• ベストアンサー

離婚すべきか(主人の横領による借金)長文です。

pon-poko-ponの回答

回答No.2

大変でしたね、お気持ちお察しします。 私の近くにも似たような(横領はしてませんが)夫婦がいるので思わずレスします。 独身時代は多額の借金をして海外へ逃げたり(祖母が尻拭いした)、誰かのヒモになったり浮気もするし、お金にも女にもだらしがないのですが、何故かいつも若い女性と一緒なんです。 バツイチでしたが、女子大生とデキ婚をして近くに引っ越してきました。 今までその夫婦を見てきましたが、やはり駄目みたいですね~。転職も良くするし無職の時期もあるし稼ぎも少ないのに浪費はするし。奥さんは若いのにお洒落もしないで頑張って節約しながら子供を育ててますが、また最近浮気が発覚。電気が止められるくらい生活に困ったり、いつも喧嘩が絶えません。もうこんな生活が何年続いてるんでしょう・・・。 その旦那は今も将来も、いつだって誰かをアテにしているし、適当にやってても何とかなると思っているんですよね。根が腐っているから、いくら注意しても直る事もありえません。 その奥さんは実家にも簡単に帰れない状況で行く場所もないので、かろうじて離婚せずにいるのです。 こういう人は、どんな状況でも本当にのん気です。 借金癖は簡単には直らないって言いますよね。完済したらまた新たな借金をするかもしれませんね。 それはある程度覚悟しなければいけないのかもしれません。それでも一緒にいたい人でしょうか?良い父親ですか?子供が安心していられるような温かい家庭ですか? 同じ働くなら、母子家庭の方が何かと優遇されるし良いとは思いますが、いずれは母子家庭(離婚した場合)の制度も崩れると聞いたことがあります。 どちらにしても良く話し合ってくださいね。 離婚せずに頑張っていきたいなら、簡単な事ではありませんが、ご主人を根本的にどうにかしなければいけないと思います。子供の将来も掛かってるんだという事も、将来ここで(子供の大学入学時など)これだけのお金を出せるの?といった具合に具体的に話した方がいいと思います。今、浪費・借金などしている場合ではない、と思ってくれると良いのですが・・・。 ご両親も交えて一度話し合ったほうが良いのではないでしょうか?

関連するQ&A

  • 主人の借金繰り返しが原因で離婚を考えています。

    主人の借金繰り返しが原因で離婚を考えています。 現在持家ですが、この家を建て、支払いの計画を立てていたところに、最初の借金発覚しました。 家族が家を建てるのに協力してくれた500万円もすっかり使われました。 おかげでブラックになり、県外の銀行で高金利、私の父を保証人、父の退職金を担保に住宅ローンを組みました。 当時、主人は住宅会社に働いていたので、7割くらい出来上がるまで借金発覚しませんでした。 その後も車を売られたり、何十万単位で幾度も借金しました。 その度に家族や親戚に返済してもらう始末。 借金の使い道は生活費。というのも、内緒で仕事を退職してしまい、その間の給料と見立てて借金していたのです。 私はここ2年くらい土日も含め毎日働いています。でも余裕は生まれません。 先日は、とうとう私のクレジットカードに手を出し、100万円近くの借金をしました。 子供は二人います。小学生です。もちろん引き取るつもりです(主人は親権を希望していません) 心配はこの住宅ローン。毎月17万円払っていて、あと数十年残っています。父が保証人で定年直前なので、ローン期間をできるだけ短くされました。 これ以上定年直前の親に迷惑をかけたくない。なんとか、このローン分だけでも、主人に払ってもらうわけにはいかないでしょうか。あと、保証人も主人の両親などにして、主人が払えなくてもこちらにはもう負担がないようにしたいのです。 今まで、子育てやお金のことなどで、両親には大変な心配と心労をかけました。 住宅ローンを払ってもらえば、私は土日休んで、子供の面倒も見たいのです。 どなたか詳しい方、教えてください。

  • 主人の借金繰り返しが原因で離婚を考えています。

    主人の借金繰り返しが原因で離婚を考えています。 現在持家ですが、この家を建て、支払いの計画を立てていたところに、最初の借金発覚しました。 家族が家を建てるのに協力してくれた500万円もすっかり使われました。 おかげでブラックになり、県外の銀行で高金利、私の父を保証人、父の退職金を担保に住宅ローンを組みました。 その後も車を売られたり、何十万単位で幾度も借金しました。 その度に家族に返済してもらう始末。 借金の使い道は生活費。というのも、内緒で仕事を退職してしまい、その間の給料と見立てて借金していたのです。 私はここ2年くらい土日も含め毎日働いています。でも余裕は生まれません。 先日は、とうとう私のクレジットカードに手を出し、100万円近くの借金をしました。 子供は二人います。小学生です。もちろん引き取るつもりです(主人は親権を希望していません) 心配はこの住宅ローン。毎月17万円払っていて、あと数十年残っています。 これ以上定年直前の親に迷惑をかけたくない。なんとか、このローン分だけでも、主人に払ってもらうわけにはいかないでしょうか。あと、保証人も主人の両親などにして、主人が払えなくてもこちらにはもう負担がないようにしたいのです。 今まで、子育てやお金のことなどで、両親には大変な心配と心労をかけました。 住宅ローンを払ってもらえば、私は土日休んで、子供の面倒も見たいのです。 どなたか詳しい方、教えてください。

  • ギャンブル依存の主人との離婚について

    過去5回ギャンブルによる借金を繰り返しています。総額約2300万でサラ金への返済は終わっていますが、主人の両親に500万、私の両親に500万返済が残っています。一番最後の借金発覚がマイホームを購入後のため、家のローンも約3000万残っております。(家は4500万で購入築5年くらいです)幸い子供はおりませんが、借金だらけの主人から慰謝料?というかせめて一緒に返済した金額の半分くらい返してもらいたいと思っています。家を売って返してもらうのがよいのか、月々返済してもらうべきか?また民間の機関ではどこに相談にいけばよいのでしょうか?弁護士でいいのでしょうか?

  • 主人が隠している借金で悩んでいます(長文です)

    主人に借金がありますが、当時は多額でなく返せる金額だった為、結婚しました。2年後には子どもも産まれ、現在は専業主婦として生活しております。 消費者金融へ返済をしっかりやっていると思っていたのですが、会社の同僚からも借りてる事がわかりました。それは主人が最近、様子が変だったので黙って主人の携帯を見てしまい、発覚しました。 先日、主人が仕事で居ない間、主人の実家に行って義父母にこの事を打ち明けました。消費者金融の事はお互いに知っていましたが会社の同僚の事は双方とも初耳でした。 義父母とは、私が代わりに消費者金融への返済を主人の給与から支払うようにし、近々、主人と私と4人で話す機会をつくろうと決めました。 主人と私は「相手の携帯を黙って見るのは絶対嫌」と、結婚前にお互いに話していたのですが…。その約束を破る事にはなるので、主人にどう切り出そうか考えています。 主人に「借金は消費者金融だけ?何か隠し事はしていないの?」と普通に問いかけたのですが「(借金は)消費者金融だけだよ。」と動じずに答えました。 普段、優しい主人からしたら想像できない出来事なので驚いています。 世間からしたら「子どものためにも離婚を。」と言うのでしょうが、情があるので、出来れば主人を支えたいと思っています。 ●一緒に返済の手助けをする ●しばらく別居 ●離婚 この3つの選択に迷っているのですが、もしよろしければ皆さんのご意見を聞かせていただきたいと思っています。 長文で失礼しましたが、よろしくお願いします。

  • 主人の度重なる借金(長文)

    主人25歳、私23歳、長女4歳、次女1歳です。 初めての借金は、長女の出産時前後3週間程里帰りしていた時、消費者金融で60万借金していました。ほとんどパチンコで使ったそうです。そのときは、お姑さんが立て替えて支払い、毎月お姑さんに返済をしていました。 うちの主人は某ホテルでコックさんをしているため、朝早く帰りは遅く安月給です。ようやく最近手取り20万を超えるようになりました。長女が10ヵ月、次女2ヶ月の時から私も働いています。 二度目の借金は、次女の出産前後から昨年末まで120万の借金をしていました。探し物をしていた時にたまたま消費者金融のカード4枚を見つけてしまいました。それが今年の初めです。 さすがにうちの収入じゃ返済にかなりの年月がかかるため、元金だけ返済していく特定調停という裁判をしてもらいました。6、7年はブラック扱いになるから、もうさすがにないだろうと思っていたら、裁判の当日から休みの度に私のクレジットカードでキャッシングしていたのです。1ヵ月半で20万・・・ 全てパチンコらしいです。 他には子供名義の貯金を引き出したり、財布からちょくちょく抜いたり、キャッシュカードでおろしたり。 発覚するたび、ごめんもうしないと散々言っていました。今回は離婚しようと思っています。私のところ、保証人二人の欄は記入済みですが、主人が承諾してくれません。 私が早まりすぎでしょうか?子供のことを考えて離婚しないほうがいいのでしょうか? ご意見お願い致します。

  • 主人の借金について

    最近、主人の借金が発覚しました。 5社、総額200万です。月の返済額が10万近くだと、聞きました。 1社からは100万も融資を受けていました。 月給が20万に満たない状況なのに・・・。 私が甘かったのですが、もっと早くに気がついていたらと、後悔の日々です。 私も結婚前からの借金があり、何とかパートで返済している状態です。 (これも消費者金融からなのですが、来年には完済予定です。) 頑張って、フルタイムで稼ごうかと、思うのですが、子供がまだ幼稚園なので、 そうもいきません。 何か方法があるのでしょうか??

  • 主人と義理兄の借金に困っています。

    主人と義理兄の借金に困っています。 かなり長文になりますが、よろしくお願いします。 5年前、主人は結婚前470万の借金をし、両親の残した家を売って返済することとし、私が独身時代貯めたお金で返済し、結婚しました。主人には2歳違いの兄がいます。未婚で都会での生活にしがみつき東京で暮らしています。 結婚半年が経ったころ、借金の公書が届き主人に580万円の借金があることがわかりました。問い詰めると義理兄(主人の兄)が借金をし闇金に手を出し、どこからも借りれないので主人名義で両親の残した家を担保に借金をしたということでした。保証人に義理兄(両親の残した家の名義が2人の名義のため)がなったそうです。 なにがなにやらわからなく、私たちには470万の借金を返したばかりで手持ちのお金はまだありませんでした。しかし主人は兄がお金を送ってくるから大丈夫だといい、数年様子をみていました。 3年前から兄からの返済が滞ることが増えてきたため、結局わたしたちが返済しなければなりませんでした。月8万円の返済です。仕方なく、私が勤めをやめたところだったので退職金がはいったので300万と2年で200万円を貯めたので500万は私たちで準備し、残りは私の両親に借りる580万円を返済しました。 返済は義理兄に内緒にしていたのですが、どこからかバレてしまい返金は月8万円だったのにはかかわらず月3~5万円または送ってこない月が増えてきました。 1年前、また公書が届きました。主人を問い詰めると580万円の借金のとき兄からの返済に困り金融会社から借金をし、それを返すためまた違う金融会社から借金・・・総額250万の借金が発覚。 めまいがしました・・・・ 結局義理の兄に返済から返済することになりました。 今日長年使っていなかったカードローンのついた私名義の口座から38万のカードローンがされていることに気がつきました。私は使っていなかったので主人だと思い問い詰めました。 やはり主人が私の財布からカードをとりローンをしていました。 どうやら兄からの返済がなく、カード会社から電話があったりで私の口座から返済していたそうです。 合計1400万円(こまごま兄に貸していたりで)です。 わたしが独身時代から貯めたお金、両親からのお金。どこへ行ったのでしょうか? わたしの手元にはもうお金はありません。 主人は私に心配をかけるからと言えなかったといいます。しかし結局大きなことになってバレ私が尻拭いです。 どうすれば義理の兄からお金がとれますか?いまでは理由をつけ返金しません。 もう疲れました。 どうしたらこの地獄は終わるのでしょう。 やはり主人とは別れたほうがいいのでしょうか。

  • 主人の借金を返済すべきか?

    主人の借金が発覚しました。 これが初めてではなく3年前に200万の借金が発覚したので銀行から借りれて返済しました。  これが全部ではないのではと思っていましたが・・・ 3ヶ月前の月末に25万円を会社の売上に入れないといけないという事で二週間後に返すので用立てて欲しいといわれ、怪しいとはおもいつつ渡しました。 2週間経っても返してくれないので 「どうなっているの?」とたずねたら「入金が無かったのでもう少し待ってくれ」と言われました。 これはおかしいと思い 「借金してるのではないの」と言うと「う・・・ん」と  毎月の返済が15万円と言うのです。 「いったいいくらの借金があるの?」と聞いても教えてくれません。 自宅の引き出しから200万円の借入契約書が見つかりました。 サラ金とあわせていったいいくらの借金があるのか? 200万円位だったら貯金(主人の退職金200万円)があるので返済することもできるのですが 今回も返済してもこれからも借金を繰り返すであろうと思えば離婚したほうがいいのでは、 いやいや、話し合ってまた一から出直そうかと頭の中でくるくると考えがまとまりません。 みなさんのご意見をお聞かせください。

  • 主人に秘密にしている借金

    主人には秘密で借金をしており、旦那からそろそろ家を買おうかというような話をしてきました。住宅ローンを組むことになって私が連帯保証人に…となったときに主人に借金のことが知られてしまいますよね?ローンの審査が通らなくて……とかで私に借金があることが知られてしまいますよね? この借金はずっと借りていて家族で生活していく中で返済に充てられる額が限られてしまし、なかなか返済も終わらず、子供の何かがあるときはそこから借入をして…というのを繰り返しているうちに現在に至りました。いつかはなんとかしなければいけないと思いながらも、なぁなぁとなってしまっていてこうなった時に今さら後悔して…本当にどうしようもないですよね。 でも旦那には本当に知られたくないんです。

  • 主人の度重なる借金発覚、離婚

    以前も離婚について質問させて頂いたのですが 「性格の不一致」から離婚してしまうのが子供に対して申し訳なくなんとか良い方向に…と踏みとどまってきました 日常生活について お互いの性格についての不満や要求等とことん話し合い頑張っていこうと前向きになる事ができました そして少しずつ家の中も明るさをとり戻し「幸せだなぁ」と感じる事も出来るように ですが先日主人の借金が発覚 初めてではありません、もう4度目 一回目は結婚する時250万 結婚後極貧生活を送りなんとか完済 しかしその後さらに50万隠していた事が発覚 貯金を崩し完済 この時もうないと主人は言い張る が、また更に110万程隠していた事が発覚 この時は私の両親も激怒、主人は泣きながら謝罪。今度こそもうないとこの時も言い張る そして今回160万の借金が出てきました 今までの借金は全て結婚前ので、返済の為に更に借金を重ね大きくなっていったようです 返していけない金額ではないと思います でも主人がもう借金しない保障はないし、だいいちもう信用できなくなってしまいました お金の事に関してだけはいつも慎重に主人と話し合ってきたんです。なんとかしっかりして欲しいと色々努力してきました 家計をやりくりするのにも本当に疲れました。もうこんな虚しい想いは繰り返したくない 私の中では離婚で心は固まりましたが、、、 2歳半の娘はパパが大好き いつも主人の帰りを楽しみにしています。そんな娘を見ていると今回も私が耐え一緒に返済していった方がいいのか?と… 子供の為に貯金もしたい、マイカーも欲しい、いつかマイホームだって…そう思ってやりくりし貯金してもいつも主人の借金に消えてしまう…それでもやはり子供の為に離婚は踏みとどまるべきでしょうか 主人と信頼関係を築くのは到底無理な気がします なんでもいいのでアドバイスお願いします

専門家に質問してみよう