• ベストアンサー

ACアダプターってどういう役割をしているの?

FLA-SEの回答

  • FLA-SE
  • ベストアンサー率32% (33/103)
回答No.2

コンセントから引き込んだ交流電源を直流電源に変換する装置のことです。 デジタル機器は直流を使うらしいです。 しかし、コンセントからは交流が流れてくる。 ですから、変換してあげないと使えないということみたいですー URLを参照してくださいませ~

参考URL:
http://e-words.jp/w/ACE382A2E38380E38397E382BF.html

関連するQ&A

  • アダプターってどんな役割?

    家電製品に付いているアダプター(コードの先についている大きな重いコンセントのようなもの)は、どんな役割がありますか? アダプターを外して、コンセントヘッドを繋げたら不都合はありますか?

  • 家電製品のACコードについて

    家電製品で使うACコードについて、いくつか質問です。 まず、質問の前に自分の言うACコードについて説明しておきます。 ノートPCや周辺機器、デジカメなどの機器に付属する電源コードの内、コンセントからアダプタまでをつなぐACコードことを言います。(片方の端がコンセントプラグで、もう片方の端がめがね型の丸穴メス端子のもの) ここから質問なんですが、 (1)いろいろな製品に付属しているACコードのひとつをコンセントにつなぎ、いろいろな機器のアダプタにつなぎ替えて使い回してもいいのでしょうか? (2)付属しているACコードは一般的に2m程度のものが多いのですが、もっと短いものはあるのでしょうか?あるとしたら簡単に入手できるのでしょうか? 延長ケーブルにて延ばしたコンセントの周りに、束ねたACコードがいくつも置いてあり邪魔になっています。これを整理したいので質問しました。 知っている方が見えましたら、回答をお願いします。

  • AC-ACアダプターを使う機器は例えば何がありますか

    ACアダプターと言うと、一般に、家庭用コンセントの交流電源を直流に変換するAC-DCアダプター(ノートPCやビデオカメラなどの家電に使われる)のことを指すようですが、変圧するだけのAC-ACアダプターを使う機器は、例えばどんなものがあるのでしょうか。

  • ACアダプタについて

    ACアダプタってコンセントに来る交流成分を直流電圧に変換しているのですよね?  ACアダプタがついているのを見るとPC周辺機器に多く、炊飯器や冷蔵庫にはついていないですよね?  これはどういう違いがあるのでしょうか? ACアダプタが必要なもの       必要ないもの  この区別を理論的に教えていただけるとありがたいです。

  • ACアダプター

    ACアダプターがコンセントに刺さってるのに電気が突然通らなくなってしまいます コンセント抜いてしばらくすると電気が通るようになるんですけどしばらく使えなくなるのが不便なのでACアダプターを買い替えようと思ってます それで、メーカーのサイトで調べたところ、ACアダプターの型番がPCについてきた手元のアダプターとネットで調べたPCに適合するアダプターの型番が一致しないのですが、どちらが正しいのでしょうか?アダプターが1年半で壊れたのは間違ったアダプターだったからなのでしょうか? PCはSONY VAIO VGN-FW73JGBです 手元にあるアダプターの型番はVGP-AC19V23で, サイトで調べたアダプターの型番はVGP-AC19V31です どちらが正しいのでしょうか?

  • ACアダプターって何とかなりませんか?

    PCや最近の通信関係の製品って、ほとんどACアダプターを通じて電源をとりますよね。 ところがPC本体やプリンターなどの周辺機器のアダプターをまとめてつなぐと、コンセント部分にあのデッカクて、黒くて、実にうっとうしい物がズラリ ・・・ その横にモデムや LAN のアクセスポイントなどをつなぐと更に ・・・ おまけに電話機やファクスも同じように ・・・ ああ、コンセント付近が実にうっとうしい ・・・ こんな印象をお持ちの方って、おられませんか? 携帯電話の場合は本体があれだけ小さいわけですから仕方ないとしても、たとえばPC周辺機器や電話・ファクスなど、ある程度本体の大きさに余裕がある製品でしたら、本体の中にアダプターを内蔵してしまえば、コンセント付近がかなりスッキリすると思うのですが、なぜか見た事がありません。 以前から疑問に感じていたのですが、どうして内蔵した通信・ネット家電製品って無いのでしょうか? それともうひとつ、ACアダプターを5つも6つもくっ付けてズラリと並べていると、使用しなくてもかなり熱をもってくるのですが、絶対に大丈夫なんでしょうか?  夏、かなり暑くなる部屋にまとめて置いているので心配です。

  • ACアダプタってなんででかい・・?

    ACアダプタって重くてでかくてすっごい邪魔くさいんですが、なんであんな無駄にでかいのでしょうか・・? よくアンプ内臓のスピーカーやスキャナの電源につかわれてるのを見るのですが普通のスマートなコンセントではつくれないのでしょうか?

  • ACアダプターについて

    ノートパソコン用のACアダプターのコンセント部分、コードのみ(ブタの鼻みたいな)を実家に忘れて来ました。当分は実家に行く予定がないのですが、デジタルビデオカメラ用のコードで代用がきくのでしょうか?気になるのはコード側に7A125Vと書いてあるので、パソコンが壊れたりしないかちょっと心配で・・・私の浅はかな考えだとこの先からACアダプターにつなげるのだからACアダプターがノートパソコン用なら問題はないのでは?とおもうのですが・・・よろしくお願いします。

  • ACアダプターの整理について

    コンセントをふさいでいる、ACアダプターの整理を考えています。 1.モデムのACアダプター 2.ハブの   〃 3.電話機の  〃 4.携帯電話の 〃  ×2 とにかくケーブルとアダプターが邪魔。 なにかすっきりする妙案はないでしょうか?

  • ACアダプターって?

    最近のパソコン周辺機器や、家電品などの電源コードは馬鹿でかいアダプターの物が多いですが、なぜアダプターが必要?普通のコードだけじゃダメなのですか?そもそも、アダプターとは何か分かりません。