• ベストアンサー

精神疾患は遺伝か?

こんにちは。 精神疾患は遺伝なのでしょうか? 私がたとえば精神疾患をもっていたら子供もそうなってしまう確立が高いのでしょうか? 精神疾患は脳の伝達物質の異常なのでしょうか? その部分の遺伝子が子にうけつがれてしまうのでしょうか?

  • panji-
  • お礼率71% (319/445)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#10464
noname#10464
回答No.3

精神疾患と言っても様々な疾患があるので全てに言えるのかはわかりませんが、以前聞いた躁鬱病についての話を紹介します。   躁鬱病に一般の人がかかる危険率は0.04%ですが, 両親のどちらかが発病した場合は,その子供が発病する危険率は24.4%, また,血のつながった兄弟姉妹の誰かが発病した場合,その他の兄弟に発病する危険率は12.7% と言うように,遺伝的素因が発病に関係があことは否定できないそうです。 しかし,真の原因はまだ不明で,遺伝的素因があれば必ず発病するわけではなく,その人の性格も発病にかなり関係するといわれているそうです. 発病の原因を心理的な要因や性格の特徴に求めようとする見方もあるみたいです. 以上のことから、家族に躁鬱病患者がいてもいなくても、発症しない確率の方がずっと高いということが言えると私は思います。 むしろ、自分の疾患が子供に遺伝してしまうのではないか、と悩んでしまう性格の方が影響を与えるような気がします。 例えばガンになりやすい家系があったとして、その家系の人全員が必ずガンを患うということはなく、生活習慣に気を遣ってずっと元気に過ごす人もいます。 それと同じように、環境・性格によって精神疾患を患わずに済む可能性はかなりあると思います。

panji-
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね、そう心配すること自体がよくないですね。

その他の回答 (4)

回答No.5

 遺伝病は、(1)一つの遺伝子によって生じる病気、(2)複数の遺伝子の相互作用で生じる病気、(3)受精時から細胞分裂を起こす過程で生じた遺伝子の傷つきから生じるものがあるそうです。統合失調症、躁鬱病などの精神病は複数の遺伝子の相互作用で生じる病気だとされています。そのため、いわゆる「遺伝子治療」は難しいと言われています。  また、これまでの研究によると、一卵性の双子で二人ともが統合失調症を発病する確率は30%と言われています。同じ遺伝子を持っていても発病しない確率が70%あるわけです。  このことから考えて、発病のしやすさという「体質」はどうしても持ってしまうようですが、必ず発病するというものではないようです。それを踏まえて、現在は発病しない条件を見つけることにも関心が注がれています。発病しやすい体質を持っていたとしても、それをどういうオブラートで包んであげると体質が開花しないですむのか、ということです。  また、家系を遡っても精神病を発病した人がいない人であっても、精神病を発病することはよくあります。このことから、遺伝子の突然変異で発病しやすい体質を持ってしまうことも考えられます。  そう考えると、精神病を発病するということは、パーセントの幅は大きいでしょうが、だれもが持つ可能性だと考えられます。  ですから、精神病の発病を予防できる、環境の抽出・生き方の抽出ができれば、それは人全般にとっても住みやすい環境を整えたり、精神的健康を保つ生き方の指標になるのではないかと思います。  精神病の予防も大事だし、たとえ発病したとしても、発病した人にも生きやすい社会を創造していくことが、発病していない人にも生きやすい社会を作っていくことにつながるのではないかと思います。  遺伝という見えないばかりに不安は強いものになります。自暴自棄になる時期もあるかも知れませんね。しかし、不安がってばかりいるのではなく、それだからこそしっかりと自分のいる環境、自分の生き方をしっかりと見据えて生きていくことが大事になるのだと思います。  それを実践している人達として、「ベテルの家」の人達がいます。よかったら、関係の本やビデオを見てください。

panji-
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 べテルの家の人達は知りませんでした。 みてみたいと思います。

回答No.4

現在悪い事とされているものについて遺伝が心配されることが多いようです。もしその病気が存在できないようなものならばとっくになくなっているはずです。癌だって恐れられていますが、癌が存在できないほど悪いものだったら現在癌という病気はなくなっていたと思います。精神病でも同じだと思います。精神病になる要因mんお腹には社会の為人のためになるものがあったからこそ現在まで精神病というものは生き延びてきたのだと思います。極端にいえば死ぬときには苦しむのだから子供が生まれるのは良くないという事だって考えれば考えられます。あくまで今生きている人の考え方だと思います。

panji-
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

noname#11321
noname#11321
回答No.2

ご存知かも知れませんが‥ 精神疾患は遺伝素因、性格因、環境因、 脳の神経伝達物質の代謝異常説‥。 その疾患により様々だと思います。 ゆえに必ずしもイチ精神疾患が 必ず子どもに遺伝するとは言えないと思います。

panji-
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 必ずしもではないのですね。

回答No.1

必ずしも遺伝ではありませんが、何かの拍子に発症する確率が高いと言う点は遺伝すると思います。ちなみに私の家系にも何人か精神疾患の者がいます。遺伝がどうかは分かりませんが。

panji-
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確立は高いのですね。

関連するQ&A

  • 疾患遺伝について

    疾患遺伝について調べています。 常染色体優勢遺伝と常染色体劣性遺伝という言葉についてですが「中学生に分かるように説明してください。」という質問を見つけて読んでいたんですが、疑問が残ってしまって。 よく理解できなかったので、小学生に分かるように説明してくれる方いませんか?? 性染色体の遺伝のはなしで、疾患を100%遺伝する性別の子と50%の子と100%遺伝しない子がいました。 メンデルの法則は小学校か中学校で習いましたが、きちんと覚えてなくて当時テストの点もわるかったので多分当時から理解してないと思うんですよね; メンデルの法則だと遺伝の種類は4種類じゃなかったですか?100%遺伝と50%遺伝と遺伝しないのと…3種類しか思い浮かばないのですが; 疾患遺伝では兄弟に100%遺伝した子と遺伝しなかった子が性別が同じなのは性染色体の遺伝の観点から見ると不思議におもえるんですよ。両親のXYとXXからの遺伝で、100%遺伝しなかった子は必ず保因者になるんですか?? また50%の遺伝の子ってどういう状態なんでしょうか?? 兄弟で性別が同じで発病した子と発病しない子がいるのは、劣性遺伝ではないってことになりますか??劣性遺伝だと両親が疾患遺伝子を持っていた場合なんですよね?だと子供はみんな発病するハズですよね?? ということは、100%発病した子と100%発病しなかった子がいるなら、この両親からの疾患遺伝は優勢遺伝ということになりますか?? ちなみに発病しなかった子で、疾患の遺伝子を100%持ってない事は有り得るんですか??子供全員が必ず保因者になるのでしょうか?? まどろっこしい質問かと思いますが、よろしくお願いいたします。

  • 精神疾患者の禁煙は可能でしょうか?。

    精神疾患はもともとアルファー波やドパミンの伝達物質が出にくい体質なので、これらの代用になってくれるニコチンがどうしても必要になるから禁煙は無理に近いのでしょうか?。どなたか教えて下さい。

  • 精神科疾患も遺伝性ですか

    生活習慣病と同じく 精神科の病気も一部遺伝性がありますか 母親の弟が精神科患者(病名がわかりませんが、人と口をきけない、交流がもてない) で20歳くらいから死亡するまで、ずっと精神病院に入院していました 母の妹が費用を出していたみたいです。そのしっかり者の妹さん(叔母)が70を過ぎたころから 精神科疾患にかかり、入退院をくりかえしています。 この時点で他人ごとではないことがわかりました 私の母の血筋なので、自分にまったく関係がないということはない 精神病も遺伝性がありますか?私も気を付けないといけませんか?

  • 先天異常≠遺伝性疾患について

    先天異常≠遺伝性疾患 と習ったのですが、先天異常は必ずしも遺伝性疾患でない理由を教えてください。

  • 遺伝子異常と疾患について

    遺伝子異常と疾患について、背景(遺伝子異常とのつながり)・概説(遺伝子異常の原点、どういう病気か)・検査(何で異常がわかったのか)・結果(どうすれば治るのか)・応用(他の病気との関連)が知りたいんですが、難しすぎてわかりません(>_<)何か良い調べ方やご存知のURLを教えて下さい!!

  • 精神疾患、子供への遺伝の確率について。

    現在、4年半、 苦楽をともにしてきた彼氏がいます。 結婚の話も出てくるようになりました。 でも、私たち2人は精神疾患を持っており、 通院、服薬を続けています。 彼氏は統合失調症。 私は鬱病です。 彼は5年前に統合失調症を酷く発症し、 5年間の間に2回入院しており、 退院してから工場に準社員で就職し、 今は2年経ちますが今のところは、 服薬と通院で入院するほどの再発はしていません。 統合失調症なので薬は欠かせないとの事です。 一方、私は、もともと妄想癖や不眠症があり、 2年前にある日、突然、精神が不安定になり、 不眠と被害妄想が続き、次第に仕事も出来ず、 理由のない不安感と悲しみから自殺願望しか考えられない日々が続き、 引きこもりで腕をリストカットする癖が出始め、 親に有名といわれる精神病院に連れられ、 カウンセリングをしたところ、 抑うつ、希死念慮と診断され強制入院をし、 2ヶ月入院をしました。 それからは通院、職業訓練所通い、服薬を続け、 今は、社会復帰や減薬も出来るほどまで回復してますが、 生理前や、外部からのストレスを強く感じると、 精神的に敏感になってしまい、 入院したときほどでは無いのですが、 気分が沈んだり、不安感に包まれたりするので、 まだ完全に薬を絶つ事も出来ず通院してます。 お互いに服薬、通院を続けています。 お互い支え合って4年半ですが、 結婚を考えても子供を作るのは、 遺伝的な事を考えてしまうと心配なのです。。 私の母親の家系には、 おばあちゃんが精神的ストレスから、 重度のアルコール中毒【今は克服】の経験があり、 その面倒を見て来た私の母も、 自営業をするほどの自立心は強いですが、 神経質なのかあまり精神的に強い方ではありません。 早く地球が滅びて欲しいなど、 たまに理解し難いことを言っています。 それを聞くと何故かイライラしてしまいます。 聞き流して我慢してますが、、 彼の家系は、彼の母の家系に精神疾患があるそうで、 彼の叔母さんは病名は聞いてませんが重度の精神病で、 彼の母は甲状腺疾患でいつも精神的にキツそうですがよく働いてます。 彼の妹も病名は知りませんが結構な精神病で仕事も続かず実家に居ます。 両家系とも精神的に強くはないのです。 やはり遺伝ですよね、。 そう考えると、 結婚すれば子供は諦めるしか無いのかな。。 っと虚しくなります。 子供が出来て、 私たちどちらかが発病したら、 仕事も手に追えなくなるでしょうし、 そうすれば子育ても難しいでしょうし、 子供にも、その環境に置いて育てないといけなくなるでしょうから、 子供も親の発症を見て育つとなると悪循環ですよね、。 もし私たちが子供をつくれば、 どのくらいの確率で子供に遺伝してしまうでしょうか? やはり結婚はしても子供は諦めるべきですか? 別れるのが1番早いしお互いのためってことも分かってます。 私は彼がとても大切です。 彼もとても大切にしてくれてます。 恋愛依存ではなく、 4年半築いて来た絆は宝物です。 それがなければ、 もうとっくに別れていると思います。 子供のいない人生でも構わないんです。 ただ、もし私たちに希望や可能性があるなら、 彼の子が欲しいです。 アドバイスお願いします。

  • 精神疾患の辛さ

    こんにちは。 精神疾患で先が読めてしまいます。 ロータスを食べたようになります。 脳が敏感になって情報の処理でものことの真理のようなことがわかってしまいます。 辛いです。 どうしたら良いでしょうか。 お詳しい方にお答え願います。

  • ゴールデンレトリーバーの遺伝性疾患について

    ゴールデンレトリーバーにハマっていて、 ゴールデンレトリーバーを飼うことを考えています! 本を読むと、遺伝性疾患という言葉を見かけます。 この場合、それは大体股関節の異常(不全)のことを指していると 考えてよいのでしょうか? それとも、股関節の異常のほかに、「特に」注意すべき遺伝性疾患というものが あるのでしょうか? また、ゴールデンレトリーバーで現実に股関節異常があらわれる頻度という ものはどの程度なのでしょうか? かなり気をつけないといけないものなのか、 あるいは買うときにそれなりに注意していれば、まず問題はないと言った 程度なのでしょうか? 経験者のかた、よろしくお願いします!

    • ベストアンサー
  • うつ病は家系的に遺伝なの?

    現在 うつ治療中です。 神経伝達物質の欠如やシナプス構造などうつ精神病は 遺伝があるのでしょうか?

  • 女の子しか産めない遺伝的疾患とは?

    女の子しか産めない遺伝的疾患とは? 先日、知り合いの夫婦に赤ちゃんが誕生したので見にいきました。女の子だったのですが、出産時の話をいろいろうかがっているときに奥様が、「私は遺伝的な疾患があって、男の子を産めない状況だったので、この子を授かって本当によかった」と話しており、そのときは「そうなんだ……」とだけ返して、それ以上、突っ込んで聞くことはしませんでした。 しかし、帰宅後「そんな疾患ってあるのだろうか?」と不思議に思いました。また、そんな状況にもかかわらず子作りをしたということは、彼らは何らかの産み分けをしたということでしょうか? また、自然妊娠だと思っていましたが、産み分けのための体外受精とかなのだろうか?と、他人事ながら気になってしまいました。私にそんな話をするくらいですから、聞いたらふつうに教えてくれるだろうとは思うのですが、デリケートな話題だけになかなか聞きにくく。。詳しい方、よかったら教えてください。