• ベストアンサー

お腹の張りによる入院(妊娠32週)

現在妊娠32週(9ヶ月)です。 張りがひどかったので、検診のときに伝えるとおりもの検査をしました。 その結果、炎症反応があるので、洗浄治療のために1週間~10日の入院を勧められました。 そのままにしておくと、炎症が子宮内にまで達し破水や早産の危険もあるようです。 確かにそうなると困るんですけど、仕事も産休まで残り1週間あまり。片付けないこともたくさんあり・・・ また、子どもが二人いるので、家事のできない主人にまかせて入院も難しいです。 そうはいってもからだが一番だいじなんですけど。 通院治療では無理なんでしょうか? 洗浄のためだけにずっと入院するの?安静という意味もあるのかな。 同じような経験のある人、どうしたのか、また入院した場合ってどのくらいかかるのか参考までに教えていただけると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#13142
noname#13142
回答No.3

こんにちは。 私も一人目の妊娠中28週で切迫早産と言われ入院しました。自分ではお腹の張りに気付いてなかったのですが、診察の時に先生に張っていると言われエラスターゼ定性というおりものの検査で陽性となり、入院となったのです。だから時期は1ヶ月違いますが、たぶん同じ症状だと思います。 毎日の洗浄が必要で、病院まで歩いて5分の私は通院でもいいと先生は考えたそうですが、時期が早すぎるので安静にしていて欲しいということで入院になってしまったのです。だからchokomintさんも一番の目的は安静な生活だと思います。当初の予定の1週間が過ぎ、もう一度同じ検査をしましたが、また陽性反応でした。それからまた毎日洗浄し続けていたのですが、2週間目の検査をするとき、子宮の口が開いていたのでそのまま絶対安静の入院生活が始まったのです。それまではトイレと椅子に座ってのシャワーを許されていたのですが、絶対安静の生活が始まってからは、食事もトイレも寝たままでベッドの上でしていました。お風呂はもちろんダメです。毎朝看護師さんに体を拭いてもらい、おしもの洗浄をしてもらい、3日に一回だけ洗髪してもらえました。後、ダクチルという薬の服用に加えて24時間ウテメリンの点滴が始まりました。1月入院して、それでもお腹の張りはおさまらず、夜中にお腹の痛みを伴う張りがあるときがありました。NSTで見てみると軽く陣痛が始まりかけているようだと言う事で、マグネゾールを点滴するようになりました。これが妊娠33週の時のことです。この薬は副作用がウテメリンよりきつく、私はましだったのですが、呼吸に伴う肺の痛みと、全身の脱力感、言いようもない吐き気と食欲不振、それと一番参ったのが鼓動に伴う心臓部の痛みです。心臓が動くのは当たり前なのにそれが痛くて耐えかねたのです。 私はこれを37週まで続けて、点滴を抜き、安静が解け、1日歩行練習をして帰りました。初産だということで私はここまでされたのですが、それでも子供が生まれたのは予定日の一日後です。 私の入院生活はこんなものでした。 費用は私の入院していた病院では月30万ほどでした。その時は入院保険に入っていなかったのでこれだけかかりましたが、もう少し安く済むと思います。でも、点滴をするばあい、これらの薬は保険がきかないものなのでその分は通常の怪我や病気の場合より高くなると思います。

chokomint
質問者

お礼

入院中の様子を詳しく教えていただいて助かります。 やはり安静が一番の目的でもあるんですね。 退屈するだろうから、編み物でも持っていこうかなんて考えてた私はやっぱり緊迫感なさすぎ・・・と反省してしまいました。 長期で入院になってしまう場合もあるんですね。 まだ何の準備もしてないし、さすがに長期で主人に全部まかせるのは不安(笑)。 そうならないといいけれど・・・入院費も結構高いんですね、保健がきかないものなんだ。。。 そうはいってもベビーが一番大事ですので、病院を信頼してがんばろうと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

同じような経験ということではないのですが、私は切迫早産で24週から6週間PICU(妊婦の集中治療センター)に入院していました。 カーテンの間仕切りしかない病室で、様々なトラブルで搬送されてくる妊婦さんの病状説明が筒抜けの環境で過ごしていましたので、すっかり耳どしま(?)になっちゃいました。 炎症反応がある場合、医師の説明の通り、放置しておくと早い時期に破水してしまう可能性があります。 張りがひどいということですので、それだけでも安静が必要な要件を満たしていますが、その状況で通院(=運動)というのは、ちょっと考えないほうがいいと思います。 ましてや、上にお子さんが二人もおられるのでしたら、自宅で安静に過ごすことは難しいですよね。 入院治療をしない場合、厳しいようですが早産覚悟です。 ちなみに今産まれると、どうなるか。 (脅すためではなく、比較材料があったほうが判断の助けになるのではないかと思って書いています。) 現在32週ということですので、胎児の肺はほぼ完成していて、万一生まれてしまっても自発呼吸は可能です。(私の場合、結果的に30週での出産になったのですが、最初の数日は呼吸器が必要でした。)未熟児で産まれることは確かですが、その中ではかなりリスクの低い未熟児と言えると思います。 ただし、胎児は最後の1ヶ月ほどで母体からたくさんの抗体を受け取るので、その時期に生まれてしまうと、特に今の季節、感染症にはものすごく気を遣うことになります。 また、だいたい在胎週数で36週、体重で2500gが赤ちゃんの退院の目安ですから、出産後しばらく赤ちゃんは入院治療が続くことになります。 赤ちゃんのために毎日搾乳して病院に面会に通う日々が続きます。 ここで1週間~10日の入院をとるか、出産後のNICU通いをとるか・・・。 どのみち、出産のために入院する間は、家事のできないご主人にお子さんたちを任せることになるのではありませんか? もちろん、運がよければ治療しなくても正産期までもちこたえる可能性もゼロではないと思います。 リスクと負担を比較して、よく考えて、納得のいく選択をしてくださいね。

chokomint
質問者

お礼

詳しく回答ありがとうございます。 そうですね、やはり家にいると主人も甘えてしまうのかどんなに訴えても手伝いって思うようにしてもらえません。 今回のことをつたえても、あまり実感は伴ってないようでした。 安静にということを考えると入院が一番ですよね。 確かに、今無理をしてベビーに何かあるよりは、入院治療することが一番だと思えます。 今までにないことでへこんでましたが、後押ししていただいてありがたいです。 何事もないにこしたことはない、自分とベビーを一番に考えて、他事は二の次にします。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

99%ほぼ間違いなく治療以外に「安静」と言う目的でしょう。張りがひどいとのことですので、張り止めの「ウテロン」の点滴を受けることになると思います。32週ですと産まれても育ちますが恐らく先生側としては35週以上くらいまで持たせたいと思ってらっしゃると思いますよ。 私も32週で張りがひどかったため入院しましたが、結局33週で早産してしまいました。(その後子供は元気にすくすく育ってます)質問者さんの状況(仕事を持ってらっしゃる。お子さんがいらっしゃる。)からも、入院して安静にされた方がいいと思います。先生もそう判断されたのだと思います。「あと一週間。」と無理をしたばっかりに大変なことになったりでもしたら、悔やんでも悔やみきれないかと思います。入院してしまえば、仕事のことも、ご主人のことも何とかなってしまうものですよ。 「人生で自己中心的になるべきとき」があるのだとしたら、まさに今がそのときではないでしょうか。 お大事になさって下さい。

chokomint
質問者

お礼

早々の回答ありがとうございます。 先生も入院は"今からでも"と言っていたので、やはり早いにこしたことはないようですね。。。 主人があまり協力的でないし、子どもも小学校なので、離れた実家に預けるわけにもいかないし、、、と考えあぐねていましたが、回答いただき考えを改めました。 優先すべきはお腹のベビーですよね。 後押ししてくださってありがとうございます。 主人や実家とよく相談してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 31週お腹の張りと産休について

    31週の妊婦です。 一昨日の夕方からお腹に鈍い痛みがあり、夜横になっても張っていたり、2時間おきに目が覚めると軽く痛くて張っていたり、朝も鈍い痛みが何十分かおきにあったため昨日産婦人科を受診しました。 超音波検査をしてもらい、早産とかの傾向はないと言われたのですが…(たぶん子宮口、頚管に問題ないという意味) 「念の為お守り代わりに張り止の薬を出しておくので張りがひどい時は飲むように」と言われました。  リトドリン?と言うお薬を処方してもらい、副作用が強いから飲んだら一時間横になっているようにとのことでした。 仕事で、最近歩くことが多く夕方にはお腹がカチカチ。座ってしばらくすると柔らかくなって、でも歩くとすぐカチカチになって、どこが痛いんだかわからなくなる、うずくまりたくなる時もあり、そのせいなのか夕方ずっと張っていたり、夜横になってもお腹が鈍く痛い(我慢できる程度に軽い)ことがあります。 それも話したら、 「本当なら産休に入ってなるべく安静にしてもらう時期。働いてるとそういうこともある。張ること自体はお産の予行練習みたいなもので悪いことではないけど、痛みがあったり、間隔的だと早産につながることもある。薬は飲まなくて済むように、無理はしないようにしてください」 と言われました。 これはあまり歩くなということでしょうか? 出来れば産休を早めたほうがいいと言う事なのでしょうか? 診察の際、早産の兆しではないことに安堵して聞き忘れてしまいました。 以前からあまりはっきりおっしゃらない先生で、初期に出血した際も「安静に」とだけ言われ、出血が治まった後もまた「安静に」だけだったのでどのくらい安静なのかわからず、そもそも出勤していいのか、ラジオ体操をしていいのか、買い物していいのかを聞いたところで具体的な回答がありました。 (ちなみにその時は出血中は自宅安静だったそう。何日か続いていて出勤してしまってましたが。出血が止まった後は出勤→座り仕事ならOK,ラジオ体操→運動全般だめ、買物→軽く食料品買う程度でした。) 産休まであと2週間ちょいありますが、先生に言われた通り主人に伝えたところ、欠勤してもいいから引き継ぎが終わっているなら産休を早めたほうがいいと言われました。 産休に入るまであまり歩かず済むように相談するつもりではいますが、この程度の診断で産休を早めるのは大事にしすぎでしょうか?

  • 34週で切迫早産で入院( ´ ▽ ` )ノ

    34週ですが、切迫早産の為一週間入院する事になりました。 今まで自宅安静だったんですが急遽入院になりました。 子宮けいかんは1.5センチ、子宮口も柔らかくなってるみたいです。 今回質問ですが、切迫早産で臨月入るまでに退院された方、退院後 自宅安静でしたか? 私自身、今まで自宅安静だった為、美容院にいく事も出来てなく、また買い物もいきたいのですが、いけてません。なので、いきたいと思うのですが、やはり我慢すべきでしょうか? 37週からだと安静にする必要はないと思いますが、産まれてしまったらどこもいけないんだなって思ってしまいまして。 切迫早産だと、陣痛始まってから、お産早く進みましたか?

  • 妊娠8ヶ月、切迫早産、頚管長31mmで、どれくらい安静にしたらよいでしょうか。

    妊娠29週の8ヶ月の妊婦です。 先日の検診で、 ・切迫早産です。 ・入院勧めます。 ・頚管長が31mmです(25mm以下だと即入院です。通常35mm以上で正常です) ・早産マーカーがうっすら陽性です。抗生剤処方します。通常、うっすら陽性でも、入院になることが多いです。(子宮のどこかが炎症を起こしていることを示すとのことです。) ・おなかの張り止めはどうしますか? と、いわれました。 私は「入院はしないほうがいいです。仕事も通勤が大変なのですが、楽なところに変えてもらいます。」といい、入院しなくてよいということになりました。 張り止めの薬(ズラシファン)と、抗生剤(子宮の炎症のため)、鉄剤(ヘモグロビンが規定値以下だったので)を処方されました。 自覚症状はほとんどなく、おなかの張りも歩くときにありますが、私自身は痛くなるほどではなく、あまり気にしていませんでした。 おなかの張りは、立ち上がるときなど、少し動くと、すぐ張るような気がします。ただし、張りはすぐおさまります。 また、トイレが異常に近いです。 切迫早産自体の知識がほとんどなく、検診のときは、それで終わったのですが、あとからWEBをみると、絶対安静などが多く、心配になってきました。私の場合、どれくらい安静にしたらよいのか不安になってきました。 まだ、仕事はあと1ヶ月は続けて産休に入る予定で、通勤片道2時間弱のところへ通っていたのですが、週2回くらいに減らしてもらいました。通勤が、一番おなかに負担がかかっているように思います。(ほとんど座れますが、乗り換えの際、歩くと張り、すごくトイレにいきたくなります。) 先生には、特に家で寝ていないといけないとまでは言われなかったのですが、入院まで勧められたのが、かなり気になります。 絶対、早産は避けたいし、入院もしたくないので、今からなるべく安静を心がけたほうがいいとはおもいますが、まだ、仕事が産休まで1ヶ月ありますが、有給休暇が残っているので、制度上は、休むこともできます。ただし、「ここまでやります」と宣言したことが終わっていないので、すごく悩んでいます。 次の検診は2週間後でよいといわれ、赤ちゃんもおもったより下がってはいなかったとのことで、先生もいまいちはっきりしませんでした。 ただし、必要なら切迫早産の診断書は書きますといわれました。 頚管長が31mmというのは、どれくらい深刻に考えたらよいのでしょうか?いろいろ個人差はあるとは思いますが、ご経験談などございましたら、教えてください。

  • 妊娠後期のお腹の張り

    妊娠31週の初産婦です。 仕事は続けていて、来週の火曜から産休に入る予定です。 1週間ほど前から体を動かすたびに(立ったり座ったり)お腹が張るようになりました。 妊娠後期にはお腹が張りやすいと聞いていたので、お腹が張ってもあまり気にせず、張ったら座って休むくらいのことしかしませんでした。 しかし、昨日の検診で「ほぼ切迫早産」との診断を受け、張り止めの薬(リメトラーク)を処方されました(子宮頸管の長さは3.3cmでした)。 お医者さんに「なるべく安静にしているように」と言われたので、昨日から今日にかけてはトイレとシャワー以外はなるべく横になっています。 しかし、昨日の夜から寝返りをうったり、手で布団を引っ張ったり、ほんの少し体を動かしただけで、お腹が張るようになりました。痛みはほとんどありません。 何もしていないときに張ることもあります。 こんなに張ることは今までなかったので、とても不安に感じています。 本などには「張りが治まらない時には受診する」などと書いてあるのですが、昨日受診したばかりでまだ張り止めの薬も飲み始めたところなので、もう少し様子を見た方がいいのかとも思います。 そこで皆さんに質問なのですが、 1.このような場合はすぐに病院に連絡をした方がよいのでしょうか?それとも家で様子を見た方がよいのでしょうか? 2.張り止めの薬はどのくらいでその効果が出るのでしょうか? 今まで検診でも何も言われず、順調な妊娠生活だっただけあって、今回の「切迫早産」という診断には私自身とてもショックを受けています。 同じような経験された方がいらっしゃいましたら、是非回答をいただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 妊娠29週 お腹の張りと病院の検査

    現在妊娠29週です。 2週間ほど前からお腹の張りがひどくなりました。 昼間は急に動いた時や歩いている時などに決まって張り、夕方以降はほぼ張りっぱなしのような感じで10~15分おきくらいに張ります。 横になっていても張ることもあり、また張り方がひどいと立っていられないほどの痛みを感じることもあります。 お腹の張りがひどいと切迫早産につながると聞いていたので、今日の検診の時、先生に状況を説明しましたが内診で子宮口が開いているかどうか調べ、結果、子宮口が開くまでにはなっていないので、張り止めの薬のウテメックをもらって帰りました。 その検査で疑問に思っていることがあります。 以前、妊娠22週頃にも張りがひどかったため、検査を受けたことがあるのですが、その時も子宮口の開きの有無を調べただけでした。 よく色々調べてみると、子宮頚管の長さが目安になっているようですが、子宮口の開いているかどうかだけでも切迫早産の危険があるかないか分かるものなのでしょうか? 素人が勝手に思っているだけかもしれませんが、子宮が開き始めていては遅いのでは・・・と思ってしまうんです。 いつも検査で子宮頚管の長さなども見てくれればいいのになと思っても患者の立場からは先生には言いづらく、またその病院や先生がそういう方針なのかもしれませんし・・・。 もしなにか御存じの方や専門の方がいらっしゃいましたら教えていただけませんか?出産まであと少しなのですが、やっぱり早産のことが気になって仕方ありません。 どうぞよろしくお願いします。

  • 妊娠30週・・お腹がコチコチです。

    お世話になります。妊娠30週になった者です。 2週間くらい前より、お腹の張りが気になるようになり、 現在では張っていない状態の方が少なく、 起きている間はお腹がずっとコチコチの状態です。 それでも座っていればまだ楽なのですが、 立って家事でもしようものならすぐに張ってしまい、つらくなります。 先日病院でNSTをとってみたら、やはり山は小さいのですが 定期的に張りが確認されました。 しかし子宮頸管は長さもあり、早産の傾向は見られないということで 医師の診断は「問題なし」ということでした。 私が食い下がって、「ずっと張りが続くのはおかしいのでは?」と 質問してみたところ、 子宮頸管に長さがあれば、早産はまずあり得ないとのことでした。 安静の指示もなく、薬も処方の必要なしと医師は判断したようですが、 私があまりにも心配していたら、 「気休めになるでしょ」と処方して下さいました。そして 「もし気になるようなら、随時救急対応で診察しましょう」と。 一般的にはお腹の張りがおさまらない場合は注意を要することが 多いですよね。なので、医師の指示も 本当にこんなんで大丈夫なのか、心配です・・・。 ご経験者の方で似たような状態にあった方はいらっしゃいますでしょうか。

  • 妊娠37週、頻繁なお腹の張りについて

    現在、37週、双子妊娠中です。 かなり早い時期から切迫早産で入院をしたり、ウテメリンを服用したりしながら、結局37週に突入。 今は早く生まれて欲しいと思うようになりました。 2週間ほど前からお腹の張りがかなり頻繁で、常にカチコチ。 特に夜は日中より張りがひどく、寝返りをうつのもつらく熟睡できません。 胎動はまだしっかりありますが、動いてる途中でで次第に張りが出てきてお腹もガッチリと石のように硬くなり胎動も感じられなくなるということの繰り返しです。 病院からは、安静にしておいてくださいと言われるのですが、横になっていても張りはあります。 本当にそれだけで大丈夫なのかと不安になったりします。 心配しすぎかもしれませんが、友人がつい先日早期胎盤剥離で36週で死産になり、さらに不安がつのります。 同じような経験を持つ方、あるいは専門家の方、アドバイスをいただければと思います。

  • 妊娠9ヶ月のお腹の張り

    現在32W0Dで初めての妊娠です。27Wから31Wまで頸管が24ミリで子宮口が柔らかいため切迫早産で入院してました。NSTより小さな張りもあるということで、入院して2週間まで2A15のウテメリンによる点滴治療をして、血管痛が酷く、流量が少ないため内服(1日8錠)となり残り2週間を過ごしました。張り返しはなく逆に安定していたと思います。結果、頸管は19ミリから24ミリとなり退院となったのですが、退院3日前ほどより、自分でもわかる張りがでてくるようになりました。看護師に相談したところ、胎児も入院前よりかなり大きくなっているから張って当たり前だと言われ安心しておりましたが、退院して、寝たきり生活を送っていても、横になっていても張りが1時間に1、2回あります。深呼吸をすると1分もしないうちに治まります。立つだけでお腹は固くなります。痛みはありません。胎児は先週の金曜日の診察の時点で約1900グラムありました。これくらいのお腹の張りは普通でしょうか?病院に行った方がいいでしょうか? 宜しくお願いします!

  • 切迫早産で入院中です・・・

    現在34週であと少しで35週になります。32週のとき子宮頚管長が18mmと診断され、入院してウテメリンを点滴しています。34週の検診では子宮口は閉じていて、子宮頚管長も18mmと変化してないとのことです。私は、入院中ほとんど夜寝られなくて辛いので、35週になった時点で退院して自宅安静にしたいのですが、医師には早産になってしまう可能性があるので、36週まで入院して退院することを勧められます。やはり今の状態で退院して安静にしてても、早産になる可能性は高いのでしょうか?退院しない方が良いか教えてください。

  • お腹の張り 立っているときはどんな感じですか

    妊娠26週の初産婦です。 先週、とつぜん腹痛が長く続き切迫早産で一週間入院しました。 痛みはだいぶおさまり、おととい退院して今は実家にいます。 ウテメリンを一日3回飲んでいます。 今日、里帰り先の病院(入院していたところとは別です)に診察してもらったところ、子宮口や子宮頸管の長さに問題もないし、少しずつ起き上がって様子を見たら?と言われました。 それで今日はひさしぶりに起き上がってみたのですが、横になっていてお腹がふにふにとやわらかく良い感じでも、起き上がるとねそべっているときよりも硬くなりますよね。 この度合がこれでいいのかがちょっとよくわからず、このまま起きていていいのか寝っ転がった方がいいのか決めかねています。 起きているときは、バレーボールくらいな感じです。指は入っていきません。やはりまだ布団で安静にしていた方がいいのでしょうか。 ちなみに痛みはほとんどありません。

このQ&Aのポイント
  • Windows10でオープンオフィースのソフトを使用している際に、「元に戻す」のアイコンが表示されなくなった理由について知りたいです。
  • Windows10でオープンオフィースのソフトウェアを使用している際に、以前は表示されていた「元に戻す」のアイコンがなぜか表示されない状態になりました。どうすればアイコンを表示させることができるのでしょうか?
  • Windows10でオープンオフィースのソフトウェアを使っていますが、「元に戻す」のアイコンが表示されなくなりました。この問題の解決方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう