• ベストアンサー

おもてなし料理 (15人ほど)

mountaingooの回答

回答No.3

うちでおもてなしによく作るのは からあげ、グラタン(ドリア)です。 から揚げは一晩くらいタレに漬け込んでおくとおいしくできます(もちろん空揚げ粉でもOKだと思います) グラタンは大きい耐熱皿で焼いて、そのままバーンと出しちゃいます。 これにサラダがあれば、ご飯ものはお寿司やおにぎりでいけますよ。手巻き寿司も楽しいかもしれません。 ステキなパーティーになりますように☆

emily128
質問者

お礼

グラタンは私も大好きでよく作ります。 ただ、人が来た時には面倒かな、、と思っていたのですが大きいお皿で焼いたらいいんですよね! 時間って小さいお皿の時と同じではやはりうまく焼けないのでしょうか・・!? (大きいお皿では焼いたことがないので、すみません。教えてください)

関連するQ&A

  • 鍋料理について

    一人で夕食を食べることが多く、これから寒くなるので「一人鍋」をしようと思っています。 ただ、鍋料理=卓上ガスコンロの上で作りながら複数人数で食べる、というイメージがどうしてもあって、どんな風にしたらいいのかよく分かりません。やはりガスコンロを買わなくてはいけないのでしょうか。野菜など後から入れたいものなどは、食べながら入れていったことしかないので・・・。土鍋もあったほうがいいですか?土鍋は欲しいと思っているのですが、できればガスコンロを使わずに工夫できないものかと悩んでいますので、教えてください。また簡単鍋料理のレシピも教えていただけるとありがたいです。

  • 料理が上手ではない私でも簡単に出来るおもてなし料理を教えてください!

    タイトル通りですが、週末お友達夫婦が遊びに来ます。 そこで簡単だけど見栄えのするおもてなし料理を教えて頂けないでしょうか? お料理は好きですが、上手くありません・・・(T_T) 難しいレシピですと、失敗する可能性があるので、簡単だけど 見栄えのするパーティー料理を教えて頂ければ幸いです。 前菜?は生春巻きとえびマヨを考えています。 メイン料理でオススメがあれば教えてください! ちなみにお友達のご主人はお魚があまり好きではない様なので お肉類がイイです。m(_ _)m デザートはフォンデュのお鍋?を使ってチョコレートフォンデュに しようかと思っているのですがバナナは切っておくと色が 変わってしまうし、レモンをかけておくと今度はチョコレートに つけるのにレモン味がするのもどうかな?と思うので、ほかに オススメのデザートもありましたら是非教えてください!

  • 彼の誕生日に作る料理に合いそうな料理本

    もうすぐ彼の誕生日なのですが今回は私の作った料理で御祝いしようと思っています。そこでおもてなしの料理の料理本を探しているのですがネットで見るといろいろありすぎて決められません・・・。見た目や器やテーブルセッティングなどもおしゃれな本でお勧めはないでしょうか?おもてなしの料理やパーティーにも使える本だとなおいいのですが・・・よろしくお願いします。

  • 大人ばかり7人の食卓・・・どんな料理が良いでしょうか?

    我が家は主人と高校生の娘二人(よく食べます)の4人家族です。 今週末 実家の両親と兄が久しぶりに我が家に来ます。 合計7人の食卓になり、大人数で鍋を・・・と思ったのですが、 大きな土鍋もなく 何か大皿にド~ンと出す料理を考えています。しかし 手の込んだ料理しか思いつきません。 酒の肴にもなり 簡単でボリュームがり なおかつ一風変わった(手が込んで見えるような)レシピをご存知の方 是非教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • ホームパーティーで持ち寄る料理

    皆様こんにちは。 今度、友人宅で料理を持ち寄ってのホームパーティーがあります。 そこでお土産にもっていく料理でお薦めがありましたら教えてください。 (パーティーは19:00~、人数は5人、30代のすべて女性です) よろしくお願い致します。

  • 夏にピッタリの鍋料理

    おはようございます。 夏にピッタリの鍋料理のレシピをご紹介頂けたら幸いです。 子供も喜ぶようなお勧めのものがありましたらご紹介願います。 季節外れの質問ですがよろしくご指導ください。

  • パーティ料理

    今月末に私のアパートで友達同士が集まってパーティをするのですが何を作ったらいいか悩んでます。 集まるのは30代の男女10人くらいで作るのは私(男)です。 2~3人まえの料理ならそんなに悩まなくてもいいのですが大人数となると考えてしまいます。 一度に作れる量が問題です。 大鍋など持ってませんから種類で勝負(笑)するしかありません。 なんか手早く作れてパーティ向きの料理がありましたら教えてください。

  • お勧めの鍋料理

    自分も彼女も鍋が好きで、 最近の晩御飯はずっと鍋なのですが、 レパートリーがなく、少々飽きてきてます。 何かお勧めの鍋料理をご存知の方、教えてください。 水炊き、湯豆腐、豆乳鍋、ちゃんこ鍋などを試しています。 彼女が辛いものが苦手で、チゲ系はできません。 時間のある方は、レシピなども書いていただけると幸いです。

  • アメリカ人向けパーティー料理

    こんにちは。 今度パーティーがあり、料理を持っていくことになったのですけど、ちょっと悩んでいます。私が今までパーティーに出席したときは、大体、カリフォルニアロールなどをもっていったのですけど、今度行くパーティーには、ほとんどのひとがお寿司が食べれないひとで、完全にアメリカ料理好きなひとたちばかりが来ることになっています。 そのパーティーでは、少なくともラザニア、サラダ、チリスープを用意するということなので、私が唯一大勢のために作れるラザニアも作れないので、どうしていいのかわかりません。私は普段、アメリカ料理は作らなく、イタリア料理でも、アメリカ風イタリア料理ではない伝統的なイタリア料理を作るほうが多いため、一度、白人ばかりの集まりのパーティーでトマトとモッツアレラチーズの前菜を出したら全く食べなかったということがあり(一人、モッツアレラチーズを魚か?と聞いてきたひとがいました。プラス、またそのパーティーでイタリアに行ったばかりのアメリカ人がいて、イタリア料理ほど食べれないものはないといってたので、でも、アメリカ風イタリア料理が一番だということでしたけど。。。)まあ、とにかく、アメリカ料理しか食べれないアメリカ人(白人)でも、受ける料理はどういった料理がいいでしょうか? 実は私の主人の両親が完全に白人主義のひとたちで、外国の料理はあまり食べないというか怖くて食べないひとなのですけど、でも、日本料理でしたら天ぷらだけはおいしいといってくれます。でも、パーティーに天ぷらを持っていったことはないのでどうしようか迷っています。 とにかく、もし、いいアイディアがありましたら、教えてください。パーティーにくる人数は80人くらいだそうです。

  • もてなし料理

    今度、友達が泊まりに来ます。 食事を夜と朝作ろうと思うのですが、 何品くらいあるとよいでしょうか? 普段多くて二品なのですが、 おもてなしという事でちょっとがんばりたいと思います。 又、ファーストフードやレトルトばかりで濃い味に飽きた と言っているので和食のようなあっさり食べられる物を考えています。 お勧めのレシピがあれば教えてください。 よろしくお願いします!