• ベストアンサー

車のレザーシートのメンテナンス。

fry-gonの回答

  • fry-gon
  • ベストアンサー率22% (30/134)
回答No.3

いまでもあるかどうかわかりませんが、ジャガーのディーラーで「ハイドフード」という商品名の皮シート用のクリームを扱っていました。ジャガーのオーナーでなくても代理店にいけば購入できたと思いますが。

参考URL:
http://ja3env.at.infoseek.co.jp/mainte/sonota/seatmainte/seatmainte.html

関連するQ&A

  • ウェザーストリップなど車のゴム製品の保護剤

    KUREのラバープロテクタント、アーマーオールなどがあると思いますが、一番良いのを知りたいです。 よくタイヤ保護剤は逆にひび割れの原因になるといわれるので、ウェザーストリップなどのゴム製品の保護剤にも良い悪いがあるかと思い質問しました。宜しくお願い致します。

  • 屋根のシート防水のメンテナンスについて質問です。

    屋根やベランダがシート防水なのですが、基本劣化して張替えが必要なことは認識しております。 ただ、何かしらのメンテナンスを行うことで、寿命を延ばすことができれば対応を検討しております。 これら、屋根などに使われるシート防水のシート(ゴム?)。 これらをメンテナンスするにはどうしたらよいでしょうか? 何か、専用のメンテナンス用の塗膜塗料や保護用の塗料などがあるのでしょうか? または、何かの油などを定期的に塗ればよいのでしょうか? 単純な発想、スウェードの皮製品にはミンクオイルなどを塗りますが、そういった感じで何かメンテナンスできることがあればお伺いしたく思います。 もちろん、全くの素人知識での質問なので、根本的に異なるメンテナンス方法がありましたら、ご教授いただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • バイクタイヤのメンテナンスについて

    先日バイクの点検をしたところ、2年前に替えたタイヤのサイド部分にひび割れが発生していました。普段タンクやカウルなどにワックスがけや磨きなどは行うのですが、タイヤは汚れたら雑巾でさっと拭く程度で何もしていません。バイクの保管は、屋根付き・壁付き・床コンクリートで風雨にさらされることはありませんので問題ないとは思うのですが、タイヤを何とかもうちょっと長く使用できるようにしたいです。皆さんはタイヤのメンテナンスは何かやっていらっしゃるのでしょうか?タイヤワックスや保護剤は何かの雑誌で”きれいにはなるが、逆にタイヤの寿命を縮める”と書いてあったのをみて使用したことがありません。何かいい保護剤がありましたら併せて教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 本皮シートについて

    本皮シートについて、メリット、デメリットがあったら教えてください。また、お勧めのメインテナンス法があったら、お聞かせください。

  • 本革シートのヒビ割れのメンテ方法

    黒の本革シートに乗っています。 (1)最近シート両サイドのふくらみ部分のヒビ割れが激しくなってきて隙間から白い部分(生地?)が見えています。 この状態をごまかす?為にお勧めのクリーナー等ありますか? 靴墨だとまずいでしょうか?色落ちしますよね? (2)また、日頃のメンテは皮ジャンやワーキングブーツ等に塗るミンクオイルでも良いのでしょうか?ベタベタしないでしょうか? (3)今まであまり手入れはしていなかったので結構状態悪いです。 これからオイルをマメに塗る事で柔らかくなるのでしょうか? アドバイスお願い致します。

  • レザーシートのひび割れ,破れ等の修正方法

    現在の車はレザーシートなのですが、大分長い間乗っていたせいか、 ひび割れや破れが気になり、どうにか修正して新品までにはいかなくても それに近い状態にしたいと思っています。 何か良い方法がないかと皆さんの知識を御借りしたく投稿しました。 よろしくお願い致します。 

  • メンテナンスって…

    バイクに乗ってまだ数ヶ月の初心者です。くだらない質問ですが、ご容赦ください。 今現在SR400に乗っております。選ぶ際に色々あったせいか、愛着もひとしおです。 今後なるべくメンテナンスなど自分でお世話をしていきたいと思い、メンテに関する本やHP等で勉強しているのですが、 いざ自分でいじるとなると「もしも動かなくなったら…」とか「元通りにならなかったら…」という事を考えるとなかなか踏み込んだ所までする勇気が持てません。 今はとりあえず洗車とチェーンの掃除・オイル交換くらいで踏みとどまってしまっています。 皆さんは日常的なメンテナンスから専門的なメンテナンスまで、どのようにして覚えましたか? やはり「とりあえずいじってみよう!」という感覚でしょうか。また、メンテナンスについて、最低限自分でやるべき事も教えていただけたらと思います。 どうぞ宜しくお願いします。

  • つや消しマフラーのメンテナンスについて

    つや消しマフラーのメンテナンスについて つや消しブラックのマフラーに一目ぼれして某バイクを買ったのは良いものの、 メンテナンスの仕方がわかりません。 店のヒトにはつや消しの耐熱スプレーをすればいいといわれたのですが、 そのようなものはいわゆる塗料系で上塗りするもののようで、 ワックスのような保護するものでは無いようです。 また、一応こちらのサイトでも検索してみたところ、 「普通にワックスを塗る」という意見がありましたが、 それだとつや消しがなくなってしまうのではないかと心配しています。 つや消しを生かすメンテは水洗いで汚れを落とすくらいしかないのでしょうか・・・。

  • 皮シートの座席にチャイルドシートを装着する際の注意点

    まもなく納車される車(中古車)の座席が皮シートになります。 現在はファブリックシートなので、座席の傷などあまり気にならなかったのですが、今度皮シートになるので傷みが心配になってきました。 装着するのに傷みをより少なくするには、どのような方法が適切でしょうか? ちなみにチャイルドシートのメーカー純正の座席カバーは、背面の装着面を覆うまでの面積がなく、土台の部分しかカバーできませんでした。 なにかお勧めの商品があれば、皆様教えてください。 それとも、傷になるのは気にするレベルではないのでしょうか? ご教授よろしくお願いいたします。

  • レザーのお手入れについて

    過去の質問等を検索したのですが、いまいち分からなかったので質問させていただきます。 現在、イルビゾンテのお財布(牛革)を使用していて、ちゃんとお手入れをしようと考えてるのですが、どのクリーナー、クリームをチョイスすればよいかわかりません。 ネットで検索していても、ピンキリな感じの印象をうけました。どの辺りが相場になるのでしょうか…?せっかくなのでちゃんとした皮ケアの商品を使ってお手入れしたいと考えています。 おすすめの商品ありましたら、教えていただければうれしいです。