• ベストアンサー

楠田枝里子さんのチョコレートダイエット

nekotanzzzzzの回答

回答No.2

クーベルチュ-ルチョコレート。製菓用のチョコレートはカカオ成分が多く含まれていますよ。 値段もピンからキリまであります。お菓子の専門店や、デパートのお菓子作り売り場などに行けば手に入ります。

bulemilk
質問者

お礼

こんにちは。 今までカカオ成分なんて気にした事なくて・・・。 今度製菓コーナーでチェックしてみます。

関連するQ&A

  • 楠田さん考案のチョコレートダイエットの効果のほどは?

    最近太ってしまい、半年くらい元に戻らず、とても悩んでいます。 そこで「汐留スタイル」で楠田さんが紹介していた「チョコレートダイエット」を試してみたいと思っています。 しかし肝心のチョコが売っていない… 一番日本人の口に合いそうなロッテの「カカオの恵み」はどこにもないです…。 通販で「ツエクセレンス70%カカオ」というのを見かけましたが 外国のチョコって味にクセがあることも多々あるので、 まとめ買いする気にはなれません。 http://www7a.biglobe.ne.jp/~iimono/ チョコレートダイエットを試したことのある方、効果のほど、 安値で手に入る高%カカオの入手方法教えて下さい

  • チョコレートダイエットについて

    チョコレートダイエットにオススメなのは カカオ含有量が70%以上だと聞きました。 どのメーカーのチョコが良いと思いますか? 現在チョコレートダイエット等を行っている方、 もしくは何か情報をお持ちの方がいらしたら どうか教えてください。 ちなみにロッテの『ガーナブラックチョコレート』 を買ってきてみました^^

  • 現在チョコレートダイエット中です。

    毎食前30分くらいにチョコを2かけら食べています。+運動でダイエットしてます。 いつもはカカオ72%の明治チョコレート効果というのを食べているのですが、 母が間違えてカカオ63%のものを買ってきてしまいました。 やはり70%以上でないと効果は出ないのでしょうか?

  • ブラックチョコレートのGI値に付いて

    こんにちは。私が住んでいる国では、ブラックチョコレートがたくさん売っています。 よくみると、カカオが50パーセントだの70パーセントだの色々あります。GI表だとブラックチョコレートは22という数値ですがこれはカカオ何パーセント以上のブラックチョコレートを指すのでしょうか?いくら高カカオでも砂糖は入っているので、ダイエットには良くないとは思っていますが、気になっています。ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 (スイスのメーカーで99パーセントカカオのチョコも売っていますがさすがに苦すぎでおいしくなかったです。)

  • ビターチョコレート

    リンツのカカオ含有量99%のビターチョコレートを探しています。 取扱い店舗をご存知の方いらっしゃいましたらお教えください。お願いします。

  • Lindt リンツの99%チョコレートについて

    Lindt(リンツ)のカカオ含有量99%というチョコレートを探しているのですが、取り扱っているお店など知っている方いらっしゃいましたら教えてください。

  • チョコレートダイエット

    チョコレートダイエットが気になっています。 挑戦しようと思うのですが、1日50g程摂取するらしいので少し抵抗があります…^^; いくらカカオ70%といっても高カロリーですよね。(80gで500カロリー近くあります) 高カロリーなのに痩せるというのが信じがたくて…;; 教えて頂きたいです。

  • チョコレートはニキビの原因になる?

    チョコレートを食べるとニキビができる、とよく耳にします。それは、カカオが原因だと親に言われて育ってきました。 しかし友人が、チョコは砂糖が多いからニキビができる。○パーセントのなら砂糖少なめだから平気だと言っていました。 実際のところ、チョコはニキビが増えるのでしょうか? 増える場合、どんな成分が増える元なのかを教えてほしいです。 返答よろしくお願いします。

  • チョコレートは太る?太らない?

    最近、情報がごっちゃになってよく分からなくなってきたのですが・・・結局のところチョコレートは太るんでしょうか?やはり、太るお菓子(?)の代表としていつも名前が挙がるのはチョコレートですし、カカオやポリフェノールがどうこう言われてますが、やはり太りそうな気がします。太らないと言われているのはビターチョコレートのことなんでしょうか? それとも、チョコレートで太った人は単にチョコの摂取量が多かったからなんでしょうか?ということは、カロリー高めのミルクチョコレートを食べても少量だったら太らない、ということなんでしょうか?? 質問がまとまらなくて申し訳ありません。・・・実はダイエット中にもかかわらず、先ほどモロゾフのミルク&ホワイトチョコレートを一粒食べてしまい、罪悪感で倒れそうなんです。

  • チョコレートの産地

    カカオの産地でチョコなどを食べられていると聞きません。 カカオを使ってチョコレートを作ったのが外人だからごまやそばみたいに土地の人が持ってるわけではないのですか? パティシエが作るようなチョコのそんざいを知っているのでしょうか。