• ベストアンサー

覗き見されてるかも?

ganzouの回答

  • ganzou
  • ベストアンサー率29% (25/85)
回答No.4

>CATVの場合1つのマンションの中がLANでつながっていると聞いたことがあるので回線が混乱していると素人知識で思ったのですが。 極論すればすべてのネット上のパソコンはLANでつながっています。でも混乱はおきません。そういうように作られているからです。おきるとするならば「通信エラー」です。 「リンクがクリックされているかどうか」というのは回線とはまったく関係のない部分です。 たとえ話をしましょう。 あなたは電話をするときに秘書(PC)に頼みます。 秘書は電話した先の電話番号(URL)を順に記録していきます(履歴)。 あなたはその記録をみて、「自分の覚えのない電話番号が書いてある。だから回線が混乱しているに違いない」と言っているのと同じ。 記録と回線の状態は関係ない。

himatama
質問者

お礼

ありがとうございます。納得です。履歴をクリアして様子をみます。

関連するQ&A

  • 画面が真っ暗に

    HPを見ていて、あるリンクをクリックすると画面が真っ暗になって青い四角い物が出てきて、「Power Saving No Sync. Sigunal」と表示され、カウントダウンされて、ディスプレイの電源ランプがオレンジ色に変わってしまいます。何を触ってもどうにもならないので、本体の電源を切るしかありません。どうしてこの様な事が起こるのでしょうか? また、あるリンクをクリックすると固まってしまって、Ctrl+Alt+Dleteキーを押しても、画面がクシャっとなったりするので、本体の電源を切ります。 必ず同じリンクがこの様な事になります。 知人曰く、「ISDN回線じゃないから」と言ってましたが、この人は全然コンピュータに詳しいわけではないので、本当なんですか? インターネットにはCATVでLAN接続しています。何か関係あるんですか? よろしくお願いします。

  • IE6で、履歴をクリアしても何故か1つだけ色が変わらない

    こんばんは。 デフォルトでは、リンクをクリックすると色が青から紫になりますよね。 それで、一度訪れたという形跡を残さないために、履歴のクリアをするのですが、なぜかYahooの「オークション」のリンクのところだけが紫のままなのです。 これはどうしてでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • インターネット完備のアパートやマンションにて

    最近はインターネット完備のアパートやマンションが増えてますが、 これらは1つの回線で全ての部屋が繋がっているのでしょうか? もしその場合、パソコン内にネットワークで侵入して データを盗み出される可能性もありそうなのですがどうなのでしょうか?

  • ヤフーBBの画面が小さく表示されます。

    ヤフーBBのインターネット画面でリンク先の文字をクリックするとヤフーBBのインターネットの画面がどうしても小画面(小さい画面)に表示されます。通常の画面に表示させたい場合どうしたらよいのでしょうか。

  • 質問です

    今、ADSL回線でインターネットを繋ぐと、 画面の右下の時間表示の隣の部分に、 パソコンのディスプレイが二つ並んだ絵が出まして、 その部分をクリックすると 「インターネット接続の状態」という画面が出ます。 初めて見た表示です。 例えばヤフーのトップ画面にした状態で 他のサイトに移動したりしていないのに、 電話のADSLのランプが付きっぱなしになっています。 外部のパソコンがうちのパソコンに侵入している可能性はありますか? 使い慣れておらず、何が起きているのか分からないため心配です・・・

  • クリックしてないはずなのに色が変わっている・・・

    IE6.0で、ページのリンクをクリックすると色が変わるように設定してあります。が、クリックしていないのに、クリックした後の色になっている時があるんです。 どのページかというと、ヤフーHP(http://www.yahoo.co.jp/)の右側にある、トピックスのところです。いくつかのトピックスの中で、1つとか2つだけ、クリックした後の色に変わっていることがあります。でもそのトピックスはその時始めて見た内容で、クリックなんかしていないのですが・・・。なぜ見たような形跡が残っているのでしょうか。なんか恐いのですが。 ちなみにPCを使っているのは私以外誰もいません。 念の為、こういう状態がおこるたびにキャッシュ、cookie、オートコンプリートをすべてクリアするのですが、改善しません。原因がわかる方、教えてください。

  • CATVでのインターネット接続

    こんにちは。 春からマンションで一人暮らしをする予定です。インターネットにつなぎたいと考えています。 マンションにはCATVがついているようなのですが、CATVでインターネットに接続する場合は、NTTの電話回線に加入する必要はないのですか? 節約のためにも電話回線に加入せずに住むと助かるのですが・・。 コンピュータ初心者なので基本的なことをお尋ねしていると思いますが、ご教授よろしくお願いします。

  • インターネットの接続の制限??

    子供の学校の寮の各部屋にインターネット回線が引か れているのですが2ちゃんねるやヤフーのオークションサイトなど視聴制限がかけられているみたいなのですがどのような方法で制限をかけているのでしょうか?またどのようにすれば解除できるのでしょうか? わかっている情報は以下のとうりです、寮の部屋で使うのでパソコンのOSはバラバラみたいです、またパソコンを先生が預かってからでないとインターネットの接続ができないようです。CATVのインターネット回線を使っているようです。どなたか解除方法やどのようにしてこのような設定ができるのかわかる方がいらっしゃいましたらお教えください!!

  • CATVからの乗り換え検討

    現在マンションに住んでおり、そのマンションは最初からCATVによるインターネットが利用可能となっています。 現在CATVを利用しているのですが、マンション内で利用者数が増えると回線が重くなるようで、平日の午前中でも重い時があります。 そこでその他の高速回線への乗り換えも含めて検討しています。マンションであるため個人で加入可能な回線とかはあるのでしょうか? 利用中のCATV会社も対策を検討するような事を言っていますが、このような事について何かアドバイスをお願いします。

  • マンションで光

    春から埼玉で一人暮らしをすることになり、1Rマンションに住むことになりました。 インターネットはNTTの光にしようかと思っているのですが、サイトなどでいろいろ調べてみたのですが分からないことばかりです↓↓ 光にはマンションタイプがあるということですが、これはマンション側が光を使えるようにしておかないと光に出来ないということでしょうか? 部屋を下見した際に、壁などに穴を開けないのなら自分で引いてもいい、というようなことを言われたのですが。 資料には「高速インターネット線引き込み可」「CATV導入済み」と書いています。 これは、NTTの光は使えず、CATVインターネットしか無理ということでしょうか? 自分はこういうことに関しては全くの素人で、上記の文章も意味不明でしょうが、誰か分かる方がいればお願いしますm(_ _)m