成されていますか? ひょっとしたら、10BASE対応の機器が残っていたりとか・・・。

  • kuma-ku
  • ベストアンサー率54% (1558/2845)
回答No.5

時間帯によって、表示されにくくなる場合には、ボトルネックがある(=混雑している箇所がある)と考えられます。 出社してきている人が少ない朝早い時間帯や、夜遅い時間帯などと、皆がインターネットを多く利用する昼休みや夕方(17~19時頃)とで、通信の状態を確認し、大きく差があるようであれば、回線または回線接続装置付近がボトルネックといえます。 測定方法は、ゲートウェイのアドレスやプロバイダのDNS サーバにPing を打ち、それぞれの時間でリプライ時間を比較してみてください。 応答時間が 10msec 以内であれば、快適 100msec 以内であれば、普通 500msec を超えるようであれば、やや混雑 Timeout が発生していれば、かなり混雑 簡易的ですが、最も信頼が置けます。

hanerunao
質問者

お礼

>時間帯によって、表示されにくくなる場合には、ボトルネックがある(=混雑している箇所がある)と考えられます。 出社してきている人が少ない朝早い時間帯や、夜遅い時間帯などと、皆がインターネットを多く利用する昼休みや夕方(17~19時頃)とで、通信の状態を確認し、大きく差があるようであれば、回線または回線接続装置付近がボトルネックといえます。 そうでもないようです。時たまなったりしますね。ゲートウェイアドレス等聞いてやってみます。 例)ping 245 23 2 2 みたいに打ってみましたがダメでした。名前を聞いてみないとダメなんですね。

  • Toshi0230
  • ベストアンサー率51% (836/1635)
回答No.4

> 社員が150名程度の会社のネットワークの安定感はどんなもんでしょう?また大学等の大規模のネットワークは不安定な物なのでしょうか? 規模と安定性は、必ずしも相関関係にはありません。 ただ、私の経験上、以下のようなネットワークは安定していることが多いです。 ・適切な規模でネットワークが区切られている(サブネット化されている) ・ネットワークトポロジーが単純である ・個々の機器や回線の品質が平均以上のものである 大規模ネットワークは、ネットワークの適切な区切りやトポロジーの設計が難しいため、設計に失敗して不安定なネットワークになってしまうことがあるわけです。 あとはネットワークを構成する機器や回線の品質の問題ですね。機器の数が増えれば、故障品が発生する確率も増えるわけですから。 > 直す方法は何かないのでしょうか? どこが悪いのかを見つけて、改善するしかありません。 「遅くなったり」「切れたり」するというだけでは原因はわかりませんから、まず原因を探すことから始めましょう。

hanerunao
質問者

お礼

>規模と安定性は、必ずしも相関関係にはありません。 ただ、私の経験上、以下のようなネットワークは安定していることが多いです。 ・適切な規模でネットワークが区切られている(サブネット化されている) ・ネットワークトポロジーが単純である ・個々の機器や回線の品質が平均以上のものである なるほど相関関係にないわけですね。 ネットワークを構成する機器や回線の品質の問題ですか、管理者に調べてもらうことにします、ありがとうございます。

  • mendokusa
  • ベストアンサー率13% (359/2726)
回答No.2

あとは予算が無いとか。

  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.1

ネットワーク管理者の怠慢か不勉強。 または、設備の不具合なども考えられます。 システム管理の専属の方はいるのでしょうか?

hanerunao
質問者

お礼

ありがとうございます。 ほぼ業者に委託しています。管理者はいるのですが、それほど知識がないのでこういう状況になっているのでしょう・。

関連するQ&A

  • 社内ネットワーク接続が不安定

    無線LANPCのみが、社内ネットワークに接続できない場合があります。 NASを社内ネットワークに設置していますが、利用できず困っています。 何が原因で、どうしたら接続できるのが教えて戴ければ助かります。 ■現状…4 台PC(3台有線、1台無線) ■現象…無線PCのみ接続が不安定 ■無線PC ・インターネットは通常通り見える ・pingでNASアドレスをすると送信3、受信3、損失1となりますが、その後、社内ネットワークに接続できるようになります。 ・時間がたつと接続できなくなっています。 以上、よろしくお願いします。

  • 社内LANのネットワーク構築

    社員数20名足らずの会社なのですが、社内のネットワークの見直しを考えております。 現在はNTドメイン一つでの運用を行っております。これは以前からの状態でマシンも増え、外注の方もうちの社内で開発作業にあたるということで全体的に見直したいと思っております。 今のところまだ具体的には決めれてはおらず、どのようにしていこうか検討中です。 そこで同じような規模の会社で同じような状況の場合、どのようにするのか、また、実際に運用されている方がいらっしゃいましたら、うちではこのようにしているなど・・・ご意見、情報などいただければとおもっております。ActiveDirectoryというのを導入したらいいのでは、と調査を行っております。情報いただけないでしょうか。もっと具体的な情報がないと答えれらないようでしたら補足はいたしますので、よろしくお願いいたします。

  • ネットワーク回線増強について

    200名程度の会社でシステム管理者をしています。 このコロナ禍によりビデオ会議の頻度が高くなり、ネットワークへの負荷を懸念しています。 ビデオ会議(WebEx)はメールやインターネットに比べ相当に負荷が高く、まず3つある会議室でのみ複数名でのビデオ会議のみ許可し、負荷が高くなるのを防いでいます。 しかし、今回大きく負荷がかかりそうな海外との長時間ビデオ会議を予定し、国内でもその間複数名との接続で大変な負荷が予想されるため、その日はリモートワーク禁止として基本出社してもらうようにしました。 しかし、万が一ネットワークが混んでしまうと、責任追及されるおそれがあるため、ネットワークの回線を2~3回線追加しようと考えていますが、もっと追加したほうがよいでしょうか。 200名規模でパソコンや機器の台数も同じくらいです。 同じような話でご経験がありましたらアドバイスを頂きたいです。 お願いします。

  • 社内LANにて接続が不安定

    社内LANにてパソコン15台程度ルーターにて接続しています。 ルーターは 「Corega」の 「SW-4P VA」と 「FSW-16PM」を使用しています。 IPアドレス等も各パソコンに自動的に振り分けられ、 一見異常がないようになりますが、 急にインターネット接続が切れたり HPが開けなくなったりと安定しません。 たまに 「同じネットワーク内に同じコンピューター名があります」 と出るのがくさいのですが。。。。 誰か原因がわかる方いらっしゃいませんか?(TT)

  • 社内ネットワーク構築の方法

    中小企業に勤める会社員です。 社内ネットワーク刷新を任されたのですが、 経験者がいないため困っております。 規模は50人以上100人未満です 社内ネットワークを構築する場合 (1)機器購入、設定を自分で行う (2)外部に委託する この2通りだと思われますが、 実際に行った方はどちらを選択しましたか? また、インターネットでどのように調べたのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 回線速度が不安定

    先日、PCを新しく購入して以来、回線速度が非常に不安定になりました。回線はADSLなんですが、インターネットや、サーバーに接続する必要のあるアプリケーションを起動しているときなど、常に回線速度が安定していません。また、WMPでURLを指定して再生している時に、回線速度が徐々に低下し、最終的にはネットワークがビジー状態と表示されます。 新PC購入以前からの環境の変更点は、OSがXP→vista、無線LANがLANカード→USB無線LANです。(新PCにPCカードスロットルがないため) USB無線LANがカードタイプより回線速度が得られない可能性はあると思うのですが、以前と比べてあまりにも不安定さが目立つので、原因がわからずに対処できずにいます。 もし何か打開策があれば、ぜひよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 社内ネットワークをインターネットに繋ぐ方法

    サーバー(ファイルサーバー)とクライアント計20台で社内ネットワークをワークグループで構成しています(LANケーブルとHUBで繋がっています)。今までインターネットに繋げていなかったのですが、新しく光回線を引こうという話が出ました。その場合、光回線終端装置に新規購入したルーターを繋げて、ルーターからどこかのHUBに繋げれば、全てのパソコンでインターネット出来るようになるのでしょうか? また「インターネット出来るのはクライアントのうち5台だけでいいのでは?」という話も出ているのですが、ルーターを無線LANにすることにより、その5台のパソコンで、有線で社内ネットワーク、無線でインターネットを同時に利用することは可能でしょうか?

  • 回線が安定しない

    eonetの光で家庭内LANを通じて有線で接続しています。 PC起動直後(30分~1時間程度)が特に安定せず、回線速度の測定では0~30Mbps程度と全く安定しません。正常時は50Mbps~60Mbps程度です。 また、突然不安定になることもあります。 家庭内の他のPCでは特に問題なく接続できています。 PCはドスパラのPrimePCで 【OS】WindowsXP Pro SP3 【CPU】AMD Athlon(tm) 64 X2 Dual Core Processor 4200+ 【メモリ】2GB 【ネットワークアダプタ】RealtekRTL8168/8111 PCI-E(オンボード) 【対ウィルスソフト】avast4.8HomeEdition 各ドライバは全て最新のものを使用しています。 先月初め頃から症状が出だし、一度ネットワークアダプタを換えてみましたが改善されませんでした。 ウィルス関連かと思い、OSの入れ直しでも改善されませんでした。 PC・モデム・ルータの再起動を繰り返すと突然安定しだします。 これはもう回線が物理的に痛んでいるのということでしょうか。

  • 社内LANでネットワーク

    教えてください。 社内LANでネットワークを組んでいるのですが、 子機パソコンをMEからXPのパソコンに買い替え、 つなぎ合わせ、以前と同設定でワークグループなどを登録し、ネットワークウィザードをかけたのですが、一向にマイネットワークに親機や他の子機パソコンの表示が出てきません。 もちろんインターネットにはちゃんとつながっているのですが... 何が原因なのか教えていただけませんか?

  • 社内ネットワークの個人利用について

    厳密にいうと社内ネットワークを個人利用する わけではないのです うちの会社では出張所からは ADSL回線を使って本社のホストにつながり、 そこからインターネットに接続しているのでおそらく そのホストで全てのログを監視する事が可能なのだろうと思われます しかし、ADSLモデムを自分のモバイルPCと繋ぎ、自分のプロバイダのアカウントでインターネットを利用した場合、完全に社内ネットワークの 外での利用になるので本社のホストでわかるのは、 出張所のPCがオフラインになっている事くらいだろうと推測しているのですがいかがでしょう?? それともやはり会社のADSLモデムと回線を使用する事で何らかの情報が会社側にわかる可能性はあるでしょうか??