• 締切済み

住宅公庫・保証人について

はじめまして 初めて、新築マンションの購入を考えているものです。住宅ローンについて、いろいろ調べていたところ 疑問がありましたので、教えてください。 銀行の住宅ローン、公庫などを申し込むときに、 保証金がかかりますが、保証人を立てると、 不要と記載がありました。 マンション購入の担当者に聞いたところ、 公庫の保証人は申込者より、 年齢が若く、 収入が高く、 同一県内に在住 上記の条件がないと、保証人にはなれないと、 聞きました。 保証人をたてれば、保証金はかからないというのは、 本当ですか? 保証人には、どのような条件が必要なのでしょうか? 保証金が100万近くかかるので、 必要のないものであれば、省きたいのですが、 ご存知でしたら、教えてください。 保証金は絶対に支払うものなのでしょうか? とすれば、なぜ、保証人を立てる場合は不要という、記載があるのでしょうか。 疑問です。よろしくお願いします。 今月申し込み予定です。

みんなの回答

  • my_home
  • ベストアンサー率47% (17/36)
回答No.1

基本的には、ローンを組む場合は、保証会社(公庫の場合は、保証協会)が、あなたの保証人です。 ですので、保証会社に対して、保証人になってもらう費用が保証料というものです。 公庫の場合は、連帯保証人1名があなたの連帯保証人になれば、費用はいらなくなります。 条件は、以下のURL、公庫の申込資格の項目を見てください。 銀行の場合は、ほとんどの銀行が保証会社付きが条件で保証料が必要です。 しかし、銀行によっては、キャンペーンで、保証料が0円というところが結構ありますよ。 (新生銀行などは、保証料無料でやってます)  あと公庫の場合は、公庫団信の保険料が必要な場合がありますから(銀行は団信保険料は、銀行側が負担している場合があります)、保証料だけでなく、金利・団信保険料・内入れ(繰上げ)返済手数料など、 を見ることが、費用を安く上げるコツです。

参考URL:
http://www.jyukou.go.jp/index/faq_index.html
Uh-
質問者

お礼

早速拝見しました。 早い回答ありがとうございました。 今色々と調べて比較検討しているところのなので、貴重な情報非常に参考になりました。 今後も、疑問に思ったことなどまた質問することもあると思いますのでよろしくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 住宅ローン:公庫と銀行の組み合わせ

    新築マンションを購入し、1500万円のローンを組む必要がある者です。私としては全額を住宅金融公庫から借りたい(なるべく長期の固定利率を適用したいから・金利上昇傾向にある現在、申込時点の金利適用はありがたいから)ところなのですが、最高でも1200万円しか借りられそうにありません。残り300万円を民間銀行の住宅ローンとする二本立てでいくか、公庫はあきらめて銀行のみでいくか、迷っています。 購入した土地が区画整理事業中の仮換地・保留地なので、マンションの引渡が19年1月であるのに、登記は22年3月までできません。そのため、公庫と民間提携のフラット35は利用できず、(純粋な公庫のみはOKとのこと)大手銀行でもマンション会社と提携しているA銀行くらいしか利用できない状況です。 A銀行は公庫と比べると長期ものの金利が高く、融資実行時(来年1月)の金利適用であるため、これからさらに金利が高くなるのではと不安です。そこで銀行と公庫の二本立てを考えているのですが、手数料が二重にかかったり、公庫ではつなぎ融資が必要であったりと、かえって高くつくのか?とも思われます。 公庫と銀行の併用・銀行のみ、どちらがよさそうでしょうか?また、このような条件のマンションでも融資可能な銀行をご存じでしたら、お教え下さい。

  • 住宅金融公庫について

    H7年に4,800万のマンションを購入し、現在、住宅金融公庫から借りた 2,000万円を返済中です。例えば、新しくマンションを購入しようとして、しかも契約までに今のマンションが売れるかどうか不安な場合、現在の公庫のローンを銀行ローンに借り換えて、公庫からは、借金をしていない状態として、その後に新しいマンションのために、公庫のローンを組んで契約し、この契約後、今のマンションを売る・・・と言うことをふと考えました。 この方法は、可能でしょうか?

  • 住宅金融公庫の保証人

    住宅金融公庫を利用して建て替えを行う予定ですが、保証協会に入らず保証人を立てたいと思うんですが、本人と同じ年収程度がある事が条件になり、保証人がローンを組んでいればその分年収からローンの年間返済額を引かないといけないと住宅メーカーの人に聞いたのであきらめていました。 今日、同じように保証人を付けたと言う人がいてその時はローンを控除しなくても 良かったらしいんですが・・ いつからか規定が変更になったんでしょうか?それともその聞いた人の勘違いでしょうか?

  • 住宅金融公庫、住宅ローン

    現在、住宅金金融公庫へのローンを返済中です。4年間の間に一度2週間ほどの支払い遅延がありました。月半ばの支払い規定日に遅れ、月末までに支払いしました。今度マンションを売って、新たに新築を考えていますが、このような遅延は次回銀行の住宅ローン、公庫借り換えの際、問題となるのでしょうか。ご回答よろしくお願いいたします。

  • 公庫から民間ローンへ借り換えの場合の公庫保証料

    住宅金融公庫から民間金融機関の住宅ローンに駆りかえる場合、公庫に払った保証料は戻ってくるのでしょうか?ちなみに平成11年に2850万借り入れ、保証料は28万円ほど支払っています。 銀行に相談に行く前情報として知っておきたいもので・・・。 よろしくお願いします。

  • 独身が住宅ローンを組む場合の保証人

    独身男性ですが、戸建てやマンションを購入に際に銀行などで住宅ローンを組む際、保証人は100%必要となるのでしょうか。保証人が不要な住宅ローンというのはあるのでしょうか。ご教示ください。

  • 住宅金融公庫のキャンセルについて

    今月、マンションの申し込みがあり、マンション完成が平成20年3月です。 現在の住宅金融公庫金利は3.52%、フラット35が約2.7%です。 フラット35を考えていたのですが、支払いが2年後なので金利が読めません。(現在の公庫金利3.52%を上回る可能性もある。) 一方、公庫は受付時の金利が適用されるので、3.52%は確定です。 とりあえず、公庫の受付をしておいて、2年後の金利の状況によっては公庫をキャンセルして他のローンに変える事は可能でしょうか?(当然支払い前に)

  • 住宅金融公庫の審査が通らない・・・

    住宅金融公庫が近いうちに廃止されるということで、35年ローンを組める今のうちに購入しようと申し込みましたが審査が通りませんでした。主人は以前勤めていた会社の保証人になっていて、その会社が倒産し、社長は行方不明。その当時は催促の通知が届いていましたが、まともな給料ももらってない状態での会社の倒産で払う金もなし。また払う気持ちもないのでずっとほっておきました。ブラックリストに載っているようで主人はカードは作れません。それが今回、マンション購入に際して、ひっかかるだろうからと一括現金で返済しました。銀行での住宅ローンはできません。しかし、住宅金融公庫は大丈夫かも知れないと営業担当者に言われて、申し込みましたが結果は×。借金を返済後、5年間は住宅購入は無理だと聞きましたがそうなのでしょうか。もっと早く購入できる方法はありませんか。アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 昨年育休。住宅金融公庫の住宅ローンは受けられますか?

    こんにちは。 だんなと共同名義で、土地を購入し家を建てる契約をしました。 住宅ローンのことで、教えていただきたいことがあります。 昨年私は育児休暇を取っていたため、ほとんど収入がありません。 だんなは、平成9年2月に転職をしました。 住宅金融公庫は、過去3年間の収入を見ると聞いていますが、 この条件で、住宅金融公庫の住宅ローンは受けられるでしょうか? 銀行だったら、この条件でもOKとのことです。

  • 住宅ローンの公庫融資について教えてください。

    来春竣工のマンションを契約しました。 フラット35でローンを組む予定でしたが、今後金利の大幅上昇の危機を感じ、申込時金利適用の公庫を今月中に申し込みたいと考えています。(3.71%) HPを見てもよく判らないので、お聞きしたいのですが 融資に係わる手数料(保証料)や、繰り上げ手数料などについて書いてないようなんですけど、どなたか判りますか? また参考になるサイト等ありましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。