• 締切済み

中国語検定準4級のレベルとは??

今度の準四級を受けてみようかと思うのですが、 どの程度学習すれば合格水準に達するのでしょうか。 ちなみに私は大学時代に中国語を第三外国語で選択していましたが、完全に今は忘れています。とりあえず、取り掛かりにどうかと思い挑戦を決意しました。

みんなの回答

  • yu4mei3
  • ベストアンサー率71% (5/7)
回答No.1

私は中国語専攻の現役学生の時、1年生の前期が終わった時点で受験し、合格しました。 一からの再スタートでも、おおむね半年間勉強すれば合格できると思います。 中国語検定協会のホームページによると、準4級の合格基準は次のとおりです。 中国語の学習を進めていく上での、基礎的知識を身につけていること。 (学習時間60~120時間。一般大学の第2外国語における第一年度前期修了、高等学校における第一年度通年履修、中国語専門学校・講習会等において半年以上の学習程度。) <出題内容>以下に限定する (1) 基礎単語約500語(簡体字を正しく書けること) (2) ピンイン(表音ローマ字)の読み方と綴り方 (3) 単文の基本文型 (4) 簡単な日常挨拶語約50~80 質問者さんが試験勉強だけに時間を割けないのであれば、今から準備して秋の受験に備えてみればいかがでしょうか? 配点基準は詳しくわからないですが、今後も勉強を続けるのであれば、ぜひ、ピンインの読み方とつづり方をおろそかにしないで下さい。ピンイン問題の取りこぼしがなければ、合格圏に入れるはずです。 頑張ってくださいね。

参考URL:
http://www.chuken.gr.jp/

関連するQ&A

  • 中国語検定準4級・4級の参考書、学習方法について

    今日は。 来月に実施される中国語検定準4級・4級に挑戦する者です。 既に取得された方にご質問がございます。 私は、大学時代、第二外国語の授業で中国語を履修しておりました。 卒業して2年が経ちますが、その間中国語の学習からは遠ざかっております。そこで質問なのですが、検定取得の学習を進める上での参考書は、大学時代に使用しておりました教材(リスニングのCD付)で間に合いますでしょうか。教材の他にも、直前対策用の参考書はあるのですが(こちらはリスニング対策用のCD等は付いておりません)、限られた時間ですので、あまり参考書を増やすのもどうかと思い、ご質問させて頂きました。ご回答をお願い致します。

  • 中国語検定3級…

    中国語検定3級についてです 自分は今marchレベルの大学に通う理系の2年生です。 自分は第2外国語で中国語を選択しているのですが、授業の進め方が嫌いで行くのが嫌です。 なので単位振替&資格が取れるということで検定を取ろうと思っています。 そこで2つ質問があります。 1つ目は3級を取るための勉強時間はどのくらい必要なのでしょうか?? ちなみに自分は大学1年生レベルの中国語はある程度身についています。 2つ目は中検3級は就職に有利に働くのでしょうか?? 役に立たないのであれば、頑張って授業に出ようかと思っています… 特に2つ目の質問に回答をお願いします。

  • 中国語の検定試験の種類を教えてください。

    第二外国語で中国語を選択しましたが企業での需要もなく、当時は学ぶのみで検定試験の存在を知りませんでしたが、現在、資格として形にできるのであれば挑戦したいのですが…今となっては中国語の記憶も薄れ再度何かすべきと思っています。宜しくお願いいたします。

  • 中国語の学習方法

    私は大学の第二外国語で中国語を勉強するつもりなのですが、私の思うところ、第二外国語程度の授業では大学の中国語の単位を取れるだけで習得は到底無理だと考えています。 今、中国が日本を抜いて急激に成長していることを考え、少しでも中国語を話したり、文法を習得したりしたいと思っています。私自身、中国語はニーハオと四声しか知らない全くの初心者ですが、こんな私に中国語の学習法のアドバイスをしていただけないでしょうか? 現在の私の状況をお伝えさせていただくと、文法は「~は~です。」のみ学習。単語はこれからするつもりです。四声というのを最近学習したばかり。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 中国語検定4級

    この度春に大学生になりました。 そこで第二外国語を中国語で選択したのですが、 授業にほとんどやる気が出ない状態です。 もともと中国に興味があり、少しでも読めたらいいなと思ってとったのですが、どうも授業という形式自体が苦手みたいで、どちらかといえば、独学あるいは一対一で習うほうがやる気もでて、身につきます。 そこで6月28日にある中国語検定試験4級受験を目標にし、勉強しようと思うのですが、現在始めたばかりの状態で今から平日2時間程度休日できるかぎりの学習で取れるでしょうか? もちろん個人差があるのは重々承知していますが、あくまで目安として意見をお願いします。 また、4級を取得して一年分の単位を申請し、あとは来年の3月に3級を独学で勉強して二年も単位申請して授業免除にして、それであいた時間をさらに上位の級取得に向けて勉強しようと考えています。 4級→6月末 3級→来年3月末 を目標にしています。 経験者の方などよければ 3級、4級をどのくらいの期間で取得されたのかと、 お勧めの参考書があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 中国語検定準1級

    現在中国語検定2級の勉強をしていて、将来的には準1級を受験したいと思っています。単語は『中国語基本語3000 HSK漢語水平考試』を使用しています。 単語も、この本と辞書を引きながら語彙を増やして、2級の範囲は語彙力をカバーできると感じてるのですが、準1級の場合は、対策の単語帳が出ていないので困っています。 準1級に合格された方は、どのように語彙力を伸ばしていきましたか?さらに、リスニング教材も少ないので、リスニングの勉強方法も教えていただきたいです。 もう一点、cctvのようなニュースは中国語検定何級ぐらいから聴き取れるでしょうか?cctvは時々意味がわかる程度で、私には難しすぎます。なので、もっと簡単にリスニング学習ができるサイトの情報もよろしくお願いします。

  • 中国語を習いたいのですが・・・

    私は中国語を大学で学び始めて約1年です。最近、中国語の魅力に取り憑かれ、もっと学びたいと思うようになりました。  そこで、都内で中国語を習うことができるスクール(週1回目安、なるべく費用が安い)で、良いところはありませんか?  また、自分で学習するに良い方法はありませんか? 私は今、中検3級合格を目指しています。  ご回答よろしくお願いします!

  • 第二外国語(中国語かスペイン語)

    初めまして。 志望校にも無事合格し 入学手続きをしている途中なのですが 第二外国語を迷っています。 中国語、スペイン語にしようと思っているのですが 学習する上でどちらが良いのでしょうか? 双方にメリット、デメリットがあると思うので それをあげていただけるとありがたいです。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 中国語検定5級

    今度中国語検定5級を受けたいのですが、問題集が準4級からしか無いみたいです。 あっても値段がわりと高めなのでちょっとなぁ……と思ってます。 準4級・4級の問題集を買って勉強をすれば、5級に合格できると思いますか? また5級ではどんな問題が出るか知ってる方はいませんか? ピンインや単語の意味、リスニングなどがあるんでしょうか? 教えてください。よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 英語と中国語。

    こんにちは。 春先に大学入学を控えています。 外国語選択というものがあり、 中国語と英語で迷っています。 どちらも興味があります>< 親は、これからは中国だ!と言い、 中国語選択を勧めますが、 勉強のしやすさとか英語なのかな、と思うと どっちがどうなのかわからなくなります>< その前に、自分のやりたい外国語をやれば いいのだと思うのですが… 独学には自信ありません。 どなたか、実際に英語、中国語を大学で専攻し、 こういうメリットがあった、などということを 教えていただける方、よろしくお願いします。 長々と失礼しました。