• ベストアンサー

『不良』だった彼に分かってもらいたい!

IZUMI5161の回答

  • IZUMI5161
  • ベストアンサー率16% (8/48)
回答No.1

あなたの気持ちはわかります。 ただ、あなたと彼では育った環境も違いますし、ましてや彼の全てを手に取るようにわかる訳ではありません。 なので、安易に「わからせたい」と考えるのは単なるエゴではないかと思います。 そういう言葉を口にするには何かしらの原因があったり、感情の変化があったりしますしね。 全く違う世界で育った他人同士です。 どれだけ深く付き合いたいと思っていても、入り込んでいい領域の限界がある事も心のどこかに置いて下さい。

miracle013
質問者

お礼

さっそくのご回答、ありがとうございます! >入り込んでいい領域の限界 分かってはいるのですが… 彼に『将来一緒になりたい』と言われたことがありました。 付き合ってもいないのにすごいこと言う人だなあと思ったのですが、友達として濃い関係なのでまあ。 というかそんなこと言うならもっと私のこと(周りの人に対しても言えるんですけど)信用してほしいな、と思いまして。彼、少し人を信じられないってところがあるように思うんです。 ゆっくり分かってもらえるように努力します!

関連するQ&A

  • 不良を象徴するアイテムを一つ書いてすぐ去れ

    今の不良を象徴するアイテムはなんですか? 昔ならスカジャンとかでしたが 車とかケンカの道具ではなく、身に付ける服装アイテムでお願いします。 そして一つ書いたら高速で去って下さい まぁ、冗談のわかる人対象ということで

  • 双子(一卵性:男児3歳)の育児

    姉(26歳)の子供が一卵性の双子(現在3歳)です。最近、双子の兄の方が暴力的になってきたので困っています。おもちゃの取り合いで喧嘩になると、必死に抵抗し、限界まで来るとおもちゃで叩こうとしたり、壊したり、弟に使わせまいとする行動を取るのです。しかも姉(双子の母)祖父母(私の両親)私がどれだけ叱っても謝りません。すねるかご機嫌取ろうとします。(こういう場合は大抵無反応にしています) 基本的に双子の仲は良く、お菓子や珍しいものがあるとお互い分け合ったり、教えてあげたりしています。 兄は寝ている人を見ると布団を引っ張ってきてあげたり、まくらを出してくれたり、お片づけもできる子です。ただ、喧嘩になると暴力をふります。 暴力的なことに問題を感じます。姉はいつか大怪我しないかとトイレに行く間も不安のようです。

  • 彼の家族

    今度初めて彼氏の家にお邪魔させてもらいます。 彼氏の姉に頭の成績を親が気にするんじゃないかと言われたようです。 確かに私は頭が良くありません。 なんかそんなことを言われたら一気に行きたくなくなります。 今更成績のことを言われてもと言う気持ちと、それなら最初から頭の良い人と付き合えば良かったのにと思います。 こんなことを言われなんだか彼に対する気持ちも冷めてきます。 ただ、彼の母親は彼の選んだ子ならいいよと言ってくれているようです。 成績のことは冗談だよと言われるのですが冗談にしてはひどい気がして…

  • 家族がバラバラです。

    我が家は家族仲がとても悪いです。 兄が引きこもりになって父と衝突し、家庭内暴力がひどくなり兄は15歳の時から1人暮らしをしています。それから1度も母以外の家族とは会いません。(兄は現在29歳です。) 私は中学から不登校気味で高校は行きましたが、対人恐怖症になり今は家の手伝いをしています。 姉は私とは違って小さい時から何でもできて、成績も優秀で国立の大学に行きました。親もそんな姉ばかり可愛がり、(当然ですが…)私のことは早く出て行けとかお前と○○(兄)はいらない子だとか言ってくるので次第に姉とも親とも衝突するようになり、毎日喧嘩をしていたので姉も家を出て行きました。 それ以来姉とも一切会っていませんし話もしていません。 夫婦も仲が悪くって母は自分の部屋にほとんどいて父ともほとんど会いません。 父は普通だと思いますが、母はヒステリックな所があり、些細なことで切れて大声で暴れたり物を投げたりするので、近所にも聞こえてしまって悪口を言われています。 そのせいでますます人間不信になってしまい、このままでは仕事もできそうにないです。 (親にはよその子はちゃんと働いてお金を家に入れてくれるのにとか嫌味を言われています…) 小さいころは家族も仲が良くて幸せだったのに今は人生どん底なような気がします。 もう修復は不可能だと思いますが、私は少しでも元のように仲良くできたらと思っています。 どうしたら上手くいくのでしょうか? よいアドバイスがあればよろしくお願い致します。

  • 小さい時の体験に今も困ってます。

    小さい時の体験のことで どうしたらいいかわからずここで質問させて頂きます。 私が小学校低学年の時から中学のころまで 親同士が毎日のように喧嘩をしていました。 喧嘩になると父はいつも母に暴力や暴言をはいており 私は小さかったのでそれを見ているだけでした。 最初は母だけだったのですが、そのうち姉、兄と子どもにまで暴力を与えるようになり なぜか私には被害がきませんでした。 そんな状況をいつも見ていることしかできず 何もできなかった自分を今でも責めてしまいます。 最近では暴力もなく、喧嘩もなくなりました。 だけど私は父と会話をすることができません。 同じ空間にいることも苦しいです。 隣をすれ違うのも嫌で、顔もまともに見ることが出来ません。 でも、親だから 嫌いになってはいけない、育ててくれたことを感謝しなくてはいけないと思ってます。 ですが、時々暴力を振るってた時のことを思い出し 辛くなり泣いてしまう時があります。 どうしてあの時何もできなかったんだろうとか どうして自分の親がこんな親なんだろうとか いろいろな事を考え辛いです。 知り合いには話せません。 家族にも言えません。 ちょっとした時に思い出し 一気に落ち込んでしまうことに疲れます。 このような事はどうしたらいいんでしょうか? それとも自分が弱いだけで 誰かに話そうとする事自体甘えているんでしょうか。 返答お願い致します。

  • やはり親はまず長男長女に当たるのか?

    先日、母子家庭の母親が小6の長女の腹を包丁で刺して殺害した痛ましい事件がありました。 このように、親はイライラするとまず長女もしくは長男など一番上の長子に当たることが多いのでしょうか? うちは3人兄弟でしたが、一番上の姉がやたら厳しく怒られて毎日のように殴られたり蹴られたりしていました。真ん中の私と弟はまったく暴力は振るわれず、厳しく怒られることもありませんでした。呼び方も姉のように呼び捨てではなく私と弟は「~ちゃん」「~君」でした。私が悪い理由で姉とけんかしていても、親は必ず姉を怒鳴って殴ったり蹴ったり髪の毛を引っ張ったり踏んだりします。私はいつも守られます。 ※姉は成績がとても良く、ピアノや絵なども上手く、運動神経もいいです。このように、うちの3兄弟の中では一番頑張っているのに親が厳しいです。

  • 【長文です】不良を美化するのをやめんかい!

    私は高校生である。極力他人に迷惑をかけずに生きて来た。 学校で問題を起こしたり、暴力をふるったりしたことは決してない。 最近私は疑問を感じている。それは不良を美化した漫画(ドラマ)が蔓延していることだ。 ウジテレビの韓流批判をするのもいいが、そこんとこを見てくれてもいいのではないか。 たとえば「ごくせん」「ドロップ」「ルーキーズ」などという漫画(ドラマ)は不良が主人公で、不良が友情を演じ、夢に向かって努力する姿を描いている。 しかし、美化しすぎではないだろうか? 所詮「不良」だろ? こいつらは法律を蹂躙し、 他人に迷惑をかけ、肉体的・精神的苦痛、経済的損害を与える社会のゴミ、いや、ド畜生だ。 人間に利益をもたらす牛や馬、豚、鶏、ミツバチのほうがコイツらよりも役に立っていると言ってもいいくらいだ。 コイツらに友情を演じさせ、夢を語らせた所でどのような説得力があると言うのか! 不良は他人の迷惑を顧みず我儘放題。当然他人の気持ちは分かっていない。分かっていたらこんな事はしない。 そんな奴らが演じる「友情」。他人の気持ちが分からないド畜生が「友情」を演じることに強い疑問を感じるのだ。 不良は他人に暴力をふるい、大きく深い傷を負わせ、それが原因でPTSDや引き籠りになった人たちもいる。彼らにも夢があったかもいれない。 しかし不良たちは彼らから夢を奪い、未来への道を破壊する! そんな奴らが「夢を語る」。悲しいかな。まさに愚の骨頂。 こんな漫画を読んで「不良はカッコいい」などと思う子供たちが増えたらどうしようと思う。皆さんはどう思うだろうか? あと、もうひとつ疑問があるから答えてほしい。 (1)不良にもいい奴がいると言うが、いい奴は不良になるだろうか? 「いい奴」は「不良」でないと演じることが出来ないのだろうか? 「不良にもいい奴がいる」という言葉は、不良の悪行を正当化するために屁理屈にしか聞こえないのだが皆さんはどう思うだろうか? (2)不良が更生することはそんなに偉いのだろうか? たとえば、ヤンキー先生という異名を持つペテン師・義家弘介(自民党議員)。 彼は不良から更生して教師になったことを売りにしているが、こんな人より真面目に勉強して教師になった人の方が偉くないか? 過去に散々な悪行をしでかした者に「道徳」だの「教育」だの「社会」だのと語ってほしくないと思う。 こんな奴は語るくらいならまじめに勉強して教師になった人に語って頂きたい。 不良が更生する―それはマイナスが0に戻っただけの話で、偉くなったわけでも何でもないと思うのだが。 (3)過去の悪行を武勇伝にする所謂「元ヤン」をどう思う? 暴走族だか、喧嘩だか知らないが、不良だったという過去を自慢げに語る人は、それがかっこいいなどと思っているのだろうか? 自らの行いによって、多大な迷惑を被った人も沢山いる。深い傷を負った人もたくさんいる。 彼らはいつまでもその「不良」を許せないと思う。こういう人を見ていると強い憤りを感じる。 「俺は不良だったけど、今は更生した」―だから何だ? 「更生したからと言って、昔の罪は消えない。十字架は一生背負っていかなくてはならないんだぞ!」と言いたくなるのだ。 駄文長文になり、申し訳ないが言いたい事を書いてみた。回答お願いします。

  • 親に依存している兄に困っています。

    兄のことで困っています。何年も悩まされているのですが、 本当にどうしようもできない状況で家族だけでは打開できません。 乱文な上、長文になってしまいますが、どうか知恵をお貸しください。 私には33歳の兄がいます。昔から真面目な両親に反発したがる傾向があり 中学高校はいわゆる不良で、警察に補導されることもしばしばでした。 18歳ころから親との口喧嘩が絶えず、思い通りにならないと暴力を振るう始末です。 それでも親はやはり”親”なので行きたいと言った東京の学校に行かせたりしていましたが 私学に行っては半年程度で中退し、仕送りは使いきって生活ができなくなり 実家に帰ってきて就いた仕事も3ヶ月続けばいい方。 33歳になった今年、やはり突然仕事を辞め現在ニートで職安にも行っていない状態です。 本人曰く「残業なんてやらせるのはおかしい、楽して稼ぐのが頭のいい生き方」だそうで...。 両親はすでに65歳を越えており、年金生活者です。 そんな両親のスネをかじって実家に居座り、家にお金も入れずに文句だけは多く、 そのくせ一人暮らしはしようとしません。本人曰く「長男だから家に居てやっている」。 父は特殊な仕事をしていたために退職金もなく、 現在は癌を患っているので治療費がかさみ苦しい状況です。 にも関わらず先日、兄が「学校に行きたい」と言い出し 両親に「150万出してくれ。俺に投資すればいい思いをさせてやれる」 「看護の学校に行って資格をとれば金が入る。孫の代まで楽できる」などと言ったそうで。 今までも学校に行きたいと行っては辞めて戻ってきた兄が、です。 親だから子供にお金を貸してやるべき、という言葉もわかる気もするのですが、 前科が3度ほどありますし、父と母の今の収入ではとても150万など払えません。 そういった「当たり前のこと」を、話そうとしても まず常識が通用しない(楽をして稼ぐのが当たり前。真面目に働くのが馬鹿。 努力をするのも馬鹿。自分には能力がある。それを発揮できない環境なだけ。 親は自分を信頼していないからお金を出してくれない。親はずっと子供の面倒をみるべき。 いつか成功して金持ちになれる、など本気で思っている)ので 真面目に話そうとしても通じません。酷い言葉で罵られ最後には暴力を振るわれます。 両親はもうとても暴力に太刀打ちできませんし、 私も長年の暴力の恐怖で喧嘩が始まった時点で過呼吸を起こしてしまうので 悔しいことになんの力にもなれません。 兎にも角にも会話ができないのです。会話できたとしても口論になり 最後は暴力をふるわれるのまでわかっているのでまともに話せません。 しかしこのままでは父も母も辛い思いをしたまま老後を過ごすことになってしまいます。 癌を患うまで働いた父と、父を支え続け、兄を見捨てず何度も信じてあげた母を この先も兄が苦しめて、苦しめている事を自覚もしないまま生きていくのかと思うと。 どうにかして兄の思考がおかしいのだと、親はいつかいなくなるものなのだと 理解させたいのです。 会話ができないので何度か手紙を書いて渡したことがあります。 「読んだ」とは言われますが、行動が全く変わらないのでついに諦めました。 そしてここに相談することを決めました。 家庭内の事をこのような場所に書き込むこと、 兄自身がどうにかしようと思わないと現状が変わらないこともわかっています。 しかし、何か打開策がないかとここに相談を書き込みました。 拙い文章をここまで読んで下さってありがとうございます。 なにかいい方法がありましたらぜひ教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • すばらしい姉の変貌

    はじめて相談させていただきます。 相談の内容は姉についてです。 正確には、本当に困っているのは私ではなく私の両親なのですが・・・ 私の姉は、外では責任感があり、しっかりしていて、冗談も通じるおもしろい人で、周りから好かれているし、信頼されていて人望もあります。 しかし、家では家事は何もやらず、自分のことすら親に頼っています。 機嫌のよい時と悪い時の起伏が激しく、悪い時は周りの人間にあたり散らします。その上、少しでも自分の思いどおりにならないと癇癪をおこします。とにかく「子ども」なのです。 家での姉に良いところがないとは言いません。機嫌のよい時は、一緒にいて話もはずむし、楽しいです。 でも、一度こんなことがありました。 姉は、母が責任者を務める会社でアルバイトをしているのですが、朝いきなり電話して、その日の仕事を休みました。 これに母はとても怒りました。 当然です。なぜなら飲み会に行ったりと、前日まで遊んで次の日体調不良で休んだら、誰だって怒ります。 その夜、母は姉に「それは社会人の態度じゃない」と言って姉をしかりました。その言葉に対し、姉は「私の体を心配しないでそんなこと言うなんて親とは思えない」と言いました。 その後しばらく口論になり、しまいには車のキーを取って家を出ていこうとしました(体調不良のはずなのに)。これは両親が全力で阻止しましたが、その際抵抗して、両親に対して殴る蹴るで大変でした。親に対して暴力をふるうような人間ではないと思っていたのに・・・ 私はただただ唖然でした。 姉は、家では自分の非を認めることができないのです。 両親は「どうしてこんなふうになったのか」と言って本当に悩んでいました。 家での姉は、どうしたらもう少し改善されるのでしょうか。 私の両親を助けるために、どうかアドバイスをよろしくお願いします。

  • 兄に殺されるかも

    はじめまして 高校2年の女子です 私は兄弟仲のことで悩んでいます 兄は大学1年 現在同じ家に住んでいます 物心ついた頃から会話はしていません。 兄は私を長年憎んでいるらしく(原因は不明ですが 私は成績がよくチヤホヤされた反面、兄は放任されてきたことだと私なりに解釈しております) 親が外出すると 私を罵倒し(いつもは無視してますが) たまに睨みつけると殴る、蹴る等の暴力をふるってきます 私と母が軽い喧嘩したとき しばらくすると私の部屋にあがりこんできて また殴られます。 若干引きこもり、情緒不安定な兄です 何かの拍子で私を殺しかねません 今朝、喧嘩をして 急いで出てきましたが 現在両親とも出張中 帰ったら恐らく殺されるかなんなりすると思います。 警察に行っても取り扱ってくれないのは 承知しています。 友達にも相談できません。 私はどうしたらいいでしょうか