• 締切済み

Internet Explorer

medaka0225の回答

回答No.3

説明書見ながらの設定は大変ですね。ご苦労様です。 さて、まず始めにパソコンのOSは何でしょうね? XPなら、フレッツ接続ツールは使用しなくてもインターネットに接続できます。この場合フレッツ接続ツールは削除した方がいいです。 手順は Internet Explorerを右クリック→プロパティをクリック→接続タグをクリック→セットアップをクリック→新しい接続ウィザードの次ぎへをクリック→インターネットに接続するを選んで次へをクリック→接続を手動でセットアップするを選らんで次へをクリック→ユーザー名とパスワードが必要な広帯域接続を使用して接続するを選んで次へをクリック→ISP名(何でもいいです。)を入れて次へをクリック→ユーザー名(プロバイダのID)とパスワード(2回)入れて次へをクリック。これで終了となります。 次にyahooをホームページにしたいようですが、これはInternet Explorerを開いて上部にあるツールをクリックし、インターネットオプションをクリックすると一番上にホームページのアドレス欄がありますから、ここにhttp://www.yahoo.co.jpと登録すれば、再度Internet Explorerを立ち上げれば表示になります。 なお、OSがXPでない場合は接続ツールが必要となりますが、その場合でもツールの中にある接続アイコンがプロバイダ用に作られていれば、ダブルクリックして接続になるか確かめて下さい。

関連するQ&A

  • 検討もつきません。。。

    ど素人なので、検索しても用語がわからず、どうしたらよいのかわかりません。 今の状態と私のしたい事を書き込みますので、教えて下さい。 昨日、ISDN→ADSLに変更して今朝開通しました。 ISDNの時はデスクトップ上の「Internet Explorer」「Outlook Express」のアイコンをクリックするだけでそれぞれにつながりました。 しかし、今はデスクトップ上の「フレッツ接続ツール」のアイコンから接続して、それから「Internet Explorer」「Outlook Express」のアイコンをクリックしないとつながりません。 これは仕方がないのでしょうか? 「Outlook Express」のツールのどこかをを触ってるうちに送受信ができなくなってしまいました。どうしたらよいのでしょうか? どなたか、わかりやすい用語で宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • Internet Explorerの自動接続

    Internet Explorer使用していますが、ツールバー等から自動接続(正式に自動接続と言うのか分かりませんが)が出来ません。2台目のiMacを購入してから2日後にリモート接続してからじゃないと接続が出来なくなりました。Outlook Expressは送受信を押すと接続出来ます。何分ソフトの表面しか触らないので分かりません、どなたか分かりやすく教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • InternetExplorerが開かない

    Windows7 InternetExplorer インターネットオプション ver11でYAHOOをHPとしています。 YAHOOの立ち上がりに時間がかる様になったり、検索して項目を開くと時間がかかっても開けないことがあります。 解決方法を解れば教えてください。

  • Internet Explorerについて教えてください。

    Internet Explorerを立ち上げようとしても、 急に表示できません。とメッセージがでてきます。 但しOutlook Expressは接続できていますので、 メール読めます。 こんな時はどうすれば良いのでしょうかどなたか 教えてください。

  • インターネットの接続

    インターネットの接続方法についてです。 Internet Explorerをダイアルアップ接続からLAN接続にし、成功したまではよかったのですが Outlook Expressを起動し、メールを送受信しようとしてもダイアルアップ接続をしようとしてしまい送受信ができない状態です。 Outlook Expressでの接続をダイアルアップ接続からLAN接続にするにはどうすればいいのでしょうか?

  • Outlook Expressの接続エラーについて

    PC立ち上げ時に自動的にOutlook Expressが立ち上がるように設定していますが接続エラーになります。Internet Explorerが既に立ち上がっている時は問題なく接続され送受信もできるのですが?PC立ち上げ時の初回に Outlook Expressを起動すると”ダイヤルアップ ネットワーク接続 'OCNフレッツISDN' を確立しようとして、エラーが発生しました。”というメッセージがでます。どこかの設定に誤りがあるのでしょうか?基本的には、Outlook ExpressはInternet Explorerの設定を使用しているはずなのですが?どなたか教えて下さい。

  • Internet Explorerが開きません

    知人が新しくパソコンを購入し、Yahoo!BBに加入しました。セットアップをして、メールの受信が出来るようになったのですが、Internet Explorerを開いてもインターネット接続ができません。Internet Explorer自体は開くのですが、画面が固まっていて、画面サイズを変えることも、ツールの中身を見ることも画面を消すこともできません。強制終了をするとタスク一覧にInternet Explorerを開いている状態も確認できません。何が悪いのですか?Yahoo!BBの設定が悪いのか、パソコンが悪いのかどこに聞いていいかわかりません。分かる方教えてください。

  • Internet Explorerとoutlook Express

    ハードディスクの整理をしていましたら、Internet Explorerとoutlook Expressの表示が消えていました。スタート をクリックするとインターネットと電子メールのフォルダはあるのですが、それをクリックするとインターネットのプロパティが出てきます。ネットに繋がる方法はWindows Updateからネットに繋がるのですが、Internet Explorerとoutlook Expressの表示が出る方法はあるのでしょうか? お願いします。

  • Internet Explorerの設定?

    Outlook Expressの受信トレイの文中にあるインターネット先にリンクしなくなりました。(Internet Explorerが立ち上がりません) 文中にあるインターネットのリンク部にカーソルを置くとカーソルは矢印から手の絵に変わります。 どうやら、インターネットのリンクはされているようですが、Internet Explorerは立ち上がりません。 Internet Explorerの設定に問題があるのでしょうか? どなたかお教えください。

  • 表示は「インターネット接続されました」ですが、InternetExplorerでは接続されていません…。

    フレッツ接続ツールでインターネット接続をすると、しっかり「インターネット接続 正常に接続されました。」と表示されます。 しかし実際にInternetExplorerを開くと、「ページを表示できません」となってしまいます。 今まで他のパソコンでインターネットをしていたのですが、自分としてもこのような状態は初めてなので打つ手無しです…。どなたか助けて下さい。