• ベストアンサー

妊娠32週で子宮口が開いてる!?

産院の検診で子宮口が開いてると言われました。只今、32週になったばかりです。はり止めの薬を出され、安静と言われました。 安静というのはどのくらいの安静ですか? この症状がひどくなったら入院になるのですか? いったん、開き始めた子宮口は、また、閉じれるのですか? ・・・こういう症状に詳しい方、経験された方、些細なことでもいいですので教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gayako
  • ベストアンサー率36% (45/124)
回答No.5

なんだか他人事ではないので回答させて頂きます。 私の場合、29週で赤ちゃんが下がっている(まだ子宮口は開いてはいない)ので安静(できれば入院)と言われ、入院しました。すぐに張り留めの薬を飲み、安静(トイレお風呂以外はベッドの上)にしていましたが、張りは全然収まらず(1時間に4,5回も)、結局31週の時、子宮口が1cm開いていると言われその後点滴となりました。 その時聞いたことが「安静にしていれば開いた子宮口は元に戻るんですか?」 そして先生の冷たい一言「いったん開いたら元には戻りません。それ以上開かないよう努力するだけです。」 愕然としました。知っていればもうちょっと違ったかもしれません。結局37週まで点滴で張りを抑えて、点滴をやめたとたん陣痛が来ました。おかげで安産でしたが。(どんどん子宮口が開いたので(^^;)) 自宅安静と言われたのでしたら、家事はやめて寝たままの方がいいのではないかと思います。張り止めの薬が効いていればそれ以上開くことはないと思いますが、1時間に何回も張るようでしたら病院へ行かれた方がいいと思います。薬の量を増やしたり、もしかすると入院ということもありますので。 また念のため、どの程度の安静なのか(安静レベル)を訪ねてみられてはどうでしょうか。お大事になさって下さい。

scud
質問者

お礼

みなさん、早速の回答、ありがとうございました。 安静にして、赤ちゃんがなるべくお腹の中にいるようにします。

その他の回答 (4)

  • gerbera
  • ベストアンサー率36% (49/133)
回答No.4

私は3姉妹の母ですが、3人とも予定日よりも早く生まれました。 真ん中の娘のときは張り止めの薬を飲み 安静にしていたときもありました。 それでも37週を待ってすぐ20日早く促進剤で産むことになってしまいました。 私の場合は仕事もしていたし(立ち仕事です) 子宮口も開いてきてしまっていたので、特に安静が必要でした。 (仕事はすぐにやめるように言われました) 張り止めの薬を飲み始めたのが、指一本開いてると言われてからで その後2本分→4cm→6cmとなりました。 ここで入院・出産でした。 私の場合6cmといっても子宮口も柔らかくなってるし もっと伸ばせば伸びるし,痛みがつけばすぐ産まれる可能性があるので このまま置いておくのは危険(途中で産まれちゃう)と言う事でした。 とにかく37週までは赤ちゃんの肺が未熟で 今産まれても自分で呼吸ができないという事だったので なんとかお腹に入れておきたいという事で安静が必要でした。 安静がとかれて普通に生活するOKが出てから1週間で4cm開いてしまい すぐ出産という事になりました。(全く痛みはありません) 早く産んでしまえばその分小さいし そのショックは結構母親にとっては大きなものです。 私が言われた安静というのは「生活に必要な事(トイレ・食事・お風呂)以外は とにかく寝ているように」というものでした。 後で後悔だけはして欲しくないので、安静にしていた方がいいと思います。 先生に「安静というのはどのくらいの安静なのか」という事も 確認するのもいいですね。 話がばらばらになってしまいましたが,もう少しですね。 頑張ってください♪p(*^-^*)q がんばっ♪

noname#6786
noname#6786
回答No.3

安静というのはトドのような生活を送ることだと思いますよ。(笑) 外出はしてはいけません。 家でも出来る限り横になっていましょう。 出来るだけ家事もおろそかに(?)しましょう。 誰か手伝いを頼める方があるのならお願いした方がいいと思います。 もしそれが無理ならできるだけ旦那様に協力してもらってください。 食事の支度も、掃除も洗濯もできればしない方がいいと思います。 トイレ以外は横になっているくらいのつもりでいた方がいいと思いますよ。 もし、入院になったときはベッドの横にポータブルトイレが置かれる生活になると思います。 胎児ちゃんの肺は35週頃に出来上がります。 つまりそれ以前に生まれてしまうと、自発呼吸が出来ない可能性が非常に高くなります。 そうなると保育器の中で高濃度の酸素で人工的に呼吸をしてやることになるのですが、程度によっては生命の危険や後遺症を残す場合もあります。 私も一人目の時は32週で子宮口が2cm開いていました。私の場合も張り止めの薬と自宅安静でした。 めでたく37週に入り「解禁!」と言われ、どんどん歩くように言われましたが、結局生まれたのはそれから10日してからでしたよ。 二人目は(別の理由ですが)見事に(?)早産で未熟児を産みました。 早産は大変ですよ。 安静にすると一言で言ってもかなり難しいことだとは思いますが、早産になってしまったら悔やんでも悔やみきれないと思います。 少しだけの辛抱です。せめて36週まで頑張って・・・

  • grampus
  • ベストアンサー率39% (455/1147)
回答No.2

以下は妻のアドバイスです。 私も34週のときに切迫早産と診断されました。 4センチひらいていて子宮頚管も短くなっていたので、 薬を飲んで自宅安静でした。 結論から言うと,いったん開いた子宮口はとじません。 とにかくそれ以上進まないよう、最低一週間はほぼ寝たきりをお勧めします。 安静といわれたからには次の検診がすぐにあると思うのでそれまではなるべく動かず様子を見て、検診で変わりなければ家事など少しづつやる程度の方がいいのではないでしょうか。薬を飲んでいてもおなかの張りが頻繁にあるようならもう一度受診した方がいいと思います。 あまりにも進行しているようでしたら入院になると思います。 今は回りに後ろめたいくらいゆっくりしたほうがいいですよ。生まれてしまえばそうはいきませんからね・・・。 がんばって元気な赤ちゃんを産んでください。

  • manaaka
  • ベストアンサー率29% (5/17)
回答No.1

はじめまして、2児のママをしています。私も30周で子宮口が開きはじめ、 入院と言われたのですが、ダンナがその前に入院して、上の子の面倒を誰も 見れないので結局入院せず安静(絶対安静でした) 安静というのにも色々ありますから勝手な事は言えませんが、 とりあえず、普通の生活に対しては支障はないと思います。 けれど、買い物や階段の上り下り、特におりる時は注意が必要だと思います。 結構負担がかかるので。掃除や洗濯もしなくてはならない事ですが 毎日ではなく2・3日置きにした方が今はいいと思いますよ。 出来るだけ家族(特にダンナさん)やご両親の協力。 買い物なんかはダンナさんに仕事の帰りに頼んだりして 実家のお母さんに何か送ってもらうとか。 でもその荷物は持たない方がいいよ。きっと重いから。 後は、宅配してくれるスーパーとかあるでしょ。 それを利用したり。通販・インターネット (ジャ○コなど)で見ればすぐにあります。 買い物に行く時などは携帯電話を持って行くのを忘れずにね。 なにかあったらすぐ連絡の取れる状況を作っておく事。これ大事!! 携帯電話は便利です。無ければ近所の仲のいい方と一緒に行った方が。 でも出来るだけ外出しない方がいいと思います。 初産ですか?初産ならそれほど心配しなくてもいいと思いますがね。 でも病院の先生の言うことは聞きましょう。 初産は子宮口が例えば1センチ開きはじめてもそこからなかなか開かない場合も ありますし。(開く時もあるらしいですが。) 経産婦は一度産んでるから開きやすいのでやはり気を付けた方がいいですね。 どちらにしろ、無理なことはしない。それが大事です。 ごめんなさい、えらそうに書き込みました。 元気な赤ちゃん産んでくださいね。 頑張って!! 今は、家でおとなしくしてるんだよ~赤ちゃんの為にね。 では、失礼します。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう