• ベストアンサー

中国語検定4級

この度春に大学生になりました。 そこで第二外国語を中国語で選択したのですが、 授業にほとんどやる気が出ない状態です。 もともと中国に興味があり、少しでも読めたらいいなと思ってとったのですが、どうも授業という形式自体が苦手みたいで、どちらかといえば、独学あるいは一対一で習うほうがやる気もでて、身につきます。 そこで6月28日にある中国語検定試験4級受験を目標にし、勉強しようと思うのですが、現在始めたばかりの状態で今から平日2時間程度休日できるかぎりの学習で取れるでしょうか? もちろん個人差があるのは重々承知していますが、あくまで目安として意見をお願いします。 また、4級を取得して一年分の単位を申請し、あとは来年の3月に3級を独学で勉強して二年も単位申請して授業免除にして、それであいた時間をさらに上位の級取得に向けて勉強しようと考えています。 4級→6月末 3級→来年3月末 を目標にしています。 経験者の方などよければ 3級、4級をどのくらいの期間で取得されたのかと、 お勧めの参考書があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

noname#107828
noname#107828

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • anhuiboy
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.2

まったく初心者の方だと難しいかもしれませんが北京語の音楽CDを買ってきて暇な時、自分の部屋に居る時や車を持っているなら運転中など音楽を流していて自分や周囲の邪魔にならない状況ならできる限り中国語を聞く。 それとか中国語の映画などを字幕で見る。慣れてきて時間があれば目を閉じてどう言っているか想像して、巻き戻して答え合わせ。 今でならレッドクリフ(2はまだ見てませんが、1はほぼ完璧な北京語で話されています。3級を狙えるレベルなら大体は聞き取れると思います。)とか。。。。

noname#107828
質問者

お礼

細かいアドバイスありがとうございます。 CDや映画なら借りることができると思うので ある程度学習した段階で 聞いてみようと思います。そして駄目元で受けてみようと思います。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • kanikona
  • ベストアンサー率66% (8/12)
回答No.1

こんにちは^^ 今は始めたばかりの状態で、二か月後に4級を合格したいですね。 (学習時間120~200時間。中国語の基礎をマスターできて、 平易な中国語を聞き,話すことができること。) 一般大学の第二外国語における第一年度履修程度。 500~1,000の常用単語の意味の把握、漢字とピンインと の相互の表記がえ、またこれらの単語による簡単な 中国語単文と日本語との訳し合いができること。 これは4級のレベルです。大学のレッスンと独学で 二か月で合格するのはちょっと難しいと思います。 語学教室なら、お金は掛かりますが、教材選びも模擬試験も 手取り足取り面倒を見てくれますから、力になれると思います。 でも、一対一レッスンの授業料は高いです。費用と便利さを考えれば、 このごろ流行っているオンライン教室もいいかもしれないですね。 次は私が知っているネット教室です。 bitex http://bitex-cn.com/index.html 3級→来年3月末 を目標にしていますね。 自分に適する学習方法を選んで、学習時間がじゅうぶんであれば、 10か月ぐらいの時間で3級を合格するのは大丈夫と思います。 参考書の方は、過去問題集、cd付のヒアリングの本 や文法の本を購入する方がいいと思います。 中国語検定対策3級4級文法編とヒアリング編がお薦めです。 もちろん、過去問題や模擬試験の練習が必要です。 過去問題を練習して、そして先生が解説してくれたら、 それは一番と思います。 このサイトに、無料の模擬試験があります。 http://bitex-cn.com/exam/exam_list.php?realpaper=0 次回の受験を急ぎたい気持ちもおありでしょうが、時間掛けて 楽しみながらステップアップするのもいいですよ。^^

参考URL:
http://bitex-cn.com/index.html
noname#107828
質問者

お礼

細かいアドバイスありがとうございます。 お金はあまりかけられないため、学校の中国語の先生に質問したりして、できるだけ挑戦してみようと思います。 それがだめでも 3月を目標にやれるだけやってみようと思います。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 中国語検定2級を持っていても・・・・

    私は中国語の勉強が好きです。 中国語検定の3級を持ってまして、2級の勉強をしようかなぁ、って思っています。 だけど、特に転職願望があるわけではないので、目標設定に困っています。今の会社を気に入っています。(人間関係がかなり良好なため) 今の会社が倒産したり、今の会社に勤められなくなった時に中国語を生かして転職しようかな、と思ったのですが、2級レベルじゃ翻訳の仕事は無理だし。。。と思っています。 できれば事務系の仕事がいいな、と思っています。 1級となると、そう簡単には取れないしなぁ。。。と悩んでいます。 愚痴っぽく、だらだら書いてしまいましたが、2級を持っていても中国語を生かす仕事って難しいですかね? HSKは実務で使える級は8級からと、よく耳にしますが、そもそも中国語検定の2級ってHSKの何級相当なのでしょうか? だらだら申し訳なかったのですが、宜しくお願いします。

  • 中国語検定3級…

    中国語検定3級についてです 自分は今marchレベルの大学に通う理系の2年生です。 自分は第2外国語で中国語を選択しているのですが、授業の進め方が嫌いで行くのが嫌です。 なので単位振替&資格が取れるということで検定を取ろうと思っています。 そこで2つ質問があります。 1つ目は3級を取るための勉強時間はどのくらい必要なのでしょうか?? ちなみに自分は大学1年生レベルの中国語はある程度身についています。 2つ目は中検3級は就職に有利に働くのでしょうか?? 役に立たないのであれば、頑張って授業に出ようかと思っています… 特に2つ目の質問に回答をお願いします。

  • イタリア語検定5級について

    イタリア語を独学で勉強し始めて約2ヶ月の初心者です。 空いた時間に少しずつ…という感じなので、なかなか上達していません(^^;) こんな私ですが、まずはイタリア語検定5級取得を目指して頑張っています。 そこで質問なのですが、この5級というのはどの位のレベルなのでしょうか? 例えば、何十時間学習相当とか、英検○級レベルとか…。 ちなみに5級の試験はテキスト&CDのみでの勉強でも合格は可能なのでしょうか? 独学でイタリア語を勉強されてるという方いらっしゃいませんか?

  • 中国語検定☆

    これから大学で中国語を勉強して、留学などもしたら、大体どれくらいまでの級が採れるものですか??また就職するとき、何級くらいを持っていたらいいというか、中国語を武器に就職したいと思っている場合、何級くらいが必要ですか??乱文になってしまい、わかりづらいとは思いますが、詳しい方お願いいたします♪

  • ●中国語の独学●

    はじめまして。大学2年の女子です。 中国語に興味があり、入学当初は習いに行っていました。 しかし、都合がつかなくなり、その教室をやめてしまいました。 それからは、中国語をほとんど勉強しておりません。 私は、「追い詰められないと、勉強しないタイプ」です。 独学でNHKラジオ講座などやっていますが、 さぼりまくってしまい、このままでは留学の夢も叶わない気がします。 独学で中国語を勉強なさっている方に聞きたいです。 みなさんは、きっとヤル気と根性があると思うんですけど、 私みたいなヤル気の無い人間には、どのような勉強法が適していますか? ちなみに、学生なので、時間はありあまるほどあります。 お金はありませんが、時間はたっぷりです。 この夏休みも中国語漬けの生活を送りたいと思っていますが、 「今の自分じゃ無理かもしれない…」などと考えてしまいます。 アドバイス下さい。

  • 中国語検定2級、とるのにどれくらい勉強しましたか?

    よろしくお願いします。 一年前の6月に中国語検定3級をとったものです。 今度2級を目指そうと思うのですが、平均勉強時間は どれくらいになるでしょうか? 3級をとる際はなるべく独学で、教科書を買って解いたり、 ラジオ講座を聞いて対策をしました。 しかし、2級となると難易度も高くなり、独学よりは ネイティブの人との会話でであるとかが出来るところに 行ったほうが効率的だったりしますか? 2級をとるコツ、平均勉強時間、苦労話諸々 教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 独学での読み書きのみの中国語習得

    こんにちは 私は今大学の理系学部に在籍しています。 私は中国語は今まで勉強したことがないし、今後も中国語の授業がないので独学で勉強しようと思っています しかし、本屋に行っても「しゃべること」を最終目的にした教材はあるのですが、 「読み書き」が最終目標の自分にとってベストなものは見つかりませんでした(本屋があまり大きくないというのもあるかと思いますが・・・) そこで質問なのですが、「読み書き」を目標とした中国語学習に最適な方法を教えてください よろしくお願いします

  • 中国語検定を見越しての留学

    中国に1ヶ月の短期留学をしたいと考えてるのですが、北京か上海で迷っています。 上海の方が留学費用が安く日程も都合が良いので出来れば上海が良いと思うのですが、中国語検定の勉強も兼ねてと考えるなら北京の方が良いでしょうか。 上海の大学で学ぶ中国語は、やはり北京語とは大きく異なりますか? ちなみに、私の通う大学では単位認定に中国語検定取得が定められており、HSKは認められていません>_<

  • 中国語検定3級に合格するための学習期間

    3月に中国語の勉強を独学で始めました。中国語検定3級合格を目指して勉強をしています。 この1ヶ月で 「ゼロからスタート中国語」の文法編と応用編がもう少しで終わるところまで学習済です。次の6月の試験までに「why?にこたえるはじめての中国語の文法書」と3級試験対策のリスニング本とリーディング本をそれぞれ1冊買って勉強しようと思っています。 試験までにあと3ヵ月をきりましたが、中国語の勉強をはじめてから数ヶ月で3級に合格することは可能でしょうか? 勉強時間は1日1時間半~2時間確保できると思います。 検定試験というものは合格点に達するか達しないかで合格が決まるものなのでこんな質問は意味のないように思えるかもしれませんが実際に1~3ヵ月で合格した人がいらっしゃるなら勉強の励みになるのでお願いします。

  • 中国語検定2級合格のための学校探してます

    中国語検定2級を目指して独学中ですが、一人だとどうもやる気が起きず、学校に行こうと思っています。 たとえば、TOEICならば「800点コース/600点コース」というようなコースがありますが、「中国語検定2級対策クラス」というようなコースがある語学学校をあまり見かけません。 都内・神奈川で、どこかいいところはありますでしょうか? ちなみに今年春まで、某中国語教室に通っていましたが、そこは検定用の勉強ではなく、会話中心でした。