• ベストアンサー

アルトラパンターボ

noname#10873の回答

noname#10873
noname#10873
回答No.5

軽自動車って意外と燃費が悪いんですよね、しかもターボ車なら特に(^^; 私も以前ワゴンR(RR)に乗っていましたが、余りにも燃費(平均10~13キロ)が悪い為にホンダトゥディに乗り換えしました。こちらはNA車でしたので、燃費(平均18キロ)は良いです(^^; >燃費が良くなる方法とかあるのでしょうか ゴー&ストップをなるべくしない。アクセルをゆっくり踏む。アクセルをなるべく一定に保つなど、やさしい運転を心がけていれば以前よりは良くなります。また燃費が一番良い車はマーチやフィットなどのコンパクトカーですよ。

関連するQ&A

  • アルトラパンって?

    私の通勤用に軽自動車を考えています。 車に乗り込んでみて思ったより広かったので EKワゴンとかモコとかライフなんかがいいかなと 思ったのですがどんな感じですか? 使用するのは私が主で、 子供(3歳、5歳)を園に送り迎えします。 通勤は往復で20kmくらい、 平坦な市街地のみの走行です。 旦那はアルトラパンと言う車がいい、というのですが 正直どう比べてどれが良い、と選びきれません。 もちろん、見た目もよくて燃費もよくて 装備がある程度ついているのが最高ですが、、 オススメなどありましたら教えてください。

  • アルトラパン

    車の買い替えを考えていて、今アルトラパンが外見的にかなり気になっています。 でも、街で走っているのを見かける程度で、展示車を見たこともなければ、もちろん試乗など何もしていません。 アルトラパンを購入された方、乗り心地や感想を教えていただきたいです。 できれば購入したグレードや価格なども参考にしたいので、教えてもらえたらと思います。 普段は平坦な道ばかり通勤で使うか、買い物程度ですので2WDで充分かと思っています。 あと、先日黒のボディーカラーに白の天井のモデルを見かけましたが、HPではのっていなかったのですが、あれは限定カラーか何かでしょうか?

  • ターボは街乗りでも燃費が悪いのでしょうか?

    ただいま5ナンバーに乗っていますが、燃費、維持費の安さと乗りやすさで軽自動車を検討しています。 ですが高速道路や登坂斜線などでスピードが出ないのは大変なので平成16年あたりのタウンボックスRXなどターボ付を検討していますが、ターボがついていると高速走行をあまりしない街乗りでも燃費が悪いのでしょうか?

  • ラパンで・・・

    今度ラパンを買おうとしているのですが、SSでガンメタっぽい色を買う予定です。 今2社候補があがっていて、 A:新車・MT・120万 B:新古車(30km)・AT・110万 です。どちらも諸費用込みです。 私としてはMTが好きなのでAかなと思ってるのですが、10万違うので迷ってます。 ターボ車なのでATは燃費が気になるというのもありますし・・・皆さんはどう思いますか?

  • 軽自動車のターボについて

    初めて軽自動車を購入しようと考えています。 すでにコンパクトカー(1500cc)を所有していて、家内用にもう1台購入を予定しています。 自宅の駐車スペースの都合で軽自動車しか選択できません。 軽自動車にはターボエンジンのついたグレードがあり、興味があります。 家内はどちらかというと、かっ飛ばす方だと思います。(笑) ノーマルエンジンでアクセルを踏み込みすぎると極端に燃費が悪化し、状況によってはターボ車の方が燃費が良い場合もあるそうですね。 走行する場所は平地で陸橋や緩やかなアップダウンはあります。 メイン道路は交通量はやや多めでその流れは推測で時速80km位です。 信号の多い市街地もよく走ります。 高速道路は試しで走行してみるくらいで、それ以降はもう1台の車を使うと思います。 試乗はしていませんがディーラーで現物を触りまくったのは「CAST STYLE」と「N-ONE」です。 (質問1) 軽自動車のターボエンジンは邪魔ですか? 我が家にとって高額な買い物ですので、ノーマルエンジン車を買って非力なことを後悔したくないと思っています。 買換えの余裕はないので、乗り潰す予定です。 (質問2) 仮に、軽のターボエンジン車を購入したとして、注意事項などありますか? 新車を予定しています。 中古車を見に行ったら、程度の良さそうなものはすべて100万円越えでナビ無しもありました。 高い・・・! ならば、一層のこと新車で購入しようと考えています。 主観で構いませんので、お考えをご披露ください。 よろしくお願いします。

  • スズキ アルトターボRS 評価

    スズキ アルトターボRS 検討中 実際乗っておられる方にお尋ねします 長所 短所なんでも結構です 評価教えてください 現在25年登録のワゴンR リミテッドに乗っております 走行距離15,600km 乗り換える価値ありますか

  • コンテとラパン

    コンテとラパン 今乗っている軽自動車がそろそろガタが来たので買い替えようと思っています。 以前質問したんですが、それらの回答を参考にスズキアルトラパンとダイハツムーブコンテに 候補を絞りました。 今これらの車に乗っている人、乗った経験のある人に、いろいろといいところ、悪いところを 教えてもらいたいと思います。 自動車関連サイトの口コミも読んだのですが、やはり迷ってしまいます。 どちらにしてもターボ付きのほうがいいでしょうか。 また、私は男ですが、ラパンは女性向きと聞いたこともあります。 街乗りのチョイ乗り専門で、山道などの登り下りの多いところはめったに走りません。 必要以上に速くなくてもいいのですが、途中進入で後続車に迷惑をかけない程度の加速はほしいです。 CVTを考えています。 よろしくお願いします。

  • スズキのラパン 

     スズキのラパンの購入を検討しています。  迷っているのは、4WDか2WDかという点と、ターボかノンターボかという点です。  ターボに関しては、いろいろな掲示板のコメントなどで調べてみるとエンジンはターボの方がよいという意見が多いのですが・・・  車の購入は初めてです。免許取得後半年ほどですが、週に2,3回は兄所有のトヨタのカムリ(MT)に乗っています。それ以外の車は運転したことがなく、AT車の運転も教習車以来です。石川県在住なので、特に冬場の走りについて心配です。  燃費や走行の快適性などを比較したらどちらがよいと思われますか。

  • 車を選ぶならどちらがいいですか?ラパンかムーブ

    他の車種を進めるご意見はしないで下さい。 m(。≧Д≦。)m 22年式 スズキ アルトラパンX 本体59.8万円 総額65~67万円 車検28年1月 55000Km CVT ミルクティベージュ 低燃費達成率25% 20年式 ダイハツmoveメモリアルエディション 本体53万円 総額60万円くらい 車検27年春 58000Km CVT ヴェネチアンレッドメタリック(ピンクとオレンジの中間ぽい色) 低燃費達成率は、まだお店の展示前で見てないからわからないらしい。 20年式なので5~10%くらいだと私は思っています。 今までハイト系のムーブやワゴンRとかしか乗ったことないので、ラパンは今まで視野に入れてなかったのですが、女性の口コミが良く新しい年式なのが魅力的。 ムーブは今で2代目乗っていて、飽きてはいますが15年式に乗っているので、装備やCVTは初めてなので歴代のムーブよりは車を変えた感が多少あるのでは?というのと、総額が魅力的。

  • ターボ付軽自動車のレンタカー(名古屋及び周辺)

     名古屋(及び周辺)で、ターボ付の軽自動車をレンタルしてくれるような所は、ないでしょうか? ※ターボ付軽自動車の走行性能を知りたいのですが、さすがに、試乗車は気が引けます。