• ベストアンサー

妊娠して毎日泣いてばかり…赤ちゃんに悪い影響は?

jamaican19の回答

回答No.4

私も妊娠中よく泣きました。 妊娠で会社を辞めた時もみんながサプライズでおっきな花をくれた時にも感動してボロボロ泣いてしまいました。 戦争で赤ちゃんが死んだ写真を見るだけで激しく泣いてしまったり・・・ これでもかってくらいちょっとした事で涙が出ていました。 もともと涙腺弱いのですが出産後の今もよくうるうるなってます。 子供はまもなく9ヶ月になりますが今のところ全くナキムシではありません。 かなりよく笑い元気なやんちゃ坊主ですよ。 大丈夫です。むしろ小さな事にも心が動くことのすばらしさを体感してください。 普段の景色でもきれいに見えるかもしれません。 私ってばなんて感受性豊かなの!芸術家もびっくりのナイス感性だわ!と思って過ごしましょう。 素敵な感性を持ったお子さんが産まれるといいですね(*^^*)

yurimomo
質問者

お礼

>素敵な感性を持ったお子さんが産まれるといいですね(*^^*) (笑)こんなことって、あるかなぁ~ そう!友達や親、見知らぬ人の優しさに感極まってしまいます。 愛知の殺人事件には、我が子が殺されたかの様に、 涙ボロボロ。。。 そして、今までも好きだった曲を聴いてても、更に胸を打たれて、ポロポロ… これでも、大丈夫なんですね!? 赤ちゃんが嫌がってるかなって、おろおろ心配だったのですが、 jamaican19さんも同じ様な感じで、 でも、ちゃんとママになって子育てされてるとのこと。 心強いです! ありがとうございました☆

関連するQ&A

  • 妊娠中訳もなく泣けてきて…

    今3ヶ月の妊婦です。 もともと泣き虫で、主人にもすぐに泣くんだからと言われていましたが、妊娠してから更に拍車がかかり、ほんの少しのことですぐに涙かぽろぽろでてきて止まりません。 悲しいことだけに限らず感動したときやイライラしたとき、本当に理由もなくただ涙がでることもあります。主人も疲れて帰ってくるのに、少しのことですぐに泣く私に呆れたといった感じさせるで、「また泣くの?」「すぐ泣かない!!」と嫌がっているようです。 自分でも訳がわからず疲れてきました。 妊娠中は誰もがこんなものでしょうか?

  • 妊娠中の涙もろさは治りますか?

    妊娠4か月です。 妊娠してからちょっとしたことで涙が出てしまい困ってます。 テレビでちょっとしたシーンで泣いてしまったり、旦那が飲みの帰りが遅かったりするだけでウジウジして寂しくて一人で泣いてしまいます。 旦那以外から優しくされて感動した時も涙が出るし、恥ずかしくて堪えようとしても隠し切れず。。 旦那は優しいですがからかわれるし、さすがに自分でも不便に思います。 こんな状態で子供ができても、子供みたいに泣き虫では大変ですよね。 母はあまり泣くイメージはないのですが、出産したら治るものなのでしょうか?

  • コードギアスを見て・・・・(ネタバレ注意)

    今日コードギアスの最終回を見ました。 最後の、ルルーシュがゼロに刺され、 ナナリーの前で死んでしまう所あたりから、 号泣してしまいました。 今まで見てきたアニメの感動シーンでは、 (家族などがいるため)頑張ってこらえることができたのですが、 今回のコードギアスの最終回では、家族がいる中でも こらえることができませんでした。 多分アニメでこんなに泣くのはコードギアスだけでしょう。 そして、元々、すぐ感情移入してしまい、 涙腺が(かなり)弱いのもあり、 恥ずかしながら、アニメ終了後も、超号泣してしまいました。 コードギアス(アニメ)で感動して泣いてしまうって 悪いことでしょうか? 感情移入しすぎなのでしょうか?

  • 妊娠中に泣くこと

    妊娠中は情緒不安定になり涙もろくなるというのはよく聞きますが、私も現在妊娠中で毎日のように泣いています。 特に何か心配事があるとか悲しいことがある訳ではないのですが、夫のふとした言動や些細なことがきっかけになり、涙があふれて最後には声を上げて泣くほどにまでなります。胎教のために毎日笑って過ごすのがいいのは分かっているのですが、自然に流れる涙を止めることができません。そしていつも声を上げて泣くほどに至り、鼻水も大量に出て呼吸も苦しくなり、最後にはボロボロの状態です。 心配事や悲しい事があればそれを克服すれば治るんでしょうが、特に思い当たらないので治す方法もない気がします。もしこのまま毎日のように泣くのが止まらない場合、それが原因で障害児が生まれるとか何かお腹の胎児に影響があるのでしょうか。

  • たまねぎを切るとものすごい涙が・・・

    タイトルの通り料理中タマネギを切ると目が開けられないくらい痛くなって涙がたくさん出て困っています! たまたま私が料理に使ったタマネギの刺激が強かっただけかなといつも思っていたのですが先日お料理教室でたくさんの方と料理に参加したのですが私だけボロボロ泣いてて他の方は全然平気みたいなのです! 元々私は泣き虫で涙腺が弱いと思うのですがそもそも涙腺って何なのでしょうか? 感動するドラマとか台詞を聞くだけで泣きたくないのに涙が勝手に出てたりします タマネギを切って出る涙と感動で流す涙とはまた別物でしょうか? 一応タマネギを家で切る時は水中メガネをかけて対策しておりますがよそではそうもいかずボロ泣き状態です、何か改善方法がありましたら教えていただけないでょうか? 涙腺についても知っている方よろしくお願いします

  • お腹の子供への影響は…

    現在妊娠11週です。 これまでいろいろと精神的につらい出来事が起こり、毎日泣いたり不安定な生活を送ってきました… お腹の胎児に何か障害を持ったり影響はあるのでしょうか…

  • 溢れ出る涙を抑える方法はありますか?

    普段は感情の起伏は緩やかで理性も利きます。 でも、涙もろいのが悩みです。 感動したり、強いショックを受けたり、肉体疲労やストレスが限界に達すると、はたまた何でもないのに大粒の涙が無意識にボロボロ出てきます。泣き虫とは違う種類だと思います。 現在は22才ですが、年とともに涙腺は緩み、最近ではショパンのピアノ楽曲や、交通事故で子供が死んだというニュースだけでも泣いてしまいました。 些細な刺激で涙がボロボロ出てきます。 大洪水です。 精神的には多少のダメージはあまり受けないのですが、体が勝手に敏感に反応します。 心は無で、体が号泣している感じです。 人前だと凄く恥ずかしいです。 抑える&治す方法を教えて下さい。 不安神経症(パニック障害)があり、自律神経が悪いのですが関係はありますか?

  • どうしてもナミダがでてしまいます。

    私はひどく情緒的で、自分が叱られたり、責められたり、感動したり、とにかく心理的に感情が動いてしまうといろいろ考えてしまい、また涙腺が弱く涙がすぐこぼれてしまいます。 涙が流れるのを我慢すると、今度は涙が鼻の方に行って鼻をすすってしまい、泣いているのを隠すコトも出来ません。 小さい頃から、親にも人前で泣くのはみっともない。恥ずかしい。情けない。一種に逃げである。などいろいろ言われてきて、自分も大学生なので人前で泣くのは良くないと思っています。 人の言うコト、また自分の意思にひどく感情的になるのが原因だと思うのですが、どうしたら泣かないようになれますか? 参考程度でもいいのでお願いします。

  • 涙腺を弱める方法。

    私はこれまで周囲から「泣き虫」と呼ばれる程、ちょっとの事で涙を流していたのですが、 (うれし泣き・悲し泣き・悔し泣き問わず) 約2年前、母が他界してから母の事以外では涙が出なくなってしまいました。。。 嬉しい事があっても、感動するテレビ・映画を見ても、彼氏とケンカした時でも・・・ 母の他界当時、ショックで3ヶ月間毎晩泣き続けていた時期がありました。 そのせいでを出しきってしまったのでしょうか? 涙腺が強くなってしまったのでしょうか? 泣ける場面や状況で涙を流したいです。 涙腺を弱める方法なんてあるのでしょうか?

  • 緩過ぎる涙腺を締める方法はないでしょうか。

    感動的な本・映画・TV番組を見るとほぼ確実に涙が出ます。悲しいニュースを聞いても涙ぐみます。 最近、映画を見に行って、クライマックスで涙が止まりませんでした。鼻水まで出てしまいました。私以外泣く人はおらず、一緒に行った人からは「なぜあの映画でそんなに泣くのか。恥ずかしい」と言われました。 私だって泣こうと思って泣いてるわけではありません。ニュースで涙ぐむのは変と自分でも思います。 しかし、幼い子が事故で亡くなったニュースなどその経緯を聞いていると「まだ小さいのにかわいそうに、どんなに痛くて怖かったことか。親御さんはどんなに辛いことか…」と考えてしまい、やはり涙ぐんでしまいます。 考えないようにしようと思ったこともあります。でも、自然に考えがそっちに行ってしまいますし、無理やり考えないようにしたら自分が自分ではないような、とても無味乾燥した自分になってしまいそうな気がします。 とにかく涙腺が弱いです。喜怒哀楽の怒以外…嬉しくても悲しくても笑いすぎても涙が出ます。 感情とは関係ないのですが、冬の風が強い日に自転車を漕ぎ、おそらく冷たい風が目に入るせいだと思うのですが、こんなときもたくさん涙が出てきてこれまた面倒です。常に涙量が多いようで、コンタクトをしていても涙量が少ないといわれたことは一度もありません。 この緩過ぎる涙腺を締める方法はないでしょうか。

専門家に質問してみよう