• ベストアンサー

ウイルスセキュリティーでエラーが出ます

ウイルスメールが来たときに削除せず、 code 111というエラーメッセージが出て そこで止まってしまいます。 そのメールの後に来たメールが受け取れず困っています。 サポートセンターに電話しても全くつながらないので どなたか教えていただけませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hoihence
  • ベストアンサー率20% (438/2093)
回答No.2

エラーコードがわかってますんで、メール経由でサポートを受けてみてください。ちなみに、このソフトのエンジンはK7 Computingというインドの会社の開発したやつです。今まではMcAFeeのエンジンを使ってました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • HARU_S
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.4

特定のメールで受信が出来ず止まってしまうという状態でしょうか? 他のエラー番号(0X800CCC0Dや0X800CCC19等)は御座いませんか? また利用のメーラーはOEかMOutlookでしょうか? 多くのプロバイダ等でインターネット上でお客様のメールを送受信出来るサービスも良く御座います。 もしそういったサービスがあればそれでログインして頂き、不要なメールを削除してみて下さい。 また利用のセキュリティソフトがVSという事ですのでおそらく迷惑メール防止機能があるかと思います。 こちらの機能のみを一時的に無効にして頂いた際の状態は如何でしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • syunmaru
  • ベストアンサー率37% (1635/4345)
回答No.3

とかく、パソコンとの相性が、取りざたされている、ソフトです。 相性が良ければ、軽いので、問題が無いのですが、パソコンとの相性が悪いと、トラブル続きです。 どのソフトでも、二手に別れています。 相性が、悪そうでしたら、他のソフトのお試し版を試して見てください。 OSが、Win2000,XPでしたら、チェックディスクが、効果が有るかも知れません。 Win98,MEの場合は、スキャンディスクです。 試して見てください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#9371
noname#9371
回答No.1

それインド?あたりのソフトですよね? とりあえず先進国の大手の他のウイルス駆除ソフトに変えたらいいのではないでしょうか? ウイルスバスターとかノートンとか体験版とかいれてみるとか 気に入れば乗り換えればいいし。 今後プロバイダのウイルス駆除サービスに加入しておくと 心配がへると思いますよ

epsilon
質問者

補足

いえ、インドではなく、ソースネクストの「ウイルスセキュリティ」です。 このサイトのスポンサーリンクにもよく出てます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ウイルスセキュリティのインストールのエラー

     ソースネクストのウイルスセキュリティを使用しております。 パソコンを起動した所、突然「危険にさらされている可能性があります」というメッセージが出たので、ウイルスセキュリティをアンインストールして、その後インストールしました。  「登録解除に失敗しました。HRESULT-2147220472サポート担当者へ問い合わせてください」というメッセージが出ました。  また、Error Details(1)........Error Code:[1072] というメッセージが出て、ウイルスセキュリティのインストールが出来ません。解決方法を教えてください。

  • SOURCENEXTウイルスセキュリティ

    ウィルスセキュリティをインストールしたあと、メールの送信が出来ません.サーバーでストップするようです. メールの受信やインターネットは正常に接続になります. またOKWebやサポートセンターに質問をしようとして,シリアル番号やパスワードを入れてアクセスしようとしても,エラーがありますと表示が出て,出来ませんでした. したがって今回,別なパソコンから質問をしています. 本来ならば,サポートセンターの電話がつながれば,いろいろと説明をしながら回答を得られれば良いのですが、何度か電話をしても,そこまで時間の関係で行きつけませんでした. これまでの経過は次の通りです. 前のソフトはノートンアンチウィルスです. 1.アンインストールを実行したあと,インストールしまし た. 結果は最初に書いた通りです. 2.次にはサポートを見て,残っているものがないか確認し プログラムの追加と削除からiveupdate,LiveReg,Norton WNIUpdateを削除しました.その後ウイルスセキュリティ を再インストールしました.  それでもダメでしたので,(携帯電話へのメールは送信可) OKWebやサポートサイトを見て、XPのファイアーウォールを 無効にし、エクスプローラーのCookieの設定も変更しても送信は出来ず、サポートサイトの質問ページにアクセスできません.別のパソコンから試みても,先述したのと同じ理由でアクセスできません.送信メールと同じで,先方に正しく伝わっていないのでしょうか. 以上のような状況で困っております. 解決の方法をお知らせ下さい.

  • ウイルスセキュリティでのエラーについてなのですが、ウイルス検査を実行す

    ウイルスセキュリティでのエラーについてなのですが、ウイルス検査を実行すると、 「Invalid Command Encountered in RegExpr」というエラーメッセージが出て 何をしてもその後、同じメッセージが繰り返し出てきます。それ以降の検査が続行できず、 サポートページを見ても、いまだに解決方法が見つけられません。 この場合、どうしたらいいのでしょうか? すでに何かに感染しているということは考えられますか? 併せて、解決方法も教えてください。 よろしくおねがいします。

  • ウイルスセキュリティーが・・・・・

    困っています。メールの調子がおかしくなって、ウイルスセキュリティーをアンインストールをして見たと所、完全にアンインストール出来ておらずインストールが出来ません。 セキュリティーセンターを開いて見ても残っている状態になっているのですが、プラグラム上では見えません。どうしたら良いのでしょうか?コントロールパネルのプログラムの追加削除上でも残っているのですが削除中にエラーが出てしまい 削除できない状態です・・・・・

  • ウィルスセキュリティのエラー

    ソースネクストのウィルスセキュリティを使っています。先日、2005→2006にバージョンアップしたのですが、迷惑メールの設定が出来なくなってしまいました。スパムメールをブロックリストに追加しようとすると、「ErrorWhile open AntiSpam DateBase(-8,80004005)」と表示され、その後「エラー クリティカルコンポーネントを実行できません。」とメッセージが出ます。迷惑メールトレイにも一切振り分けられなくなってしまっています。どうすれば良いのでしょうか?

  • ウイルスセキュリティの再インストール時のエラー

    1.エラーホームパージより新バージョンをインストール表示 2.インストール結果1項と同じエラー 3.プログラムの追加と削除で削除を行ったが以下のメッセージ 4.ウイルスセキュリティ モジュールC¥Program Filse\K7 Computing\K7TSecurity\K7Anti Virus\K7AVCExt.dllで登録の   解除に失敗しました。HRESULT-2147220472。サポート   担当者へお問い合わせくだいさい。 5.どの様な手立てを行った良いでしょうか。

  • ウィルスセキュリティーZEROがエラーで困ってます

    今月に入ってからウィルスセキュリティーZEROがエラーを起こし途方に暮れています。 環境はWindowsXP Pro sp2 でOE6なのですが、そのOutlookExpressを起動すると以下のようなメッセージが出ます。  「Error Loading Database」 →OKを押すと下へ  「Unable to Initialize Spam Engine(Error Code:80004005)」 こうなると迷惑メールのトレイに一件もSPAMメールが入らなくなり不正プログラムのチェックが走っているのかも疑問で危なくて使えません。 この状態からはウィルスセキュリティーを再インストールし直すしか方法が無いようで既に3度目です…(直ってもまた突然症状が出る)。 ZEROが正常作動している時より高速でメールが流れてくるのでノーガードにされてるようです。 過去にも身の回りで突然エラーを起こす例が何件も起こっていますが再インストールで全部解決していただけに参りました。 解決策をご存知の方がいらっしゃいましたらお教え願えると助かります。 エラーコードが出ている事から開発者の方なら見当が付くと思うのですが…。 宜しくお願いします。

  • ウィルスセキュリティをインストールすると、エラー123

    始めまして。 ウィルスセキュリティをダウンロードしてインストールしてるんですが、Setup.exeをクリックすると、エラーコード123というメッセージが出ます。 ちなみに、お使いのパソコンのシステムは。。。 Microsofe Windows XP Professional Version2002 ServicePack2 なんです。 宜しくお願いいたします。

  • ウィルスセキリティについて

    今日いきなりタスクバーのウィルスセキリティのアイコンマークの 所に!マークがついていました。解除の仕方教えてください。 サポートセンターに何回も電話してもつながらないので。

  • ウイルス セキュリティで 有効にならない

    ウイルス自動検知が、無効になってる為 『有効にする』を押しても、『自動検査を有効に出来ません』 『本製品を一旦削除アンインストールし再インストールお試しください』と表示され、2回インストールしましたが、ダメでした。 電話サポートに電話しましたが、繋がりません。 困ってます。(-.-;

このQ&Aのポイント
  • EPSON社製品の印刷キューを開いたとき、印刷ジョブは表示されるが、デバイスからキューを開くと印刷ジョブは表示されません。
  • EPSON社製品の印刷キューを開くと、印刷ジョブが表示されますが、デバイスから直接キューを開くと、印刷ジョブが表示されない問題が発生しています。
  • EPSON社製品の印刷キューを開くと、印刷ジョブは表示されますが、デバイスからの操作では印刷ジョブが表示されない場合があります。
回答を見る